更新日:2024年12月31日
西早稲田駅から徒歩4分ほど。団地の一階にあるパティオ形式の飲食店街「オレンジコート」。そこにカジュアルに使えるインド料理の良店があります。 「メイド・イン・インディア」 オープンは2018年。 いわゆる街のインネパ店っぽく見えますが、シェフはインド人です。 最後に訪問したのは2年前でしょうか。 今ではすっかり地域に根付いている様子ですね。 2019年には南浦和に2号店もオープン。 夜には一部南インド料理も提供しているようです。 この日はランチ訪問。 一般的なナンカレーセットに加えビリヤニがラインナップ。 ランチにはサラダ、ドリンクが付いてきます。 ★ムスタンビール ¥550(税込) ビールはネパール。 オーナーがネパール人なのかしら? ★マトンビリヤニセット ¥1000 (サラダ・ドリンク付) 実はこちら、以前もビリヤニがなかなか良かった印象。 今回それを再確認できました。 辛口でお願いしたのですが、ホールのカルダモンやブラックペッパーがガッツリでなかなかパンチある仕上がり。 炊きたてふんわりではなくオーダー受けてザッと炒めた、ガッツリオイリーながら満足感の高いビリヤニでした。 ちなみにライスはバスマティ、ライタは甘め。 ★メイドインインディアセット ¥1250 (サラダ・ドリンク付) こちらはナン&カレーセットの豪華版。 カレー2品とタンドリーチキン、シークカバブがついています。 カレーはほうれん草マトンと、日替わりのかぼちゃチキンを選択。 カレーも焼き物もそつない美味さでしたよ。 壁にはスパイスの効能が。 なかなか刺激的な日本語が書かれていますが、英語原文と照らし合わせば、なるほど膝ポン。 お店に行ったらぜひチェックしてみてくださいね。 ●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell ●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
【 西早稲田駅徒歩3分】本場のデリーハラール料理をご堪能 。パーティー利用も◎
友達に誘われて来ました! 頼んだのは羊カレーとシュリンプカレーの2種のカレー盛り ナンを選択したのですが、前まではナンが食べ放題だったとの事 友達がとても残念がっておりました! ラッシーも美味しかった! また来ます!! #お忍びデート #激辛部おすすめ
コスパgood !ナンが美味しい!西早稲田駅徒歩5分、インドカレー屋
祝日の13時頃の訪問、先客2名。 700円のレディースセットと750円のAセットとで迷い、ナンorライスおかわり自由のAセットにしました。 ナンかサフランライスか選べるのでナンを、 Aセットで選べるカレー四種類暗いの中からチキンカレーを。 カレーの辛さはベリーマイルド・マイルド・ホット・ベリーホットから選べるが、「ホットとベリーホットの間」とかも出来るみたいです。 私はホットを選びましたが、辛すぎずちょうど良かったです。 ベリーホットとホットの中間になるとスパイスをより感じました! ・サラダが美味しい(サイゼリヤドレッシングのような味) ・店員さんが丁寧でやさしい! ・ナンが甘くてモチモチ ・チキンが柔らかい…! 折角おかわり自由のAセットにしたのに、ナン1枚で満腹でした笑 次はホウレンソウカレー食べてみたい!
本格カレーが500円。落ち着いた雰囲気のカレーライスのお店
今僕の一番お気に入りのお店です。 疲れた体でも食欲の進むスパイスの効いたカレーと、ほんのり甘いナンの組み合わせは、ほんとにカレーだけにとどまらずインド人の偉大さすら感じることができます。 しかも驚きなのはこのクオリティで500円でナンが食べ放題というところです。たぶんこれはさすがに期間限定だったと思うので、一度今年中に言ってみることをオススメします^_^ ただ、普段もお代わりさえしなければ500円でカレーとナンでかなりお腹一杯になります笑 本当にこの値段で大丈夫なのか心配なところですが、お客さんの様子を見ているとかなり昔から来ている方が多いようなのでたぶん経営はそれなりに安定しているのではないでしょうか笑 もし、カレーを食べて美味しいと思ったら是非マンゴーラッシーを飲んで見てください。 さっきのカレーとはまた一変して今度は甘すぎるほど甘〜いマンゴーラッシーがあなたを待ってます^_^ 料理の美味しさはもちろんですが、料理を通じてインド人の心の暖かさと、奥深さを同時に味わうことの出来る素晴らしいお店です。近くに来た時は是非一度足を運んで見てはいかがでしょうか。 #ランチ
予約推奨と書いてあってドキドキしながら入店。「時間かかりますけど」と言われて問題ないと伝えて席につく。そんなに時間はかかってなかったのでたぶん予定外みたいなのがお好きじゃないんだろうなぁ。 四次元食堂って名前で勝手に四次元ポケット的な、つまりドラえもん的なお店を想像しちゃってたんで意外が重なったよね。(自分が悪い。) でもビリヤニ美味しかった、満足。 #現金のみ
たまたま見つけて入りました。 フードコート? っていうくらいお洒落。 パッタイにサラダとドリンクがついて890円。 注文時に辛さを選べるみたいだったけれど、何も言わずに出てきたから普通の辛さだったのかな? 出てきたパッタイ見たら辛そう!って思ったけれど、そんなに辛くなかった。 今度はナンを食べたいかな?
高田馬場にある、デリーの伝統を受け継ぐお店
高田馬場に用事があって「カレーが食べたいなー」と思いこちらのお店へ行きました! 注文したのはカシミールカレー大盛り。 カレールーは割とサラサラで、ご飯はパラパラでカレーにピッタリです╰(*´︶`*)╯♡ 具材は大きめの肉が3つ入っていて、これがまた食べ応えあります! あと、ジャガイモが1つ入っていますが、カレーにジャガイモはやっぱり美味しい! 食後はコーヒーも頂けるので、食後まで満足できます( ´∀`) あと、個人的にELLEGARDENが大好きなのですが、店内にELLEGARDENのポスターがあったりステッカーが売っていたり、店長さんも好きなのかな?と思い、そこも満足できました笑
22時半LOの23時閉店、カレーが食べられるお店としてはちょい遅めまで営業。店内はおしゃれできれいなカフェ風、店員さんもどこのレストラン?というかんじ。 なにがいいってなんといってもお得なセットメニュー。アチャール3種、あいがけカレー、ドリンク(アルコール含めほとんどのメニューがオッケーらしい)で税込2500円(席料なし)ってかなりお得なのでは? #PayPayでお支払い #クラフトジン #南部美人 #カウンターで一人飲み
【17時までランチタイム◎!】豊富な種類のカレーや料理で何度行っても楽しめる♪
高田馬場・大久保近辺には、ホントにインドカレーのお店がたくさんあります。 こちらは、明治通りと新目白通りがぶつかる高戸橋交差点の一角。すぐ横には神田川。 実は職場のすぐ近くにもナマステという名のカレー屋があり、よくある名なのでたまたまだと思っていたのですが、メニュー比較してみたら同じ….。系列じゃんw わざわざ、職場からかなり離れたところまで来たのに…(^^;; 気を取り直して。 店内は少し歪な形。その中でも、一番奥の2人用テーブルに通されました。2人用といっても、向かい席の座面は奥行きがなく、薄っぺらな体型の人しか座れそうにありませんが。少なくとも、自分は座れませんw A・B・C…とあるランチメニューの中から、Cランチセット(900円)をオーダー。3種類のカレー、サラダ、ドリンク、それにナンとライスが最初から両方付いてくるセット。 カレーは8種類の中から、キーマ、ほうれん草、マトンをチョイス。辛さは、4段階中で辛くない方から2番目の中辛。 ドリンクはもちろん、マンゴーラッシー。 到着してみると、カレー3種とライスが、緑赤橙黄と、すごくカラフルで映え〜(^^) 実はこの時初めて、ライスも付いてくることに気づいたのですが…(^^;; 3種類の中では、ほうれん草がすごく、色も味もほうれん草感が出てて、良かった♪ 中辛なのに、全く辛くありませんけど。 この辺りは店が少ないからか、12時過ぎたら途端に満席に。 ナンのおかわり半分くらい欲しいな〜と思いつつ、一番奥まった席なのでどうしようと思ってたら、遠くの小さなのぞき窓を挟んで厨房のシェフと目が合うミラクル! 「おかわり? ナン? 1枚?」と身振りで聞いてくる。 「いや、ナン半分で」と身振りで伝える。 「OK!」 …はい、しっかり1枚おかわりきましたw ま、いいけどね。でも、食べ過ぎ。 ごちそうさまでした(^^) #カレー #インドカレー
【東新宿徒歩2分】テイクアウトも店内飲食も!オーナー自慢の料理で満足して下さい!
西早稲田駅 インドカレーのグルメ・レストラン情報をチェック!
西早稲田駅の周辺駅を選び直せます