• 閉店

地酒と料理 高田馬場研究所

たかだのばばけんきゅうじょ

予算
~5000円
営業時間外
最寄駅
JR山手線 / 高田馬場駅 徒歩4分(300m)
ジャンル
居酒屋 魚介・海鮮料理 割烹・小料理屋 日本料理
定休日
毎月第1月曜日 毎月第3月曜日 毎週日曜日

東京メトロ東西線 高田馬場駅から歩いて3分ほどのところにある「高田馬場研究所」。種類豊富な日本酒とそれに合う料理が心ゆくまで堪能できると評判のお店です。広めの店内は満席になることも多く、早めの来店をオススメします。日本酒はレギュラーメニューの他に6種類のオススメがあり、中でも「尾瀬の雪どけ 夏吟」はスッキリとした味わいが飲みやすい一杯です。お造りや出汁巻き玉子といった定番の居酒屋メニューをはじめ、錦爽鶏レバーや鹿肉のステーキなど日本酒によく合う味付けの料理が豊富に揃っています。日本酒選びはオーナーにお任せするのもオススメです。

口コミ(52)

    20140926 お酒が飲みたくてレッティでも評価の高い研究所へ。何の研究か知らないが、早稲田通り沿いの見つけづらい階段を下りて店に入るとまず「日本酒のお店ですが大丈夫ですか」と声をかけられる。この店でビールだの焼酎だの飲んでんじゃねーぞというアピールか。(※実際メニューに日本酒以外があるかどうかは迂闊にも未確認)。日本酒目的なのでOKするとすぐに席に通される。(金曜の夜に予約もなしにすぐに座れたのはラッキーか。すぐ後に入ってきた人たちは満席ですと断られていた) 自分、日本酒好きだけど深い薀蓄、含蓄があるわけではないのでお店の人に好みを言ってお勧めを出してもらう。この日は3種類ほど飲んだけど銘柄にあわせて徳利、猪口が違うお洒落な演出。ここも使えるなデートで。 それと肴。お酒に合うメニューがふんだんにある。きっとこれだな研究してるのは。おいしいお酒と肴の関係。 チーズの盛り合わせには主役は俺とばかりに炙ったアブラゲが乗っている。チーズをアブラゲで包んで食べるのだそうだが、これがなかなか、家でもやってみよう。これはワインには合わない。日本酒だ。 お奨めメニューにあったレバーが売り切れ、ハツならあるということで頼んだハツ。これも大正解。 研究してるな高田馬場研究所。 私のようなド素人から、日本酒通の人まで満足できるのでは。。。 ただ、宴会もOKだそうだが、バカ騒ぎする店ではないな。 ★★★★★★★★☆☆ #デート #日本酒

    ソラオ研究員はこちらで日本酒の研究をしてまいりました。 お店の場所とは裏腹に、学生などは全くいない大人の空間です。 まぁ、いっても研究所ですからね。 僕は雁木、亀泉、日高見、幻舞などについて研究してみました。 研究結果をご報告いたします。 全部ウマぁぁぁーーーーいッッッ!!! 以上。 #研究熱心 #日本酒ラバー

    高校時代の友人と、ものすごく久しぶりに会った。 2人で飲むのは初めて。 彼がオススメのこちらのお店へ。 日本酒好きの私にはたまりません! 種類豊富、そして、120mlから飲めるので、色々楽しめる。 お料理はお酒に合うことを考えて作られているそう。 全体的にとても上品。薄味だと感じた。 丁寧に出汁を取っている味だし、丁寧に仕上げられている。

    馬場の聖地にまた行きました(^^) このメニューはあかんやつです(笑) 今回の注文 ・生湯葉刺し ・ほや塩辛 ・生麩田楽 ・チーズ盛り合わせ ・温野菜盛り合わせ ・お造り盛り合わせ ・甘えび唐揚げ ・合鴨山椒焼き ・お茶漬け(酒盗) 日本酒 ・龍力 特別純米 無濾過生原酒 ・射美 純吟 槽場無濾過生原酒 ・新政 ラピスラズリ ・たかちよ おりがらみ本生 ・風の森 無濾過生原酒 ・貴 辛口純米 ・幻舞 高田馬場研究所限定モデル ・羽根屋 純吟 生原酒 ・上喜元 特別本醸造 熱燗 ・大治郎 純米生酒 熱燗 メニューが完全に 日本酒を飲ませにきている(。-∀-) そして迷わず吸い込まれましょう (。-∀-)

    高田馬場で日本酒飲むならここが1番おすすめです! 日本酒の揃えが本当に素晴らしく、日本酒に拘る人にも納得のラインナップだと思います。 そして日本酒だけでなくお料理が本当に美味しい!丁寧な味付けの和食で、居酒屋なのにちょっと得した気分になります(^^♪ お酒も料理も安定感のある確かな美味しさで、とても素敵なお店です。 居酒屋にしては少しお高めですが、納得のお値段です。ちょっとだけ贅沢して、落ち着いてお酒と料理を楽しみたい時におすすめです。 #クセになる

地酒と料理 高田馬場研究所の店舗情報

店舗基本情報

ジャンル
  • 居酒屋
  • 魚介・海鮮料理
  • 割烹・小料理屋
  • 日本料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~5000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • AMEX
  • Diners
  • JCB

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 高田馬場駅 徒歩4分(300m)
東京メトロ副都心線 / 西早稲田駅 徒歩8分(590m)
都営都電荒川線 / 学習院下駅 徒歩10分(780m)                        

                        

座席

席数

32席

カウンター

(8席)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報

FacebookのURL https://www.facebook.com/地酒と料理-高田馬場研究所-681351705366149/
利用シーン 飲み放題、食べ放題、ご飯、日本酒が飲める、忘年会、新年会、送別会、歓迎会、ディナー

更新情報

最初の口コミ
Taihei Yokosuka
最新の口コミ
Yoshitaka Morita
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

地酒と料理 高田馬場研究所のキーワード

地酒と料理 高田馬場研究所の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ