つけ麺屋 ひまわり ☆☆☆☆.3(高田馬場) つけ麺760円 Sunflower つけ麺(中盛)戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた自家製麺で、表面ツルッと中シコシコなのでかなり啜り心地がよく喉ごしも滑らかで喉元を抜けて胃に落ちて行きます(麺量:茹で前300gで腹一杯で、麺皿も大きくなる大盛400g迄同一価格です)。 つけ汁は酸味と辛味と粘度が無いオイリー感微アリな動物(鶏・豚骨)と魚介を合せたWスープで豚骨の濃厚感が控え目なので戴き易く、老若男女問わず楽しめる安心感が好印象です。 具は短メンマ4・5本と巻き巻きバラ叉焼1枚と長葱と魚粉オンザ海苔がつけ汁に浮遊しています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、表面ツルツル麺にはやはりつけ汁の乗りがいまひとつでお茶漬け喰いスタイルにしないと味が入ってきませんでした。 途中、魚粉オンザ海苔から少しづつ魚粉を落としてゆくと、また違った魚介の風味が加わり美味しく戴けました。 スープ割は別容器に透明な魚介出汁スープが提供され自分好みに調整でき、プラスチック製の黒い蓮華でサラッと美味しく戴けました。 お店は高田馬場の栄通りの一角に佇んでいて、CPがよいせいもあってか学生さんや会社員が沢山来店されていました。 煮干し等のディスプレーはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8338723.html
Tomoya Moritaさんの行ったお店
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
麺や 七彩
八丁堀駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
麺飯食堂 なかじま
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華そば 青葉 中野本店
中野駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺や維新
目黒駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 藤しろ 目黒店
目黒駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
鯛塩そば灯花
曙橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
自家製麺 MENSHO TOKYO
春日駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
創作麺工房 鳴龍
新大塚駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺や 百日紅
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者
池袋駅 / つけ麺
- ~2000円
- ~2000円
-
かめや 新宿店
新宿西口駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 Hulu-lu
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
鮮魚らーめん 五ノ神水産
淡路町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺屋 やすべえ 渋谷店
渋谷駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
東池袋 大勝軒 本店
東池袋駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
麺処 晴
入谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
『』無銘
神田駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
六厘舎 TOKYO スカイツリータウン・ソ…
押上駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
十割蕎麦 嵯峨谷 渋谷東急本店前店
渋谷駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円