更新日:2023年03月11日
都会の喧騒からワープ、神楽坂で人気のお堀端にあるイタリアンカフェ
休日のセットランチ、前菜の盛り合わせ+パスタかメイン+サラダ+飲み物で、3000円前後。 決して安くはないけど、束の間のリゾート気分を味わうなら最高かも。
地元に愛されてきた外観と昭和を感じさせる雰囲気、炒飯がお勧めのお店
(2023.04.14) 歌川広重の絵にも描かれる歴史ある町“神楽坂” 大正時代には花街として賑わっていたことから多くの料亭が立ち並んでいて、そのお客さまの着物が汚れないようにと敷かれたのが今でも残る石畳なのだとか… そんな風情とは縁遠いのですが、都内一おいしいチャーハンを噂がある『龍朋』を訪ねてみます 神楽坂駅を出てすぐ 急な下り坂となる路地へ入るとすぐに、“The Lahmen 龍朋”と書かれた一際目立つ黄色い店先テントが目に入りまして… そこには3組5名の先客が並ばれていました 一般的に使われる“Ramen”ではなく“Lahmen” そこにどんなこだわりがあるのか気になりながら、待たせていただくこと10分弱 4人掛けテーブル7卓と2人掛けが2卓と30人が掛けられる客席には、男性客が多めではありますが、カップルやおひとりさま女子もいて… そのほとんどの方がチャーハンを召し上がられています “Lahmen”と看板に掲げるだけあってメニューには20品近い麺料理が並びますが、チャーハンは一品のみと言う潔さ と言うか、お店としてはラーメンを食べてもらいたいのかもしれませんね
神楽坂にあるミシュラン1つ星の蕎麦屋
この日はランチを神楽坂で食べようと飯田橋から坂を上がる。 美味しい蕎麦でも食べようと、何度か訪れた店に行こうと思ったが、せっかくなので新しい店を開拓しよう。 ネットで調べるとこの店の評判が高い。 向かってみよう。 飯田橋から坂を行くと毘沙門天の手前を左に入る。 少し入った路地にこの店がある。 時間が早かったので待たずに入れた。 2人用のテーブル席に案内された。 この日はビールではなく冷酒を注文しよう。 種類も豊富にあるが、その中から金水晶を注文した。 そばはランチメニューの中から、小柱かき揚げそばをセレクトした。 直ぐに冷酒が出てきた。 キッリっと冷えた冷酒。 中々美味しい酒だ。 蕎麦を待っている間にもお客さんはどんどん入ってきて10分も経つと行列になった。 早く来て良かった。 アテで出てきた昆布の佃煮を食べながらゆっくり飲んでいると、まずは天ぷらが出てきた。 小柱のかき揚げ。 かき揚げは半分に切ってある。 そして茄子、しし唐、マイタケの天ぷらもある。 まずは小柱かき揚げを食べながら冷酒を飲む。 サクッと揚がっていて美味しい天ぷらだ。 そして蕎麦登場。
【retty人気店⭐】本場のハンバーガーをニューヨークから東京、そしてあなたへ
ソロサウナTuneで整った後に、ランチを食べるために付近をぶらぶら。 近くにグルメバーガーのお店を見つけて入店。 「マティーニバーガー」と言う店名も不思議。 色々な都市名の名が付いたバーガーがあったけど、1番シンプルなチーズバーガーを注文。 これは美味い! サウナ後で体が調子いいからなのか、シンプルにお肉の旨味を感じます。 あー美味しい。 これは再訪問決定。 満足! #グルメバーガー #神楽坂
神楽坂上交差点すぐ 豊かなスパイスの香りが食欲を誘うインド料理店
〜2023/04追記〜 4/4よりランチ営業再開されています。 〜2023/03/15追記〜 シェフに疾患が見つかり、治療に専念するため2023/03/14から休業されています。 ゆっくりと静養していただきたいものです。 再会はTwitter等SNSとホームページに告知されると思います。 訪問:2023年1月22日 日曜日 17:31 *シェフの特別プラン ラッサム 本日のサラダ しあわせ薫るチーズナン カルミカバブ 梅山豚のスペアリブ ハーフカレー2種&ナン ビリヤニ チャイ&本日のデザート ラッサム シェフの特別プランの最初はラッサムから。 非常に酸味強めなのに、とても飲みやすい。 ラッサムが美味しいとテンション上がります。 本日のサラダ 自家製キャロットドレッシングが美味しい。 愛媛産トマトは果物のように甘い。 しあわせ薫るチーズナン 一口サイズのチーズナンで、イタリア産白カビとフランス産青カビチーズを選べるので、それぞれをオーダー。とても上品でナンとは思えないほどしっとり優しい口当たり。
神楽坂にあるオシャレな焼肉屋
友人と 毎年恒例の早稲田の穴八幡宮で一陽来復のお札を受けて、お互いの乗り換え駅である飯田橋で焼き肉丼ランチ ローストビーフ丼にとても惹かれたけど、私は子供と取り分けするので肉丼をオーダー お店の方が付け合わせのキムチを韓国海苔に変更してくれました。 細かくカットされたお肉がいい感じに焼いてあり、タレともやしと絡んでとても美味しい! スープもそんなに味が濃くなく、美味しかったです。 子どもがあまり食べないかも、と普通盛りにしたことを後悔。むしろお代わりしてきて、自分は物足りなかった〜(泣) 子連れに優しいお店で検索したので、掘り炬燵の席に案内してもらい助かりました。 オープン前に行きましたが、すでに二組並んでいました。 通路も含めお店も狭そうで、待ってるお客さんもいたので食べたら即撤収し、向かいのサイゼリアのドリンクバーでおしゃべり再開! #神楽坂 #飯田橋 #焼き肉 #肉丼 #ローストビーフ丼
麻婆豆腐と担々麺が人気、神楽坂にある本格四川料理の名店
【神楽坂の本格的中華料理店で頂天麻婆豆腐♬】午前中に経済学検定を受け、その足で神楽坂ランチを楽しみたいと訪れたのが神楽坂芝蘭。麻婆豆腐が有名な本格的中華料理店です。 早速ランチメニューをチェック。目に止まった頂天麻婆豆腐とエビチリのコンボランチを注文! 登場したのは熱々の麻婆豆腐とエビチリ!! 早速麻婆豆腐から。おーっ、この舌にビリビリ突き刺さる感は!舌の表面にまとわりつく辛味と酸味♬ これが至高の麻婆豆腐か!! 汗だくになりながら麻婆豆腐を堪能。辛いはずのエビチリが箸休めになるという笑。 山椒の虜になりました!大満足♬ ごちそうさまでした♬ #本格的な中華料理 #頂天麻婆豆腐 #神楽坂の名店
ペーストとトッピングを選べる、大人気のジェラート屋さん
妹とつじ半でランチ後、スイーツタイム❣️ 寒い日だったからあったかいものと思い、わたしはホットチョコレート!見たことない形のポットに入ってきて、テンション上がる〜⭐️⭐️ 濃厚&濃厚で、美味しい!しかしホットチョコレートに一緒についてくるのもチョコで、口の中が甘ったるい。。せめてクッキーとかが良かったな〜 そして妹はジェラートを。ピスタチオとマロンにしてました〜 季節を感じるフレーバーあり、これまた良いですな☺️ 夏だったらここでジェラート買って、お散歩したいな〜
前菜が主役。フレンチの新しい楽しみ方が、ここにあります。
ランチでコース料理でしたが とてもいろどりがキレイでテンション上がりました❗ お店自体は広くないですが、窓が広くてとても明るく感じます。 スタッフも明るく、フレンドリーで居心地満点❗ 前菜はプラス料金で、盛り合わせにしました。 メインは私は子羊のトマト煮 友人は鯵のパン粉焼き そして友人が誕生日だったのでプレートをお願いしていたのですが、とても素敵に演出してくれました! 一階に軽食と、テイクアウト販売もしていて、美味しかったものや食べてないものを購入して夕飯にしました(笑)
お手頃な値段でコース料理が味わえる、カジュアルフレンチ
友人とランチ。この後用事があって飲めなかったのが悔やまれる。ロゼなんか飲んで、もっと語り合いながら過ごしたかった。とっても居心地の良い空間、素晴らしいホスピタリティでした。
神楽坂の路地裏のこじんまりしたお店
2種類のランチの小さい方(笑) イノシシの焼売が食べたくて… ピータン載せ湯葉も桜えびのソースの蕪も、黒酢酢豚も とにかく!スープというか汁が美味し! お料理毎に白米かパンが欲しくて指がワキワキしました。 えぇ!スプーンですくいましたとも! 担々麺で締めましたが次回は炒飯したいなぁ♡
神楽坂の古民家フレンチ。シードルが20種類くらいおいてある珍しいお店
近くに売ってたシードルも買って優雅なお昼でした。 ごちそうさまでした。 #代官山 #猿楽祭 #ルブルターニュ #ガレット #シードル #出張営業 #テイクアウト
ちょうどお昼の時間に並び始めて約30分、目の前にはためく「幻の駅 すみれ」の書き込まれた暖簾。 店内は意外と広くて回転の速さも納得。 今回は初訪問ということで味噌チャーシュー大盛、煮卵、もやしトッピング。フルボリュームになっちまった。 食い切れるのから、これ、、、つーか熱いから食べるの時間かかるぞ、、、 と思ってたけど、食べ始めたらするする進む。 まろやかな味噌と野菜の甘み。ラードと思われる幕が包む脂。 うーん、美味い。 こりゃ並びも納得だわ。お腹いっぱいになったけどもやしトッピングして良かった! また行きたいです! 美味しいラーメン、ご馳走さまでした!
料理がおいしいだけでなく、盛り付けやお皿のセンスもよいフレンチのお店
今日はアメリカ在住の旧友とランチ。 このお店、神楽坂らしい小道を抜けるとあります。エンジンと同じ建物。高まる期待。(美味しいご飯は、お店に入る前からコースが始まる。。) 開店とともにほぼ予約で埋まり、平日だったこともあって、お客さんは優雅なマダム達が多かった! さて、コースは2,200円で前菜、スープ、メインに飲み物。コスパいいんじゃないでしょうか☺️ 選んだのはサーモンのモザイク仕立て、ごぼうスープ、メインは豚のロースト。 あ〜どれも美味しい❣️野菜多めで、健康的なフレンチ。 最後お茶とともに出てきた、コーヒープリンが絶品だった❣️ ゆっくりでてくるし、おしゃべり楽しみたいときはちょうどいいのではないでしょうか。。
リゾート感の豊かなフレンチレストラン
ランチのワイン2杯ついて税込5500円のコースを頂きました。このお得な価格で出てくるお料理はさすがの名店クラスのレベル。コストパフォーマンスが高いと思います。ホイップしたバターのようなクリームがとても美味しく、それだけでもワインが飲める味わいです。お魚のポワレが、皮の焼き目がちゃんとパリッとしていて、料理の腕の高さを感じる一品でした。メインは豚肉をオーダー。脂身をじっくり丁寧に焼いたカリッと香ばしく、これまて料理人さんのお仕事を感じる一皿でした。最後に選べるデザートのワゴンサービスも素晴らしく、ワクワクします。コーヒーもこれまたおかわり自由で、美味しいのでお願いしてしまいました。大切な人をおもてなししたい時、特にランチはかなりコストパフォーマンスが良い、素晴らしい名店です。
クラシカルな神楽坂フレンチ。正統派ながらに圧倒的なコスパ
【ラ・マティテール】@神楽坂 ミシュラン1つ星、リトル・パリ(神楽坂)の人気なフレンチレストラン ディナーコースB ・アミューズ ・前菜 ・魚料理 ・肉料理 ・デザート ランチは4,000円弱から、ディナーは7,000円弱からボリュームたっぷりのコースが選べるお店 カジュアルよりかは、落ち着いていて少しクラシカルな雰囲気の店内。 記念日/デートでの利用に向いてるお店かな。お腹いっぱいになるので行く時はお腹を空かせて行くべし!
お一人様からファミリーまでカジュアルに本格イタリアンが楽しめる。コスパは最高
終末のランチ時だと大体満席、もしくはちょっと並んでいる人もいるくらいなので予約はした方が安心できるかもしれませんね。 それだけ人気のお店ですが、もちろんその理由はお店の雰囲気などもありますがやっぱり料理が美味しい。子羊の肉は初めて食べたんですがいいデビュー戦になりましたね♪
鶏一羽から毎日仕入れる自慢の比内地鶏をふんだんに使ったお料理。コース5000円~
ちょっと贅沢な感じで、満足できるランチでした。
量が多くて安価で美味しいランチを食べることができる一軒家フレンチ
今日は前菜と主菜のランチセット ¥1,200 前菜は鶏のレバーパテ 主菜は子羊の煮込み おいしいパテにフランスパンが進みます 子羊の煮込みはトロリとやわらかくて絶品 ボリュームもあってお値段に驚きます。 次回はコーヒーとデザートも 追加したいな!
福井の郷土料理が味わえるお蕎麦屋さん。日本酒も福井推し
ランチとディナーの間に休憩がなく通しで営業しているのも嬉しい。 店に入りテーブル席に座る。 まずは生ビール。 冷えたビールを飲むと落ち着く。 ゆっくりビールを片付けてから、海老天ざる蕎麦と冷酒を注文。 冷酒は常山をセレクトした。 直ぐに常山が出てくる、 キリッと冷えていて美味しい。 辛口ではあるが米の甘さが感じられて美味しい日本酒だ。 ゆっくり飲んでいると海老天ざる蕎麦が出てくる。 まずは天ぷらで冷酒を飲もう。 天ぷらは海老の他に野菜。 野菜を食べながら冷酒。 蕎麦屋の最高な一時だ。 そして蕎麦。 食感も喉越しもいいし、鰹だしの汁が美味しい! 大海老天。 海老の風味と食感、衣とのバランスも良くて美味しい。 蕎麦にも酒にも良く合う。 酒を飲み干して、後は蕎麦に専念。 蕎麦の量は普通だが、天ぷらが結構あるので、結構食べきるのがキツくなってきた。 それでも美味しいので蕎麦も天ぷらも完食。 洒落た蕎麦湯の入った容器もいい。 蕎麦湯を汁に入れて、ここでワサビと刻みネギを入れる。
神楽坂周辺駅の、ランチ おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!