
12月24日・25日限定クリスマスコース (乾杯シャンパン付き) 9500円
神楽坂店限定!クリスマス限定コースです 色々楽しめる前菜9種からの誘い・・・目にもお腹にも御満足頂けるかと思います♪
◆忘年会・新年会◆の受付開始しました!!メディアにも多数紹介されております♪
※平日限定ランチコースあります♪ 《ディナー営業時間》 平日17:30~22:30(21時30分L.O) 土日祝17:00~22:30(21時30分L.O) ※店内状況・予約状況によりラストオーダーより早く閉める事があります。 ※6名様以上の御予約はコース御利用とさせて頂いております。 ※二時間制でお願いします。 中国ビール《青島》も4種類用意しております!! シャンウェイの料理と合わせてお楽しみください!!
神楽坂の入り口にある青山シャンウェイ神楽坂店。 毛沢東スペアリブ 一本1200円 しっかり辛いけどサクサクカリカリの食感とパリっと上がったスペアリブが最高です。 やわらか蒸し鶏の葱油醤油 レッグ 1,050円 とにかく感動の柔らかさ!骨まで美味しく食べられると謳ってるだけのことはある!真っ黒いタレですが全く醤油辛くありません! 湖南黒炒飯 1,400円 真っ黒です笑笑 さすがにお腹いっぱいになったので炒飯はテイクアウトにしました。お味は、帰ってからのお楽しみです♪ この3点が孤独のグルメに出たそう。 嵐にしやがれは2016年に出てます。 #孤独のグルメ #神楽坂グルメ #嵐にしやがれ #激辛好き御用達 #激辛部おすすめ #嵐ごと
■アクセス 東京メトロ南北線・飯田橋駅より徒歩2分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とディナー ■概要 北参道に本店を構える人気の中華料理店「青山シャンウェイ」さんの神楽坂店。 都内に複数店舗を展開しており、もともと青山にあった本店は現在北参道に移転しているようです。 鉄板で作り上げるセンスの良い中華料理を、カジュアルな店内で肩肘張らずに楽しめるお店です。 ■メニュー こちらの名物メニューは、オリジナルのスパイスがたっぷりと振りかけられた毛沢東スペアリブ。 オープン以来の不動の看板メニューとなっており、根強いファンを数多く抱える人気メニューです。 この日は毛沢東スペアリブを含む、8,000円のお任せコースをオーダー。 コースの内訳は以下の通りです。 ・ハチの巣のネギ和え ・紋甲イカのネギ和え ・豚肉とカシューナッツの黒酢炒め ・真蛸のレモン油仕立て ・クラゲと大根 ・ボタンエビの紹興酒漬け ・ラム肉の龍井茶漬け ・ホタテのサラダ仕立て ・合鴨叉焼の麻辣ソース ・蒸し鶏ネギ醤油 ・毛沢東スペアリブ ・秋野菜のXO醤炒め ・黒チャーハン ・杏仁豆腐 ■感想 名物の毛沢東スペアリブがとても好みで、青山にある系列店で度々テイクアウト利用をしていたシャンウェイさん。 シャンウェイさんと言えば予約が取りにくい人気店のイメージですが、神楽坂店はまだあまり知られていないのか、予約が取りやすく有難いです。 お店が推していたのでコースをお願いしましたが、頂いたお料理がどれも美味しく、結果的にコースのオーダーが大正解でした。 コースはまず前菜9種盛りからスタートします。 冷菜から炒め物までバリエーション豊富なお料理が次々と運ばれ、良い意味で前菜と呼ぶには相応しくないと感じるクオリティのものばかり。 中でも特に印象に残っているのは、ボタンエビの紹興酒漬け。 特大のボタンエビはプリプリ感とねっとり感を兼ね備えており、紹興酒によってエビ本来の甘味が最大限に引き出されています。 何尾も食べたくなるほどクセになる、至高の一品でした。 前菜が終わると蒸し鶏ネギ醤油が登場。 かなり大きめの蒸し鶏ですが、なんと一人一皿という提供スタイルに驚きます。 じっくりと調理された蒸し鶏は箸でホロホロと崩れる柔らかさがあり、揚げネギの香ばしさと醤油ダレの甘味が上手くマッチ。 大きめのポーションながら、あっという間に食べきってしまう美味しさでした。 名物の毛沢東スペアリブは何度か食べていたお料理ですが、ジューシーなフライドチキンと秘伝のスパイスの組み合わせが相変わらず最高です。 焼酎などさっぱりとしたお酒と合わせると、より一層美味しく食べることが出来ました。 スタッフさんの接客も心地よく、総合的にまたお伺いしたいと感じるお店です。 ご馳走様でした
神楽坂にあるリーズナブルで美味しい中華料理店 リーズナブルなお値段なのにボリュームいっぱいのお料理が人気! 平日限定ランチ 《神楽坂ランチコース》6品 いただきました ※二名で来店 ✴︎豚シャブサラダ さっぱり豚シャブ!豚肉に合うタレも美味しくて食欲そそります! ✴︎蒸し鶏の葱醤油 蒸篭で15時間かけて蒸し上げ骨まで食べられる「やわらか蒸し鶏」 箸ですぐさけるくらいの柔らかさっ! たっぷり葱と一緒にいただきました! タレもとっても美味しい! 一皿が一人前!ボリュームいっぱいの一品です ✴︎毛沢東スペアリブ シャンウェイ自慢料理の一品! 豚肉の目利き師が選んだ、埼玉県の「極み豚」を使用。 「孤独のグルメ」でも取り上げられ、ファン多いそう! 毛沢東の出身地、湖南省の料理にヒントを得たオリジナル料理。 お肉に乗った真っ赤な薬味! 揚げ玉ねぎ、揚げニンニク、唐辛子、クミン、干しエビ等を門外不出の割合で配合。手袋をして豪快にいただきました。 口いっぱいに広がる辛味と旨味がクセになります! 辛いものお好きな方にはおすすめ ✴︎海老と季節の野菜炒め ぷりぷりな大きな海老がたくさん! あっさりやさいし塩味! ✴︎黒チャーハン 通常は水餃子入り光麺 希望があれば黒チャーハンに変更も可能! コクのある濃厚なお味のチャーハン! ✴︎濃厚杏仁豆腐 濃厚で甘くて美味しい❣️ このボリュームあるランチコース 2500円(税込〕価格はとってもお得 他のランチメニューもボリュームいっぱい!リーズナブルな価格とっても得です
毛沢東スペアリブがからうまい
「孤独のグルメ」で井之頭五郎さんが訪れた外苑前の系列店。そう、あの名物「スペアリブの湖南風炒め(通称・毛沢東スペアリブ)」のお店。 神楽坂はまだまだ予約が取れるし行きやすい。 支店や系列店にありがちな味の劣化は無し! 本格的な調味料を使い、味付けもスペシャル。メニューはどれも美味しくボリュームがあるが、思いのほかお財布には優しめ。 この日はシャンウェイおすすめメニューを盛り込んだ8000円のコースを。 いきなり前菜も多い。 ◆前菜5点盛 ・牡丹海老の紹興酒漬け ・紋甲イカの葱ソース和え ・タコのレモン油 唐揚げ ・糸クラゲと大根の和え物 ・アボカドとピータン 海鮮メインの前菜はどれもお酒もすすむラインナップ。海老好きな私には牡丹海老が優勝!! ほんっとに美味しかった。 ◆富士の介サラダ仕立てカシューナッツソース 鱒とキングサーモンのハイブリッド・富士の介をふんだんに使い、特製のカシューナッツソースをかけた逸品 ◆鹿児島県産黒毛和牛クリミ麻辣ソース 希少部位であるクリミを麻辣ソースをいただく旨辛の逸品。これも井之頭五郎さん、好きだろうなぁ... ◆ハチノスの葱和え 臭みのないハチノスは新鮮な証拠。食感がよい。 ◆燻製ラム肉 香り豊かな中華茶葉で燻製したラムはこれまたお酒のアテにも最高。 ◆蒸し鶏の葱醤油 14時間かけて蒸した青森県産ハーブ鶏は骨までホロホロ、余すことなくいただける。 私が銀座店でも大絶賛だったそばにものってたり、名物メニューのひとつ。 本当好き!! そしてお待ちかねの ◆毛沢東スペアリブ これは外せない青山シャンウェイさんの看板メニュー。あのグルメな寺門ジモン氏が名付け親だそう! 井之頭五郎さんが食べたアレです♡ この秘伝のスパイスが旨辛でやみつき、とにかく美味い!! シャンウェイ全店でスパイスをお土産に買うことも出来ちゃう。 ◆野菜炒め 海老パウダーの香ばしさがたまらない野菜炒め! ◆黒チャーハン 〆の黒チャーハンも人気メニューのひとつ♡ ◆杏仁豆腐 デザートは中華定番の杏仁豆腐。そこに熟成された紹興酒をかけていただく。これがまた美味しい♡ コースの内容など、予算に合わせて相談して増やすこともできるし、お酒も珍しい青島ビールのIPAやブラックもあるし花椒使ったサワーも絶品!勿論、紹興酒もある。 やっぱり期待を裏切らない美味しさ。ご馳走さまでした。
予約・問い合わせ | 03-5579-8988 |
---|---|
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
可
|
QRコード決済 |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス JR中央・総武線 / 飯田橋駅 徒歩2分(110m) 都営大江戸線 / 牛込神楽坂駅 徒歩6分(450m) 東京メトロ東西線 / 神楽坂駅 徒歩10分(740m) |
席数 |
46席 |
---|---|
カウンター | 有 |
喫煙 |
不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
お店のホームページ | http://bacana-ginza.com/shop/aoyama/ |
---|---|
利用シーン | ご飯、PayPay決済可、ランチ、ディナー |
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は
こちら
からお問い合わせください。