神楽坂にあるこちらの和食居酒屋。水炊きや焼き鳥など鳥料理多め。 前菜の鶏肉と椎茸の煮寄せ、ぷるぷるで出汁の味もしっかりあってとっても美味しい! 焼き鳥は胸とろ、ぼんぢり、せせりを注文。いずれも柔らかくて美味しかったです〜〜
口コミ(21)
オススメ度:76%
口コミで多いワードを絞り込み
ただいま、東京!今宵は我らが佐賀が誇るみつせ鶏を頂ける、炭寅さんへ。佐賀銀行本店前のお店は建て替えで閉店してしまいましたが、安心してください。神楽坂店はやってますよ! まずはお通しと肝のごま油漬け(530円)と一緒にサッポロの赤星(730円)。ぷはーっ、美味しい! 喉が潤ったところで、お店のお勧めを5本、焼いて頂くことにしました。 鶏とろ(330円)、そり(330円)、つなぎ(330円)、せせり(330円)、手羽先(330円)。どれもお肉の味が濃くて美味しいです。1本330円はお安くはありませんが、神楽坂プライスとしては普通ですし、何よりお肉のボリュームがあるので、これはむしろコスパはいいかも。 そこそこ満たされましたが、みつせ鶏の美味しさにもう少しだけ食べたくなってしまい、砂ずり(230円)、わさび(280円)、梅肉(280円)も頂きました。 鶏肉だけでこんなに待たされるだなんて。人生、まだまだ捨てたもんじゃありません。佐賀は牛だけでなく、こんなにも鶏肉が美味しいことを再確認しました。 ご馳走さまでした。みつせ鶏、万歳‼︎ #神楽坂グルメ #極上の焼き鳥 #みつせ鶏 #佐賀ん美味か飯
【神楽坂でお手頃焼鳥】 神楽坂を登り切った地下にある焼鳥屋さん。 飲み会で利用しました。 3500円のコースをお願いしました。 ・前菜3点盛り ・本日の逸品 ・みつせ鶏の焼鳥5串 ・みつせ鶏つくね 卵黄添え ・琥珀スープ 追加として、 ・冷やしトマト ・だし巻き卵 本日の逸品は、 蒸し鶏とネギのお皿だった記憶があります。 焼き鳥の写真を撮り忘れてしまいましたが、 小ぶりながらも表面カリッと、 中は柔らかく火が入っており、美味しかったです。 砂ずりのプリプリ感、いいですね つくねは、タレが甘めでコッテリ。 ボリュームあります。 琥珀スープは、 ドロっと系ではなくあっさり系。 サイドメニューのだし巻き卵は、 焼きたてフワフワでこれまた満足。 締めがつかないためか、 これで3500円は良いんじゃないでしょうか? サイドメニューもしっかりとした印象です。 神楽坂で、仲間内で飲むには良いお店だと思います。 ごちそうさまでした♪♪
炭とみつせ鶏、お肉にこだわりのある焼鳥屋さん 確かに焼鳥には炭の香りがしっかりついていた。 サイドメニューもそこそこあり美味しいが、本当に鶏メインで構成されている。 ちゃんとした炭火焼鳥が食べたい人におすすめ
雰囲気のいいカウンター席で美味しい焼き鳥をいただきました( ^ω^ ) 写真のつくねはもちろん、ハツやぼんじりなどとにかく全部美味しかったです! パテもめちゃくちゃ美味しくてワインのボトルが一本空きました。(笑) またそのうちお邪魔したいと思います!