更新日:2023年09月13日
昔ながらの一丁焼きスタイルを貫く、言わずと知れた鯛焼き御三家のひとつ
購入したての熱々も食べたかったけど、ちょっと我慢して帰宅してお昼ご飯の後に嫁さんと一緒にデザートで頂きました。 マジで美味い。感動の一言に尽きます。40年以上生きてきてガチで一番美味しいたい焼きでした。いや驚き。甘すぎず、塩気も強すぎず、しつこさはなく、しっかり皮と餡子の旨味が味わえてしかもどこから食べても不変の美味しさというね。素材というか具材というか、皮と餡子だけなんだけど、どちらも完璧に美味く、またそれの調和もまた完璧というね。皮は小麦粉に水飴が練り込んでいるらしく、冷めてもモチッとした保水力。天然物ならではの薄皮加減のおかげで甘すぎず、でも皮自体の甘みも損なわれていないというね。そして主役たる餡子は粒あんだけど、だいぶこされていてほぼ粒餡と漉餡の中間という感じで、漉餡好きの自分としても超満足。しっかりと甘いスイーツなんだけど、本当にしつこさがなく、後味さっぱりだし冷めても全然美味しい、超絶に美味いたい焼きでした。
平日と土曜の晴れの日しかやっていない謎のかき氷屋さん
Lサイズはボリューム満点!相掛けできるかき氷✨ 珍しいフレーバーと、相掛け出来ることに惹かれて来てみたかったRyanさん!混雑時は予約台帳が出るので、暑い日でもずっと外で待たずに済みます(*^^*) 7種の定番メ…
甘さ控えめ緩めの餡に酸っぱいイチゴがマッチ、元祖いちご大福のお店
【元祖いちご豆大福】 は緩めの粒餡と酸味が少ない苺、餅の量のバランスがバッチリ。ボリュームたっぷり、粒餡も好み。 #いちご大福 #元祖 #和菓子
絶品箱なしカステラは外せない、四谷の老舗和菓子店
これは嬉し〜い ‼︎ 老舗、坂本屋の か•す•て•ら を、 お土産で頂きました。 ふっくら、しっと〜り♡ でも、 ざらっと感が、いちば〜ん好き♡ カステラのお尻に、 わずかにザラメが残っています。 これ、これがい…
注文をしてから一つずつ焼いてくれるので出来立てが食べられる鯛焼き屋
所用の帰り、小腹がすいたので、ちょっと立ち寄ってしまいました。パリッとした皮の中に、熱々のアンコがたっぷり!昨シーズンは、釣りに行ってもなかなか型の良い鯛が釣れませんでしたが、今日は私が道すがら、…
お盆中の平日に初訪問しました。 15時過ぎにお店に到着したら満席だったので、外で20-30分程度並びました。 かき氷は7種類くらいあって、1800-2500円くらいの値段幅だったと思います! 友人と行ったのでそれぞれマ…
アトレ1Fにある和菓子やさん
揚げまんじゅうを残業組に差入れ(*´꒳`*) ちょうどいい。お値段もお味も、ボリュームも。 ゴマが効いてて、風味ある。 甘ったるくなく、これは幾つでも食べれそう! #タグで教えて!キャンペーン #スウィーツ男子 …
四ツ谷、永田町駅近くのスイーツのお店
頂きものです。 かなり素朴なお味。 また食べたいかと言われると……。
元祖いちご大福の和菓子処
なんとアボカドのスイーツを老舗和菓子屋のこちらのお店とタッグを組んで完成させたとのこと。 ・大角玉屋の森のミルク なんとアボカドが器になってます。しっとりとしてクリーミー、スイートポテトのような感じもありつつ、アボカドがすごい感じられて不思議な味でした。 ・いちご大福 あんこが上品な味わい、いちごの酸味が良い感じ。買った翌日だとやや固くなってしまってたので当日に食べないとです。 ちょっとしたおやつにいい商品でした。 ごちそうさまでした。 #四ツ谷三丁目 #和菓子 #老舗 #いちご大福 #登録商標 #森のミルク #大角玉屋 #サンミュージック #おやつたいむ #コラボ商品
ランチが特にお得!荒木町の美味しい激安老舗ビストロ
パテドカンパーニュ、豚のゼリー寄せ デザートも全て最高でコスパ良しでした
デザートがパフェなのが見た目かわいくて嬉しいです♫ コースは、写真以外に、スープと食後の飲み物、食後のチョコがついていたと思います。 おすすめです。
自分へのご褒美に、ちょっとリッチな気分の季節限定チョコとドリンク
色々なチョコは買うけど、やっぱりゴディバ。 変にコンビニとかでチョコ買うぐらいならゴディバを1粒が良いなぁ! 幸せを呼ぶ1粒。
上質の素材と熟練の技から生まれる美味しさを追求。からだに優しい和菓子店
四谷から三丁目方面へ歩く途中、おばさん達がひときわ明るい和菓子屋さんに群がっている。京都の和菓子屋さんでここ四ツ谷店は、今月開店したばかりの新しいお店のようでした。 中に入ると小さなお盆にお茶と試食…
【四ツ谷にひっそりと佇む】スペシャルティーコーヒーに特化した自家焙煎コーヒー店
プリンなどスイーツも充実。 2023.03.30
こだわりのコーヒーとドイツ風パンケーキのダッチベイビーが味わえるカフェ
『マンデリン』 これは自宅でもよく飲みますが、酸味なくおいしい(´v`)♡ ステキなカップは『四八オリジナルブレンド』☆ 苦味と程よい酸味とコクがバランス良い味わい* ご近所のお客様が来店されるように見えましたが、何やらデザートもあるようです!
パリと同じクオリティのケーキやパンがテイクアウトで味わえるお店
ニューオータニ内のピエール・エルメ。 エルメ氏の右腕も常駐すると聞く店舗です。 ショーケースからキャレマンショコラを選び、 横のパティスリーサツキ内で楽しみました。 程よい甘さのチョコレートクリームと…
美味しいスイーツやコーヒーが楽しめる、落ち着いた雰囲気のカフェ
お仕事の合間を抜けて、四谷三丁目から歩いてすぐのとこにある於岩稲荷(陽運寺)にお参りに。 朝からすごく暑くて、喉がカラカラ(^^;; 近くにコンビニを探すも、信号渡って反対側。 ちょうどよく地下鉄入り口横…
ちいさなデザートがついてくるのもグッド。 サラダのドレッシングも手前のカウンターで自分で選べます。私はオリーブオイル+ソルトに。 穴場なのか、週末の麹町だからか混んでおらず、お仕事している方、のんびり本を読む方などそれぞれの過ごし方でゆったりな午後でした。 カプチーノはセットにして追加しています。これで1155円也。 ごちそうさまでした。
北海道ミルクの濃厚ソフトが自慢!淹れたてコーヒーと楽しむテイクアウト専門店♪
四ツ谷 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!