四ツ谷のたい焼きわかばさん の前にある 台湾カフェです すごい行列を横目に 見ながら入店 台湾愛が溢れる店で 胡椒餅をいただきました お茶はお代わりの代わりに お茶っ葉入りの水筒を もらえて水出しできます
口コミ(16)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
【徹夜明けモーニングルメ!絶品の台湾朝ごはん】 赤坂ランチは前回で打ち止め。次は朝ごはんシリーズで。10月からの職場環境の変化に伴い、半年ぶりに徹夜業務が復活。言うてもかれこれ20年近くほぼ毎週、徹夜してきたので慣れっこ。ちなみに初出勤の日、挨拶だけのつもりで伺った職場で右も左も分からない状態なのに「じゃあ今日は徹夜していこうか」と何だか分からんまま雑用や調べ事をしたのは鮮明に覚えてます。そして、今までの徹夜は昼前位に終わる事が多かったんですが今は結構早めに終わるので丁度朝ご飯のタイミング。帰宅して食べても良いんだけど、せっかくなら赤坂近辺で美味しい朝ご飯が食べられないものかと探し求めています。以前投稿の「まめ多3715」もその一つですが、最近朝ご飯は辞めてしまった模様。残念…それはさておき赤坂周辺で朝ご飯を検索して出てきた一つがコチラ「一餅堂(イッピンドウ)」。場所は四ツ谷駅から徒歩10分かからないくらい、新宿通りを新宿方面に向かい一本、裏通りに入ったところ。赤坂からは大体歩いていきますが約20分程。早歩きで行けば坂も多く良い運動になります。 オープンはコロナ真っ只中の2020年10月。台湾好きで台湾通いをしていた店主が開いたお店で、出来て間もなく人気店と言うことは、それだけレベルが高いんでしょう。テイクアウトにも向いていそうだし。外観は四ツ谷の雑居ビルが連なる路地裏に突然現れるオシャレカフェな感じ。テラス席には緑が多く配置、店内も木の香りが漂ってきそうな木目調の作りでオシャレかつ落ち着く雰囲気。店内はゆったり広々、テーブル席オンリー。到着が9時前位で先客が3組程。出社前のサラリーマン的な感じではなく地元の方なのかユッタリと朝を過ごしたい感じの雰囲気で、むしろ早朝にそういうお客が来ている事が新鮮。台湾現地で朝ご飯のお店に行った時は、出勤前の人達でにぎにぎしている感じだったので。 先に席を確保し、注文はレジでお願いしてテーブルに持って来て頂くスタイル。レジ横のショーケースに台湾スイーツ的なモノも並んで目移りしますが、まずは定番の台湾朝ご飯から。外せないのが鹹豆漿(シェントウジャン)!台湾行った時もほぼ毎朝食べてましたが塩味の豆乳スープですね。これに玉子サンド的な焼餅夾蛋(シャオピンジャーダン)に凍頂烏龍茶をお願いしました。名物の胡椒餅も頼みたかったけど11時〜とのこと。残念。10分も待たない内に到着〜いざ目の前にすると久しぶりの豆漿にテンション上がる!台湾行った気分!具材も現地のものとほぼ一緒で、干し海老、ネギ、搾菜、油条(中国の揚げパン)にラー油がタラリ。ちなみにラー油は有り無しが選べます。よく混ぜてズズッと一口…落ち着く〜そして、美味い!ほんのりと豆乳の甘さと塩気、干し海老から染み出した旨味のバランスが絶妙!本場台湾の豆漿は、結構薄味だったりする事もありますが、これはそのままで全然美味しい!日本人向けに調整してるのかしら。本当、ナイスバランスで熱すぎずぬる過ぎず丁度良い味は朝一にピッタリ。油条は最初はカリッと固め食感、段々スープを吸ってフワフワ、クルトン的役割を果たしてくれて食感も良し。搾菜のコリコリ感がまた飽きさせない そして玉子サンド的な焼餅夾蛋がマジで美味かった!胡麻を塗したパン生地に卵焼きを挟んだだけの非常にシンプルながら、それぞれの味が際立っていて絶品でした。パンは外がカリカリ、生地はモチモチ、窯で焼き上げているので香ばしさが先立ちながら生地そのものの甘味が引き立っていて生地だけで美味しい!その甘めのパンに挟まれた卵焼きは厚手でフワフワ、味付けはシンプル塩味。パンと卵の甘味に少し塩味、そこに台湾マヨネーズと台湾産とろみ醤油が隠し味に入っているそう。そのバランスが絶妙で、この3倍は食べたい位の勢いでした。パンをちぎって豆漿に付けて食べてもまた美味しい。パンを食べ豆漿を啜り、凍頂烏龍茶で口の中をサッパリさせてまたおかずへ…そんなルーティンでゆったりな朝の時間を過ごして、気付けば完食。量的にも朝ご飯として丁度良い感じで、大満足!落ち着く雰囲気込みで一気にお気に入りになりました。ちなみに凍頂烏龍茶などのお茶系は持ち帰ってOKで、家でもまたお茶を淹れて楽しめるというお得仕様! 大変気に入ったので後輩も誘い2回目も行きました。その時は豆漿と豚肉の笹掻き的なのとチーズのサンド。コチラも美味しかった!台湾の本場だとこのお肉が結構、薬っぽい味だったりするけど、スパイス控え目なマイルドな味でした。個人的には玉子サンドの方が好きかなー野菜サンドもあるので次はそっちにトライしたい。そして肝心の胡椒餅も食べたいので、今後も足繁く通いたいと思います。ご馳走様でした!
台湾カフェ(軽食)四ツ谷 Retty投稿をみて、胡椒餅食べたことないな〜と思って出かけてきました。 窯焼胡椒餅 480円 小さめですが、ずっしり重く具がたくさん。 ネギがたくさん入っていて、日本人好みの味になってます。 ゴマも香ばしいです。 雪華凍 650円 ミルクベースにマンゴーソース。 氷がふわふわで美味しいです✨ 新しいお店なので、室内空間おしゃれです。 #台湾カフェ #四ツ谷 #モーニングあり
雪華凍、胡麻餅1243円ご馳走さま たい焼きわかばの反対側の店! かき氷はマンゴーソース! フワフワかき氷!
出社前に台湾モーニング ·͜· ☀︎ ・鹹豆漿(シェントウジャン) ・焼餅夾蛋(シャオピンジャーダン) 代表的な鹹豆漿は、以前他のお店で食べてから、大好きになりました!! 辣油を入れるか聞いてくれるので、有りでお願いしました! 身体に優しい朝ご飯 - ̗̀ ☺︎ ̖́- 焼餅夾蛋は、窯焼き焼餅サンド! できたて熱々でとっても美味しいです(*˙˘˙*) 朝にピッタリなメニューです