更新日:2024年12月29日
秘伝のタレの焼鳥と日本酒のラインナップ!
遊@飯田橋へ初訪。 以前より、品揃えが良い日本酒飲み放題に興味津々でしたが、会社の同僚と漸く訪問。 焼鳥コースにプレミアム飲み放題を付けて7500円。一部プレミアム酒は追加料金を払い注文するシステム。 温かいカボチャのポタージュでコーススタート。焼鳥はいずれも丁寧で美味、丁度良いペースで出してくれます。 日本酒の銘柄は素晴らしく、仙禽等栃木銘柄を多く揃えつつ、寒菊、みむろ杉、田中六五、産土、而今、十四代等飲み放題とは思えない銘柄たちがズラッと。 60ccずつ頂くので色々な種類が飲めるのも良いですね。料理もお酒も大満足、再訪必至です。 ご馳走様でした、また伺います。 #日本酒 #飲み放題 #焼鳥 #十四代 #而今 #仙禽
行列に並んででも食べてみたい、変わり種で人気の焼鳥屋さん
コスパ抜群。串はおいしいしわりと早く出てくる。おつまみ系はとにかく安くておいしい。 建物の古さ、お店の形的にエアコンの効きがいまいちなので真夏に行くと結構暑い
フランス語でもオーダーできる焼鳥屋
友人のお誕生日のお祝いにお伺いしました。 前菜におすすめ串5本とお好みの串1本。 ワインは白ワインをいただきました。 もう少し食べるタイミングを見て串を提供してくれると嬉しかったです。 ご馳走様でした。
飯田橋駅からすぐ、コスパの高い昔ながらの大衆居酒屋
おかず3品選べるサービスランチで1250円。 飯田橋の五叉路交差点から神楽坂側へ少し入ったところにあるお店です。昔からあるお店だと思ってホームページを見ると創業70年以上とのことです。一度も入ったことがなかったので、昼食に入ってみました。普通の定食と3品選べる定食があります。2品でも良いと思いつつ、それは無いので3品の定食にしてみました。6種類のおかずからサバ塩焼き、豚しゃぶナスもやしポン酢、肉詰めピーマンフライを選択。肉詰めピーマンフライは思ったより熱々の肉汁が入っていて注意が必要ですが美味しかったですし、サバ塩焼きや豚しゃぶも良かったです。
珍しい日本酒、焼酎が豊富な焼き鳥屋
忘年会で利用させていただきました! 急遽1人追加になりましたが柔軟に対応いただきました。 お酒の種類が豊富で料理もどれも美味しかったです!!料理は人数に合わせて盛り付けを変えてくれたり、心遣いに感謝です。 ただ、全席喫煙可なので、そうでない方は注意が必要かもです。
神楽坂でワイワイ美味しく飲むには良さそうな焼き鳥屋さん。肝つなぎがとても美味しく2本食べてしまいました。お料理は美味しいしお店の方から何となく良い雰囲気を感じたりもしました。
レバーが売りの焼鳥屋さん、人気の串は早くに売り切れることも
なんやかんやで2回目‼︎ 〆呑みはここが1番落ちつくって思いつつあるー。 納豆串が、ひき割り納豆ぎっしり。絶対頼む‼︎ タンジロウはタンとシロミックスの串。 カシラ?ポン酢和え 最後にだんご汁でまた、ホッとするとぃうパターン。 #教えてもらったぉ店 #スタッフ #程よい距離感 #癒し
市ヶ谷で焼き鳥と鍋と日本酒が楽しめる個室居酒屋
市ヶ谷のお客様アポだったので本日ここでお昼を食べました。 蕎麦とハーフ丼のセットもありますが、以前上野店で食べたとき蕎麦つゆが魚介系ではなく鳥だったので、どうも味がピンとこなくて蕎麦は候補から外しました。 よって食べたのは焼鳥丼。980円。 ご飯は白飯か玄米を選べるので玄米で。 鳥もも肉とのねぎまとつくねがいい感じにタレとともに焼き上がっており、ご飯が進みます。 玉子焼きとひじきの煮付けも付いていて、凄く美味しいどんぶりでした。
レバーが絶品!飯田橋駅近く、CP抜群の焼鳥屋さん
兎に角、日本酒の揃えが充実。ほぼ一杯500円。 サービス酒は300円代、希少酒は別料金となります。 2時間制限ってなこともあって、ビール乾杯のあとは日本酒攻め。 うっかり500円枠外したのは2種類。調子に乗っちゃいました。500円枠も充実しているので、希少酒を頼まなくても楽しめます。(まあメニューにあると目が行きますけど) 焼鳥はじっくり焼くので早目に注文するのが得策です。 焼鳥が出てくる前に日本酒飲み過ぎて食欲吹っ飛ばすのも一興かと。生レバーは注文必須です。 あー酔った。
飯田橋と九段下の中間にある、割烹料亭のような佇まいの焼き鳥屋さん
#営業時間17:30、きっかり #カウンターとテーブル #予約 #お任せ #寡黙、常連さんには優しい
ジューシーな焼き鳥を是非ご堪能下さい!
年末金曜の夜、2次会場所を探してここに行き着きました。結構酔っ払ったので写真これしかありません。やきとりセンターなのに焼き鳥の写真なし(苦笑)。 黒蜜入った抹茶サワーとか、当たり外れの激しい謎ドリンクが多くて盛り上がりました(笑)
【 飯田橋駅徒歩2分 】仕事帰りにサクッと飲める!炭火焼鳥と焼酎がウリの酒場!
【仕事終わりの一杯がいっぱいに…。ネギモリモリレバーにつくね☆】 暑い夏の投稿忘れ(^-^; 他部署の方達と現場同行。 現場を出ると19:00過ぎ…。 次の日も仕事だけど一杯飲んで帰ります?ってな流れで近くのお店に4人で入店! とりあえずビール大×4! 外の暑さで喉がカラカラのあまり4人ともほぼ一気飲み(⌒‐⌒) つまみ注文! レバー つくね ねぎま エビマヨ チキン南蛮 どれもこれも旨いが、 ネギモリモリ乗ったレバーはやっぱりビールのお供にはいかしたやつ☆ さっせん…、他にもたくさん食べたけど営業さんに注文を任せた為、あとは何を注文したのか覚えとりません(^_^;))) 私以外のメンバーは酒豪揃いで泡盛ガバガバ空けていきます(笑) 次の日も仕事ですけど…!Σ(×_×;)! 〆のチャーハンは私がほぼ一人で完食\(*⌒0⌒)b♪ 近くで打ち合わせがあればまた来たいお店です✨ ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ #食欲の秋投稿キャンペーン #メガジョッキ
手刺しで串打ちした串焼きが評判、新鮮な素材の焼き鳥が味わえる居酒屋さん
市ヶ谷で飲むことになりお店を探したところ、店名が気になりまして俺の居酒屋 三蔵 さんへ初訪店となりました。 お店は市ヶ谷駅すぐそばの市ヶ谷プラザビル2階にあります。 この日ももちろん暑くて暑くて堪らなかったので、早速乾杯!はじめは俺のハイボール !なんとハイボールにガリが入っています。ガリサワー・ガリ酎はみかけますが、これは初めて!ガリの甘味と辛味で美味しい! お料理はまずポテトサラダ から。じゃがいもは出汁で茹であげているそうで、いい旨みでおいしくいただきました。なお、+100円で3種類のトッピングから1つ選ぶことができます。この日はサーモンの塩辛にしましたが、塩辛の塩分もいいアクセントでしたね〜。 刺身盛り合わせ は、この内容で980円。とてもお得です。2〜3人前はありますよ! 面白いメニューが冷やし中華のあたま !麺だけ抜いた冷やし中華です。これはありそうでなかったお料理!暑さも和らぐ感じの一品でした♪ 他の居酒屋さんでもぜひ真似してほしいメニューですw 俺のハムカツ はハムカツ好きとしては食べずにいられません。豪快な厚切りハムにチーズを挟んで揚げています。この厚みが嬉しいですね。ハムカツ好きも大満足! 三蔵さんでは、シャリキンサワーも各種提供されています。酒場好きの方はもちろんシャリキン好きですよね〜(^^) 私はジンジャーサワー をいただきました。キンキンのシャリキンで体の内側から冷える〜♪ 男の麻婆豆腐 は、辛さを3段階選べるもの。一番辛い3辛がどれくらいのものかお店の方に聞いたところ「凄まじく辛いです!」ということだったので、真ん中の2辛でいただきました。 2辛でも目に染みるほどの辛さ?がありましたw それ以上に麻がしっかり効いていて、かなり痺れます。麻婆豆腐はこれじゃないとね〜って感じ。 本格麻婆豆腐を謳っていますが、確かにおいしかったです。ご飯も欲しくなる〜(^_^;) 最後にいただいたドリンクは名物 生レモンサワー 。爽やかな酸味と香りが素敵な一杯でした。中身のおかわりもできますよ! 締めの一品は下町のナポリタン 。なんと、うどんを使ったナポリタンです。うどんにソースがよく絡み、全然アリのおいしさでした! どれもおいしいお料理と、シャリキンを始め豊富な種類のお酒を楽しむことができて、一回でお気に入りのお店になってしまいました! 市ヶ谷で飲む機会があれば、また伺いたいと思います。ごちそうさまでした!
飯田橋駅徒歩2分、焼き鳥&おでん&財布に優しい焼き鳥居酒屋
生中、串10本盛り、鈴鹿、おでん5個盛りで3271円。 JR飯田橋駅東口から少しずつ歩いたところにある飲食店の集まったお店です。コロナ禍で一軒だけ開いていたので入店。生中は瓶から冷えていて美味しかったです。串10本盛りは5種が2本ずつでした。塩で味があります。鈴鹿はスズシカと読むのですね。滑らかな純米吟醸でした。おでん5個盛りはボリュームがあって楽しめました。
熟成させ炭火で焼き上げる肉がおいしい、個室もある焼き鳥店
こんなチェーン店知らなかった! 昭和54年創業で都内に50店舗近くあるとは(°_°) 同僚と通りがかりで見つけて入ったお店、かなりの大箱で座席数も多い。 焼き鳥は国産鶏を備長炭でふっくら焼き上げた看板メニュー。なるほど美味しい。 他にポテサラ、いぶりがっこクリームチーズ、チャーハンなども丁寧な作りでお薦め。 生、すだちサワー、ハイボール2杯ほど飲んでお会計一人4,500円。極めて真っ当で満足できる大衆酒場です。
箸が止まらなくなるランチメニュー。選べる4種類、キジ重ラー油がおすすめ
同期が先輩から教えてもらったらしく、きじ重を食べに行きました。美味しかったです! 特製タレにするかぎりぎりまで悩んだ挙げ句、最初に決めていたおろしポン酢を注文。笑 お店の雰囲気も好きで、値段も良心的。次は夜、来てみたいです。 ランチタイムは、そこそこ並んでました。10分くらい待って4人テーブル席入れました。 きじ重(おろしポン酢):790円 #九段下5番出口から徒歩1分 #2018-0516
飯田橋で33年、BS-TBS夕焼け酒場で取り上げられた焼き鳥の名店
焼き鳥全般的にうまい 肉がジューシー 飯田橋からちょい離れてて適度に静かなとこもいい
素材と焼き方にこだわった本格炭火焼き鳥が自慢の居酒屋さん
花見の後に寄りました。九段下の交差点辺りのビルの上の階にありました。サクッと呑んでサクッとつまんで骨休めが出来ました。 #靖国神社からすぐ
素材はもちろん焼き方にもこだわった、神楽坂の串焼店
昔ながらの趣きと、間違いない味があります!!
店長さん、店員さんともに良かったぁ♡ 当日に突然電話予約、到着して飲み放題のコース申込みでオッケー!と言ってくれる寛容さ トマトにガリ乗せるのが美味しいと初めて知りました お鍋もいい味してたっ カリカリに焼いた鶏皮も甘だれで何本でも行けそうな味 ハイボールのウィスキー…これはなんだろ?と、思ったところくらいかなぁ… また行きたい!
飯田橋・市ヶ谷 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!