市ヶ谷ちょい呑み日記。 めっちゃおいしい広島風鉄板焼き屋さんみーつけた!市ヶ谷のビルの三階「ママ食堂」広島の中華ソバ屋から屋号をもらったとかなんとか言ってたかな。広島風鉄板焼き屋の居酒屋さん。 カウンターに鎮座するコンロ。大鉄板焼きはホルモンから。キャベツともやしがたっぷり。にんにく唐辛子ゴマをたっぷり振りかけて、特性味噌ソースに漬けたホルモンを焼きまわします。部位なんてどーでもいいって感じの大雑把な感じが野菜に絡んで食欲モリモリ。ホルモンの歯ごたえ、脂がとろりん。これはビールがうまいっ! 続いて第2ラウンドはお供をホッピー黒にチェンジ。大鉄板焼き豚。鉄板替えてもらうのも悪いから同じく味噌ソースで。豚の野趣溢れる風味がガッツリ。野菜をたっぷり食べてお腹いっぱい。 各テーブルごとに店員さんが巡回してコテを振るうスタイルはいかにも広島って感じ?メニューのおいしい食べ方の説明に「シロートが勝手にいじるな」みたいなこと書いてあるし。たしかにお店の人に任せた方がきっとおいしい。だけどきいてみたら店長さん以下店員さんに広島出身者はいないんだそうな。それなのにちゃんと「広島」な感じのワザが店に伝承されているのはびっくり。すごいね。なんでだろ?おいしかったよ。ごちそうさま。 ところで広島の鉄板焼きといえばウニクレソンが食べたいかなー。記憶に残る中ではあれが広島で一番おいしかった。この店でもメニューにいれてくれないかなー。 ウニクレソン食べたいです。
武田壱郎さんの行ったお店
-
SORANOIRO 本店
麹町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
Le Monde
新宿駅 / ステーキ
- ~2000円
- ~2000円
-
キッチンABC 西池袋店
池袋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円
-
鶏そば そると
下北沢駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
天すけ
高円寺駅 / 天ぷら
- ~2000円
- ~2000円
-
柴崎亭 つつじヶ丘本店
つつじヶ丘駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
キッチン チェック
池袋駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
龍味
横浜駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
たけちゃんにぼしらーめん
調布駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
大盛軒
東中野駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
鮎ラーメン
二子玉川駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
アジャンタ 麹町店
麹町駅 / インド料理
- ~2000円
- ~4000円
-
俺のBakery恵比寿
恵比寿駅 / パン屋
- ~2000円
- ~2000円
-
バーン イサーン 高円寺店
高円寺駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~3000円
-
チャモロ
恵比寿駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
ヨーロッパ軒総本店
市役所前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
美味卵家
神田駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
麺屋 はやしまる
高円寺駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
プティフ・ア・ラ・カンパーニュ
半蔵門駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
かれんど
調布駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円