「きましょう」に温玉トッピング。うどんが来る前に隣の人が汁完飲していて、「塩分取りすぎだよ」と心でつぶやきましたが、私も完飲してしまいました。最初汁を飲むとインパクト弱目で優しい味わいと思いましたが、これがいい。途中で一味入れたりしながら味変し、最後は温玉を溶いてギア2にレベルアップ。美味かったです。うどんはコシがあってツルツルです。天ぷらは揚げたての熱々でこちらも美味。夜に天ぷらとビールだけで来たい店です。
口コミ(35)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
冷やし温玉かき揚げうどん大を間違えて買ってしまいお腹パンパンになりました。普通に食べたらツユはかけられていないうどんなので入れ忘れ⁈っと思いましたが、卓上の生醤油⁈を見てかけて食べる讃岐うどんスタイルと判断しました。ツユかけてなくてもコシがあり美味しいうどんです。生醤油かけて食べるとさらに美味しくなります。ただ、個人的には汁ありがいいかな。
鶏天ちくわ温玉天ぶっかけ(小) 東京の本郷三丁目駅からすぐのところにある立ち食い讃岐うどん屋。 朝8時からやってるので、少し早めのブランチに訪問。 水曜の11時前に着いて店内ほぼ満席。 食券機でチケットを買ってカウンターへ通される。 3分ほどで着丼。 鶏天、ちくわ天、温玉が乗る中太麺の讃岐うどん。卓上のだし醤油をかけて食べる。 コシ強めで喉越しのいいうどんで立ち食いとは思えないクオリティー。天ぷらも大きめで揚げたてサクサク。 この時期はしっかりと冷水で締められたうどんが美味い。
立ち食いのうどん屋さん。 いつも並んでるので、たまたま空いている時に入った、納得! 本当に美味しい。 超ボリューム! 中サイズが普通の店の大盛りくらいかな? 何度か通って 冷やし かけ ぶっかけ 冷や 暖かいかけ の3種類をいただきました。 個人的には、冷やのぶっかけが一番美味しかった! 麺のコシもあって最高でした。 ※どれも全部美味しいのでおすすめです。 それぞれに良さがあります。 天ぷらはとても美味しいのですが、一個が大きくて、かなりボリューム多めなのであまり欲張らない方が良いかもしれません。 なかなかこのクオリティのうどんを手軽に食べられる店は少ないと思います。 今後も通わせていただきます!
昼休みは行列できるので10時に入店(がら空き)。 小うどんを注文。生姜と天かすを入れるか聞かれる。決して安くはないけどうまい