【後楽園 黒酢坦々涼麺&鉄鍋ギョーザ】 『2023年ラーメン139杯目』 《坦々麺47杯目》 ①最寄駅 地下鉄後楽園駅6番出口より徒歩2分(120m) ②混雑状況 ランチは混雑します。 外まで並ぶこともあります。 ③雰囲気 テーブル席多数、円卓あり ④決済情報 クレジットカード電子マネー、PayPay決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 金曜日のランチは霧雨が降る中 職場から少し離れた此方へ 無性にここの刀削麺が食べたくなったので 雨降りなので空いているかな?と思ったら 店外に列はありませんでしたが店内はほぼ満席 それでもテーブル席になんとか入れました。 メニューを見ると夏季限定メニューがそれも坦々麺 という事で 『黒酢坦々涼麺』を追加で 『鉄鍋ギョーザ』と『ザーサイ炒めご飯』を 注文するとまもなくザーサイ炒めご飯 ザーサイおひき肉がたっぷり乗ったご飯に 漬物が別皿で 続いて坦々涼麺が 刀削麺の上にたっぷりの肉味噌が 真ん中には温泉卵も乗っていて見た目からいいね 味付けも暑い時期に嬉しい黒酢の酸味が美味しい 餃子も出てきて熱々で美味しい 黒酢坦々涼麺は、980円 鉄鍋ギョーザは、300円 ザーサイ炒めご飯は、200円です。 ご馳走様でした。 [黒酢坦々涼麺] 【特徴】 期間限定の黒酢が効いた冷製坦々麺 【麺】 刀削麺 調理場で日々削られてる 麺を+100円で大盛に変更可能です。 【トッピング】 肉味噌、温泉卵、海苔、パクチー パクチーが苦手な方は断ることも可能 お店の人が聞いてくれます。 【一言】 黒酢の酸味が美味しい冷製坦々麺 名物の刀削麺が入ったピリ辛な味わい 肉味噌がたっぷりで温泉卵を割ると味が濃厚に 海苔の風味がいいね 夏にはぴったりな酸味が嬉しい [鉄鍋ギョーザ] 熱々の鉄鍋餃子 餃子は、包んでなく餡を皮で巻いているクレープ風? 野菜とお肉がたっぷりでボリューム満点 熱々なので食べる際は注意しないと 専用の餃子のタレはお酢とラー油が入っています。 この餃子なら生ビールが欲しい [ザーサイ炒めご飯] ザーサイがたっぷり入ったご飯 本当にボリューム満点でなんとひき肉入り ザーサイは、細切りにしてあるのでご飯に馴染みやすく ひき肉もいい感じに絡みます。 刀削麺の相棒にはいい一品 ボリュームが結構あるのでお腹が空いているといいね 後楽園ラーメン 期間限定メニュー 坦々麺発見隊 極太麺で食べ応えある
川合大さんの行ったお店
-
アシエンダ デル シエロ
代官山駅 / メキシコ料理
- ~2000円
- ~4000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らぁめん満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
とんかつ とんき 目黒本店
目黒駅 / とんかつ
- 営業時間外
- ~2000円
-
下町バル ながおか屋
上野広小路駅 / スペインバル
- 営業時間外
- ~4000円
-
鳥竹総本店
渋谷駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~4000円
-
希須林 担々麺屋 赤坂店
赤坂見附駅 / 担々麺
- ~2000円
- ~2000円
-
むさしや
新橋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円
-
鶏ポタ ラーメン THANK
大門駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
スプリングバレーブルワリー東京
代官山駅 / ビアレストラン
- ~2000円
- ~4000円
-
四川担担麺 阿吽 湯島店
湯島駅 / 担々麺
- ~1000円
- ~1000円
-
AFURI 中目黒
中目黒駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
王ろじ
新宿三丁目駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
蒙古タンメン中本 渋谷
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
こんぴら茶屋
目黒駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
海南鶏飯食堂 2 恵比寿店
恵比寿駅 / シンガポール料理
- ~1000円
- ~5000円