信濃神麺 烈士洵名 しなのしんめんれっしじゅんめい

  • ラーメン好き人気店

お店情報
03-5684-2263

駅から近い

カウンター席あり

禁煙

ランチ営業あり

おひとり様OK

深夜でも入れる

ひとつひとつがレベル高いラーメン屋

水道橋の大人気ラーメン店、信濃神麺 烈士洵名。「信州白醤油」を使い、動物系(鶏・豚)、魚系(カマス干・その他、各種節)、昆布系(羅臼昆布)のトリプルスープで仕上げた、極上の醤油ラーメンです。麺が太麺と細麺から選べます。平打ち気味でしゃくしゃくした食感で口の中で旨味が広がり、スープとの相性もバツグンです。信州麺友会という、長野県内の数多あるラーメン店の組織から選ばれて関東進出したラーメン店です。

口コミ(165)

オススメ度:81%

行った
287人
オススメ度
Excellent 149 / Good 122 / Average 16

口コミで多いワードを絞り込み

  • 先週の土曜日、高校時代の友人と連敗中の巨人戦を東京ドームで。 観戦前に魚雷へ向かうも行列だったので、急遽こちらへ。12:40位で並ばすに入れました。 特製中華そば(並)、1100円。ビール3本としそ餃子(400円)、炙りチャーシュー(500円)で景気付け(^^) その甲斐あって巨人は見事勝利*\(^o^)/* 今時の特製でこのお値段はお得感あり。 麺は細麺と太麺が選べます。このスープは魚雷に引けを取りません(^^) 今度は味噌を(^^) ご馳走様でした。 #美味しいラーメンをありがとう

  • 【春日 白味噌らーめん】 『2025年ラーメン39杯目』 ⓪まとめ  飲んだ後の〆のラーメンで  信州の味噌を使った濃厚な白味噌らーめん  スープ飲み干す一杯です。 ①最寄駅  地下鉄春日駅A 6出口から徒歩30秒程度 ②混雑状況  ランチは外まで並ぶ事があります。 ③雰囲気  カウンター、テーブル席、座敷あり ④決済情報  券売機で現金のみ ⑤喫煙情報  なし ⑥コメント  金曜日の〆は部長と2人で〆のラーメンへ  やめればいいのにやめられない(笑)  春日駅前にある人気の此方へ  信州の食材にこだわったお店です  店内に入り券売機で  『白味噌らーめん』をポチッと  ビールとつまみも頼んでね  食券を店員さんに渡すと麺の種類を聞かれるので  「太麺」でお願い  待つこと3分ほどでラーメンが  白味噌のホワイトなスープが濃厚でめちゃくちゃ旨い  味噌ラーメンって身体を温めますよね    白味噌らーめんは、1,000円くらいかな?  ご馳走様でした。 [白味噌らーめん] 【特徴】  信州の素材にこだわったお店の  信州のお味噌を使ったこだわり味噌ラーメン 【麺】  太麺で小麦は信州産を使用しています。  細麺も選べます。 【トッピング】  チャーシュー、味玉、岩海苔、板のり、ネギ 【無料調味料】  ブラックペッパー、ホワイトペッパー、一味唐辛子  醤油、お酢、ラー油 【一言】  スープは濃厚  チャーシューは、  厚めで提供される前に炙ってくれるので香ばしい  辛味噌を使用しているのでピリ辛スープに  少し縮れた太麺がよく絡みます。 #春日ラーメン #ラーメン日記 #味噌スープは濃厚 #トッピングでカスタマイズ #スープを飲み干すラーメン #深夜営業 #烈士洵名 #川合大 #味噌ラーメン #日本 #japan #nippon #日本食 #japanfood #japanesefood #東京 #tokyo #文京 #bunkyu #ramen #noodle

  • 【春日 カラシビ担々麺】 『2025年ラーメン33杯目』 《担々麺9杯目》 ⓪まとめ  期間限定の痺れる担々麺  担々麺の旨味と辛さと痺れが効いているので  辛いものが苦手な人はちょっと厳しいかな?  辛味の中に旨味もあるので個人的にはオススメです。 ①最寄駅  地下鉄春日駅A 6出口から徒歩30秒程度 ②混雑状況  ランチは外まで並ぶ事があります。 ③雰囲気  カウンター、テーブル席、座敷あり ④決済情報  券売機で現金のみ ⑤喫煙情報  なし ⑥コメント  木曜日の帰りはいつものお店で飲んだ後  此方のお店の月替わりメニューが担々麺になったので  〆のラーメンで訪問  店内の券売機で  『シビカラ担々麺』をポチッと  店内のカウンターに座り食券を渡すと  担々麺の辛さのレベルを聞かれるので  久しぶりなので「普通」でお願い  待つこと3分ほどで担々麺と丼が  担々麺は、一口スープを飲むとめちゃくちゃ美味しい  のですが掻き回すと中に眠っていて  痺れの辛さが出て来てめちゃくちゃ辛い  これがクセになる辛さ  シビカラ担々麺は、1,100円  ご馳走様でした。 [カラシビ担々麺] 【特徴】  期間限定の辛さと痺れがたまらない担々麺  辛さの調整が3段階から出来ます  普通で辛さと痺れがあるので最初は普通がオススメ 【麺】  細麺 【トッピング】  もやし、肉味噌 【無料調味料】  醤油、お酢、ラー油、唐辛子  ホワイトペッパー、ブラックペッパー 【一言】  2月限定の痺れる辛さが効いている担々麺  シビ辛のスープに細麺がよく絡みます。  汗かく痺れ飲み旨さがいい  それでいてスープ飲み干す一杯です。 #春日ラーメン #担々麺発見隊 #ラーメン日記 #〆のラーメン #期間限定メニュー #激辛部おすすめ #激辛好き御用達 #日本 #japan #nippon #日本食 #japanfood #japanesefood #ramen #noodle

  • 【春日 岡村二郎】 『2024年ラーメン268杯目』 ①最寄駅  地下鉄春日駅A 6出口から徒歩30秒程度 ②混雑状況  ランチは外まで並ぶ事があります。 ③雰囲気  カウンター、テーブル席  ラーメン屋さんなのに珍しい座敷あり ④決済情報  券売機で現金のみ ⑤喫煙情報  なし ⑥コメント  御用納めの〆はやはりのラーメンを  うちの部長好きだからね〜と言い訳  私も好きです。  春日駅前にある人気の此方へ  5人で訪問したので券売機で買いまくり  ビールも買って大盛り上がり  私は大好きな  『岡村二郎』と『野菜大盛』をポチッと  カウンターに案内かれ  食券を渡すとニンニクの量を店員さんに聞かれるので  「多め」でお願い  待つこと3分ほどでラーメンが  野菜大盛にしたので山ほどのもやしが  丼の上に聳え立ってる(笑)  ニンニクもたっぷりでコレが旨いんだよね〜  岡村二郎は、ちょうど1,000円  野菜大盛は、+100円です。  ご馳走様でした。  うーん食べすぎました。 [岡村二郎] 【特徴】  信州の素材にこだわったお店の  いわゆる二郎系ラーメン 【麺】  太麺で小麦は信州産を使用しています。 【トッピング】  チャーシュー、もやし、キャベツ、ニンニク  ニンニクの量が調整可能で野菜の大盛は+100円です。  此方はニンニク多めです。 【無料調味料】  胡椒、醤油、お酢 【一言】  スープは濃厚  チャーシューは、  厚めで提供される前に炙ってくれるので香ばしい  たっぷり野菜がシャキシャキしていて美味しい  濃厚な背脂たっぷりのスープに絡めると最高に美味しい  なんてたってこの盛り付けが最高です。  此方は野菜大盛なので更に山が高くなってる♫ [チャーハン(中)] 特製のチャーハン 醤油ベースでめちゃくちゃ美味しい ご飯はパラパラで ネギとチャーシューがいいアクセントに 焼きたて熱々でそのままで美味しい #春日ラーメン #ラーメン日記 #ボリューム満点 #駅近で嬉しい #スープを飲み干すラーメン #コシのある中細麺 #信濃神麺 #烈士洵名 #川合大 #岡村二郎 #炒飯 #日本 #japan #nippon #日本食 #japan_food #ramen #noodle

  • ■白味噌麺・太麺(¥1,000) 春日駅A6出口を出てすぐのラーメン店。 麺が太麺or細麺で選べるので、もちろん太麺で。 でも想像していたほどの太さではなく、むしろこのラーメンにはよくマッチする太さだと思います。 そして、トロトロチャーシューととろみがあるような白味噌スープが旨い。 味が濃いめとわかりつつも、底の方に潜む挽肉やスープのエキスをすくいながら、禁断のスープ完飲をやってしまいました。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    信濃神麺 烈士洵名の店舗情報

    基本情報

    TEL 03-5684-2263
    ジャンル

    ラーメン 丼もの 味噌ラーメン

    営業時間

    [日・火〜金・土・祝] 11:00 〜 26:00 L.O. 25:30

    定休日
    毎週月曜日
    月曜日は定休。スープが切れたら閉店。
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜1,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 都営大江戸線 / 春日(東京)駅 徒歩1分(48m) 東京メトロ丸ノ内線 / 後楽園駅 徒歩4分(260m) 都営三田線 / 水道橋駅 徒歩11分(810m)

    座席情報

    座席
    15席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 美味しい店・安い店 禁煙 おしゃれなランチ 深夜営業

    更新情報

    最初の口コミ
    Mami Takada
    最新の口コミ
    Masakzu.T
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    お店の関連記事から探す

    03-5684-2263

    近くのネット予約できるお店をさがす