★ドームで野球観戦のあとにイイ感じのお店発見♡ ここめっちゃ当たりー! 安くて美味しい♡ 手間かけて作ってるから時間はかかってるけど、一つずつがとてもボリューミー!沢山食べて飲んで一人3000円!安くてビックリ(o^^o) また行きます♡ #女子会 #友人・同僚と #デート #マイベスト2013
口コミ(47)
オススメ度:78%
口コミで多いワードを絞り込み
水道橋駅東口から徒歩2分ぐらいのワインバル。 神田のブラッスリーザンなどの姉妹店。 ブラッスリーザンにはよく行っているが、ここははじめて。 金曜の20:30頃に2名で来店。 当日予約したのでスムーズに入れました。 金曜日ということもあり、店内はほぼ満席状態でした。 比較的料理はリーズナブルでボリュームあり! とくに、パテカンは580円ですごいボリュームなのでとてもお得! ワインボトルは2500円ぐらい〜バランスよく揃えている。 白ワインん頼みましたが、もう少し冷えていると有り難かった。 ワインクーラーにもいれてくれるわけではないので、その点は少し気になりましたが、トータル的にはとても使いやすいお店なので水道橋に行った際にはまた行きたい。
【田舎パテ】 冠に違わぬ“ガブ飲み”を値頃に楽しませてくれる、水道橋のビストロ。東京ドームの反対側、六叉路の一角にあります。 神保町「アリゴ」や神田「ブラッスリーザン」、新しめのところだと神楽坂「酒ト壽」なんかと同じ、“夢屋”が手がける店です。 ジャバジャバ注いでくれるグラスワインの1発めは、スペインのパロミノ「ガシューガス」500円。甘さひかえめのおとなしい味です。 威圧的なまでに極厚の「田舎パテ」は580円。今の価格も充分に安いんですけど、数年前までは450円と破格でした。コレ1品で1本は空けられるくらいボリューミー。 ココに限らず、夢屋グループのパテカンは“教科書通り”というか、“ガッチリおにく”というか、“超おにく”なので、好き。安いし、旨いし。 安定のチリワイン「コノスル」は、もちろんゲヴェルツトラミネール。冷やせば冷やすほど、甘みにキレが出て旨くなります。 “サッポロラガー・キンミヤ・コノスル(ゲヴェルツトラミネール)”の3つは、家でもよく飲むのに外でも飲んじゃう、やっかいな酒です。 ボトルを入れてじっくりイクもよし、カフェ感覚でサッと利用するもよし。万能型のいい店です。 グルメじゃないブログ「しょくいんしつ」 http://eaters-room.blog.jp/archives/23921969.html #安い/旨い
女子会で2800円コースとカバ頼みましたー想像以上のうまさと量ーお店カジュアルでラフな感じが好き、また水道橋のいい店一個知りましたーこれからも使いたいと思いますー #女子会
初めて行ったので、おすすめの2300円のコースに飲み放題1500円をつけました。プラス300円で泡もOK! 7人で行って、全員大満足。お店の方も感じ良し!コースメニューも少ないかなと思いましたが、お店の方の言うとおり量も多くて、良かったです。と、言うか2300円にしては種類も多いし、大丈夫?と、お店を心配します。また行きます!