更新日:2024年10月30日
大塚、大塚駅からすぐの海鮮料理のお店
大塚。 久々のYODARE。 日本酒 五橋(山口) 天風(山形) 風が吹く(福島) ・いぶりがっこポテトサラダ いぶりがっこか。 いぶし銀だ。 これは山形に行かざるをえない。 ・刺身三点盛り おまけの中落ち こいつはゴージャス! 本日メイン。 刺身と日本酒。 ・まぐろホホ 煮込み 煮汁のこの仕上げ方が「煮込み」と名乗るだけあるなぁ。 凝ってる。 ・あら煮大根 あら煮としての完成度とそれをすった大根。 そしてこの甘めの煮汁。 天才の所業。 これで〆る。 これが〆る。
【お知らせ】2024 11月より月水土曜日お昼営業再開致します。
共水鰻……静岡県焼津市で飼育されてる、日本初のブランド鰻。前から一度、食べたかった鰻好きには、憧れの共水鰻。今回は奮発して、共水うな重上会席を予約。 一品目から、共水鰻が…大満足のコースでした。 ただ、最後のうな重に辿り着く前に、お腹がいっぱいになってしまい、お土産にしてもらいました… 後日、食べたら、絶品でした。 次回は、共水うな重をメインで、再訪いたします。 ご馳走様でした。 最高の鰻料理でした… #鰻 #共水鰻
漁港直送の活きた魚が食べられる海鮮居酒屋
大塚ランチ。 海亭(かいてい)。 ・なめろう丼(1200円) いわしのなめろう丼。 最初はそのまま、 つづいてわさび醤油 仕上げはお出汁で なめろう茶漬け! 次は海亭丼といきたいね〜。
魚がいっぱい❗️ 店名通り魚メニューがたくさん^o^ カウンターのみ7席の小さな箱。大将ひとりでやってます。 ビールはグラスキンキン! 飲みながら黒板のメニューをじっくり見てしめ鯖を。 お通しはさつま揚げ、大根細切り酢漬、ピリ辛こんにゃく。 しめ鯖は軽く〆てるタイプ。脂は少なめさっぱりな感じでした。 あら煮はカブトも入ってて身をホジホジしながら^o^ 味付け良く日本酒がすすみ、天の戸から誠鏡と飲みつぎ(^^) 白身フライはタルタルソースが良く合う。ソースも試してみたがここのタルタル美味しかった(o^^o) 酎ハイはちょっと柔らかかったけど最後のチェイサーがわりに。 ランチがお得そうなので昼時にも来てみたい(^o^) #しめ鯖 #白身フライ #あら煮 #新規開拓
2024年7月1日に、OPENしたばかりの新店「浜焼きと煮込み 大衆酒場 源 大塚店」 東京ラムストーリーの跡地にできたお店です。 大塚2軒目は友達と、最近新しくOPENしたから行ってみようということでコチラに。 卓上にコンロがあって、浜焼きもできます。 …が今回はやらずに、軽く注文。 珍しかったので、アサリのチャンジャ。 初めて食べましたら、一粒で酒がすすむ味。 あさりの旨みが合っています。 カツオたたきネギ盛りは、ネギとポン酢であっさり。 コーンのかき揚げは、衣がザクザク系でコーンの甘みがおいしい。 グラスの文字が頼むたび書いてあることが違い、面白い。 朝まで営業していて、浜焼き食べ放題や、ハッピーアワーもあるようなので使い勝手は良さそう。
大塚にある美味い酒と肴が楽しめる、オトナのデートスポット
【東京豊島区大塚居酒屋】憧れのお店。コの字カウンターが映える。料理が全部美味しい。熱燗最高。 気になってずっと行きたかったお店。同士を得てやっとこさ。 17:30開店予約。 間もなくして全て埋まりました。 こちらはお酒のための料理を日本酒オールスターズで優しく包み込んで幸せを噛み締めるお店かと。 カキとニラ(1200円)。うんまい。最高でした。 刺身(4点盛り合わせ2200円)は分厚くどれも脂がのっていて美味しい。 下仁田ネギ(700円)甘くてたまらん。 3点盛り(1100円)は9品から3点選ぶのですが、どれも魅力的で悩むこと必須。ということで、3回、結果全て食べました。 あえてのベストスリーは、 ・ほたてうにあえ ・すじこ ・くるみおかかあえ と イカ肝和え も! あぁ。 またこよ。 ちなみに、19:30くらいに一巡目が上がるので、予約なしだとそこが狙い目か。 #大塚 #居酒屋 #日本酒 #コの字カウンター #料理が全部美味しい
【大塚駅徒歩2分】新しさとノスタルジーの融合、"エモさ"を楽しむ居酒屋大塚だんす
大塚ランチ。 踊(だんす)。 ランチやってたんですね。知らなかった。 ロースカツみぞれ煮定食(1200円) ビッチリ身のつまったロースカツに みぞれ煮という名の大根おろし! 暑い時期いいす。 味噌汁で〆。
大塚駅北口すぐの老舗のお寿司屋お料理の質も安定つまみも握りも美味しい
【寿し常本店 @大塚】r403 赤羽ではよく行ったけどここが本店なんですね。 揚げたて天ぷらと寿司を堪能。 嫁と子供もいってそこそこ頼んだのに8千円しなかったのでお得すぎた ↓ 俺が頼んだもの ★天ぷら 海老200円、イカ150円、舞茸150円 さっくさく♪塩で頂く ★牡丹海老、味噌も軍艦に 350円 ★とろたく細巻 400円 ★炙り秋刀魚一本にぎり380円 ★炙り中トロ 300円 ★煮穴子 250円 ★炙りエンガワ 200円 ★炙りサーモン 150円 ★焼きナス煮びたし 380円 2021/10/3投稿r
サラダバイキングをいただきました。 これ、野菜好きにはたまりませんね! その他にカレーやタコスなどもあり、デザートも充実!!
ハリハリ鍋が絶品、大塚駅前駅近くの美味しい居酒屋
#三元豚ロース生姜焼き定食 #870円 #三元豚ロース に #ポークソテー 的な肉厚の #生姜焼き を連想してしまってお店入っちゃった˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ もうここまで来たら重症だと思った(Ŏ艸Ŏ) #大塚 #大塚ランチ #生姜焼き好き #豚 #豚好き #豚はロース派 #ポルコ #ポルコになりたくない #飛べない豚になりそう #でも止めらんない #aha
定番なものから旬なものまで味わえる、駅近なのも嬉しいお寿司屋
特選五貫盛と赤だし、単品で甘えび、塩〆いわし、こはだ、九州産真だこ、炙り〆サバ、焼とろサーモンを追加で注文。五貫盛は北海道の期間限定キャンペーンメニューとなり、季節により変わります。ネタはどれも新鮮で味わい深く、シャリが少し赤色で赤酢を混ぜて握ってくれるのが斬新でした。自分好みの寿司を組み合わせて、ずし台に盛り付けて提供してくれます。店内は明るく清潔感あり、テーブル席とカウンター席に分かれていて心地良いです。オーダーはモバイルオーダーなので追加もしやすいですね。支払いはpaypayにも対応しています。
魚の美味しさを生かす優しい味付け、魚料理がおいしい居酒屋さん
都電向原駅近くの 居酒屋割烹おきつ。 曜日限定で平日ランチもやっていました。 ランチ定食から ・焼き魚定食(1000円) 天ぷら、冷奴、お鍋つき。 昼から土鍋のお鍋。 ネギ、ぜんまい、セリ、青菜、豆腐、豚肉。 あったかい鍋がいただけるというのが この時期うれしいですね。 のんびりした雰囲気も癒されます。 ごちそうさまでした!
南大塚にある大塚駅前からすぐのもつ鍋が食べられるお店
とんかつ会談(したかな?)の後、岡田さんの知り合いが近くに最近店出したと。 もっと早く言ってよー。お腹いっぱいだよー。の写真。あっ、変な人が移り込んでるー。
大塚駅の近くにある、新鮮で美味しいお寿司が食べられるお店
ランチタイムに来たことはありましたが、夜は初めて来ました。瓶ビールと刺身をいただいた後、握りを4個。うに旨し。(2024年6月18日訪問)
厳選された日本酒と、手作りの温もりが伝わる美味しい料理が楽しめる居酒屋
ここ最近凄い日本酒づいてた(o´罒`o)ニヒヒ♡ #地元 #大塚 で #地酒屋こだま さんをはじめ大塚を代表する飲食店9店舗が #大塚SakeWalk なるものを今年も開催してくれました乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア 今回は地元大塚と大好きな #結城酒造 の浦ちゃんをマッチングしてみました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 そんなことからこの大塚 Sake Walkに参加してきました=͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ =͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ =͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ =͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ 4軒目は #ワインカフェサンヴァサン に来てみたよー٩(¨ )ว=͟͟͞͞ ランチでお店に来たことあるけど #ちょこだま でくるの初˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ ここでは #愛知 #丸井合名 #楽の世 3本の冷がありましたԅ(¯﹃¯ԅ) ここのアテも #鴨 だったー( *´꒳`*)♡ もう各店舗アテ2品ってルールは何処へ(o´罒`o)ニヒヒ♡ ちょこだましばらくやらない宣言出てるから来たいなー˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ #こだま さん本当に参加してよかったです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 一緒に参加してくれたみんなありがとう((〇┓ みんなのお陰でとても楽しめました((〇┓ 酔い過ぎて記憶無いとこあるけど(ღ´罒`ღ)♡ニヒ #日本酒 #日本酒イベント #実はお酒がそんなに好きじゃない #誰も信じてくれないが #ヒンナヒンナ #aha
北大塚にある巣鴨新田駅からすぐの寿司屋さん
前日満席で入店できなかったので、翌日来てみました。この日は先客2人だけでゆっくり楽しめました。北海道水蛸の生と茹でを1個ずつ。ネタが大きくてうれしい。冷蔵ケースにはキンキ、真鯛のほかオコゼ、オニカサゴまであり。日本酒はお客さんが買ってきてくれるという島根産を置いています。店主いわく、大塚駅北口にもお寿司屋さんがたくさんあったそうですが、ずいぶんと減ってしまったそうです。(2024年6月26日訪問)
豊島区にある大塚駅からすぐの丼もののお店
JR山手線 大塚駅南口より徒歩3分程にある、創作料理屋の【壱縁】 カウンター席と奥にテーブル席が2個がある肩ひじ張らんでも入れるアットホームなお店ですよ。 今回初訪問してきました〜。 メニューはその日によって変わるこだわりぶり! 牛・豚・鶏・魚となんでも取り扱っとうとこがいいよなぁ〜 笑 まずは辛く味付けされた蒸し鶏に炒めもん・九絵のポン酢・銀鱈の焼き・合鴨のわさび和えもらいました。 蒸し鶏と辛いソースがマッチしてめっちゃ美味いやん〜! 九絵のポン酢もやっべっぞ! 最高に美味かったなぁ〜! 合鴨は醤油つけて食うけど弾力もあって美味しいんよねぇ〜! あとは天ぷらもろて〆でペンネもろたけど全部美味いわ! また行きたいなと!
大塚、大塚駅前からすぐのうなぎが食べられるお店
居酒屋探訪、大塚駅、うなぎ料理たちばな 仕事場の近くの店 今まで気づかなかったが50年以上やっているお店らしい。 暖簾をくぐるとカウンターの席と小上がりの席があるが、半分は大将の居場所のようになっている。 お店の中のメニューを見るとうな丼うな重ふぐ天丼などいろいろあるが、おすすめはやはりうなぎらしい。 うな丼の横にまぶし丼というのがあり、それを頼んでみた。 丸いお重に入ったまぶし丼はご飯の上にうなぎと薬味がまぶされているものであった。 以前はうな丼やまぶし丼も500円でやっていたらしいが物価の上昇に伴い、今では1,200円になっている。 それからも値段を上げようと思ったもののメニューを書き換えるのが面倒でそのまま1200円でやってるらしい。 まぶし丼もおいしくいただきましたが次回はふぐ天丼を食べてみたいと思います。
会食におすすめ、鰻重、蒲焼き御膳が美味しいうなぎのお店
会食にも使える鰻屋さん。子連れでも気兼ねなく入れます。 久々に鰻重食べて満足満足。 #鰻重 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
大塚 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!