おにぎり ぼんご

おにぎり ぼんご

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
JR山手線 / 大塚駅 徒歩2分(150m)
ジャンル
和食 テイクアウト
定休日
毎週日曜日
03-3910-5617

口コミ(5)

    18時から並びました… 最初は、店内利用もテイクアウトも同じ列に並びます。 結局お店に入れたのは、21時頃。 電話予約も出来るそうですが、時間予約らしく… もっと攻略して行くべきでした。 この日は女将さんが居なかったため いつもよりは早く案内されたみたいです。 後ろの方から聞きました。 2枚目写真左から さけ 明太マヨネーズ 鳥唐揚マヨネーズ なめこのお味噌汁 3枚目写真左から 肉そぼろ+卵黄 じゃこ生七味 を頂きました。 肉そぼろは甘め。 個人的には甘めがもう少し控えめが好きでした。 おにぎりが本当に大きくて 2つでお腹いっぱいになりました。 あんなに並びたくないですが、 出来たてでぜひ食べて欲しいです。 お米って美味しいですね。

    (2023.01.21) 大塚駅前にある行列必至の人気店『おにぎり ぼんご』 昨年10月に移転したことを多くのメディアが報じていたこともあって、その列がさらに長くなっているのではないかとの予測もあったのですが、ランチならばともかくディナーになるとそれほどでもないであろうと思ったのが間違いでありました お店に着いたのは17:30 お店に前に20人ほどの待ち客がいらっしゃいましたのでその最後尾に着こうとしたら、なんと道路を渡った先にも40人ほどが並んでいるではないですか お客さまの滞在時間が30分だとするとカウンター10席のお店であることから3時間待つ計算になりますし、外気温は5.5℃と冷え込んでいたことから、お弟子さんとの共同出資で始められたと言う『おにぎり ぼんこ 新宿』へ移動しようかとも思ったのですが… 移動時間や向こうでの待ち時間を考えるとさほど変わらないであろうと、こちらでこのまま待たせていただくことにいたします 待つこと2時間30分 途中、何度となく4~5時間お待ちいただく場合もありますと脅されながらも20:00に席をいただくことができまして… その席がおにぎりを握る姿を臨むことができる角席であったことに幸運を感じます 並んでいるうちに注文を済ませていた「黄身+肉そぼろ」「明太子+高菜」「すじこ」 こちらのこだわりは手で持っても崩れることなく、お口の中で解けるおにぎりなのだそうで… たっぷりな具材が入った大きなおにぎりは3個でお腹いっぱいになれますし、味噌汁はおかわりもできると言う太っ腹なサービスに行列も納得です https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/35627354.html

    12月28日開店1時間前に到着しましたが、 既に千客万来!20数名待ち。線路沿いに列が伸び 開店11時30分には60人以上が待ち。 店内は9名のテーブル席のみ。回転率としては 一人30分強。開店待つ事1時間15分、やっと入店 人気一番の筋子+シャケ、二番人気の卵黄+肉そぼろ 10番人気の明太子+高菜となめこ汁を注文 泣かない ボリームありました。筋子はしっかり下処理され 臭みもなく塩気が効いてました。 卵黄と肉そぼろは甘味あり、明太子高菜は かなりピリ辛で、最後に食べて正解でした。 味噌汁は二杯目からとうふ汁でおかわり自由 お店の方がおかわりを促してくれるのも嬉しい 席数と回転率考えると相当な待ちを覚悟しないと いけません。

    ペペロンチーノ、明太マヨ(店内) しそみそ、焼きたらこ、はとうがらし(もちかえり) 東京の大塚駅から徒歩5分、10月頭に移転オープンしたおにぎり専門店。 1軒目に独立店に行ったので、車で15分ほどの本店も食べ比べるために向かう。 12:30に着いた時には店前から都電沿線沿いへ行列。ぱっと見で50人ほど並んでる。1軒目で食べてはいるので余裕を持って並ぶ。 2.5時間でやっと店前の列へ接続。 3.5時間で店内へ。 10分ほどで着丼。 1人分の注文を持ち帰り分まで含めて作ってるのでこれくらいはかかる。 大きさは普通のおにぎりの1.5倍以上で中の具材もかなり多い。外はしっかり目に握られてはいるが中はふわっと系。 ペペロンチーノはウインナーをペペロンチーノ風にした具材でピリ辛。 明太マヨはマヨが強め。 自家製の具材が多いので色々シェアするのが楽しそう。 味は濃いめに仕上がっている。 16:20に退店した時も50人くらいは並んでいたので、並び時間を少なくしたければ開店狙いの並びの方が良さそう。

おにぎり ぼんごの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3910-5617
ジャンル
  • 和食
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 大塚駅 徒歩2分(150m)
都営都電荒川線 / 大塚駅前駅 徒歩3分(190m)
都営都電荒川線 / 巣鴨新田駅 徒歩5分(380m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

10席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.onigiribongo.info/
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、禁煙、食べ歩き、ディナー

更新情報

最初の口コミ
山田 周平
最新の口コミ
yoshino.m
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

このお店は以下のお店が移転した店舗です


おにぎり ぼんごの近くのお店

大塚の和食・日本料理でオススメのお店

東京の新着のお店

おにぎり ぼんごのキーワード

おにぎり ぼんごの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

大塚周辺のランドマーク

03-3910-5617