更新日:2021年01月11日
駒込にあるラーメン屋さんだけどかき氷も絶品のお店
㊗️700投稿㊗️ 【ノーラーメン、ノーライフ】 日替わりのお刺身ご飯もおすすめ! 塩中華そば750円 カンパチご飯300円 今回は塩の中華そばにしてみました! お腹ペコペコで来たので、お刺身ご飯も注文。今日はカン…
あおき ゆーこ
駒込駅南口ロータリー至近地下一階、オススメのラーメン店
この日は池袋まで行く用事があったので駒込で途中下車します。 目指すは池袋系の中でも好きなお店「麵屋ごとう」へ1年半ぶりの訪問です♪ ホントはワンタンメンにしようと思ったんですけどね..... 200円増しより100…
Yoshihiro Kobayashi
ポップな外観と店名に反して、正統派の淡麗系醤油ラーメン
誕生日会?の〆はラーメンで! 久しぶりに駒込にやって参りました~(*^^*) 昼間ゴルフでその後、反省会して 最後は野郎2人でラーメン食べちゃいました。 最近?駒込では有名店になっているお店。 ガンコンヌード…
KEI K
西日暮里から徒歩5分程にある、とにかく質にこだわったお店有名ラーメン店
千駄木で有名な高級ラーメン店、丁寧な接客なので、相席などはさせないので待たされます。 高級ですが、無化調のラーメンは今まで食べたことの無い味。スープもあっさりしている中に奥行きがあり、体もぽかぽかして…
Toshie Hara
うなぎと豊富な地酒に舌鼓、昭和年2創業の老舗うなぎ店
千駄木にある鰻屋さんです。 千駄木駅、西日暮里駅どちらからも歩いていけます。 都内では関西風のうなぎが食べられる貴重なお店かもしれません! メニューが豊富で鰻屋さんというよりも『おつまみも楽しめる鰻屋さ…
Sekine Ayaka
昨今のつけめんブームの火付け役と言っても過言ではない
7/2(月)"つけめんTETSU "に行く。 西日暮里駅から道灌山通りを歩き、 つきあたりを右にまわり、 不忍通りを歩いて行くと左側にお店があります。 今回は、 ○昼の部!豚骨×魚介特製つけめん *大盛り 食券を渡す際に…
笠原 克俊
生パスタの美味しい可愛いカフェ
六義園に行く時におじゃました生パスタの美味しい可愛いカフェ♡デリもやっているので、公園デートの前に寄るのも良さそう♬ 自家製レモネードなどの飲み物やデザートも美味しくてテイクアウトもお願いしちゃいました…
Kaori Sasaki
ポタージュのような鶏白湯ラーメン。さっぱりラーメンが食べたいときはここ
【徳そば、いっとく?】 この日は月1回の台東区を歩く会へ。 そして千駄木のほうでランチ。 このエリア、ぜんぜんわからないがラーメン屋のこちらがあったので入ってみた。 鶏&魚介のスープが美味しそう! ◆徳…
笠井智博
肉厚なチャーシューと山盛り野菜のボリュームたっぷりなラーメン屋さん
#自家製麺ほんま にハマっててそこに行く手前にあり気になってしまい1度だけ浮気を˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ #あえそば #800円 何ともジャンクな食べ物だー˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ #ラーメン #ラーメン…
三石 洋
しゃりに赤酢使用、創作ネタも多数ある人気と実力を兼ねそろえた回転寿司屋
寿司食いねぇ〜 夕飯代わりに立ち寄った田端の人気店。 回転寿司なので適度に回っていましたが、ほとんどの客は注文して握ってもらっています。カウンター席は隣の席と簡単な仕切り板を設けて、密にならないよ…
H.Yajima
駒込駅近の人気の立ち飲み屋さん
駒込で立ち飲み屋といったら、ひろしか、コチラ! 久々に来てみましたが、相変わらず常連さん達で賑わってました。 注文したのは、 ももニンニク串(2本)@250円 ホッピー ここの串は、立ち飲み屋にしては美味しい…
J_risa
魚介類が美味しい巣鴨の人気定食屋さん
ときわ食堂は東京各地にあり、同じ名前だけど経営母体もいろいろあるという定食屋軍団。 浅草をトップにした暖簾分け的な感じのようで、浅草のときわ食堂で系譜図を見かけたことがあります。 ここは、巣鴨ときわ食…
Kazuyoshi Koshiyama
駒込駅から三分のコーヒー専門店
駒込駅前通りの2階にある、お洒落な西洋風喫茶店、扉を開けて入るとコーヒー豆をローストした、いい香りが広がっています、 クラッシック音楽が流れる店内のほぼ真ん中にドカンと鎮座する赤い焙煎機、少し異質です…
田中 一宏
自家製のそばとうどんを食べられる、カウンター席のみの立ち食いそば店
自家製麺のそばに濃い目ながら角のない まろやかな風味のかけ汁を馴染ませて啜れば 親しみやすいその味わいは力強ささえある 汁を吸ったかき揚げと卵を絡め食べ進めた この地で長く愛され続ける立喰いそばの名店 …
Koichi Nomura
「うまいものを出せ」を合言葉にする職人集団が揃う美味しい蕎麦屋さん
創業は大正11年、都内に数店舗展開する蕎麦の名店「小松庵」の本店はここ駒込である。2014年に少しだけ移転をして、現在地に落ち着いた。外階段で2階に上がり、扉を開ける。手前にはテラス席もあるようだ。歴史のあ…
Shingo Inoue
揚げ物が苦手な人でも美味しく頂ける!味噌汁もダシが効いてて美味しいお店
とんかつの名店目黒「とんき」の暖簾分け 駒込『とんき』 2014年7月リニューアルopenしたそうです 平日の17:30過ぎ伺いました 夕方早い時間でしたので、先客は2組… L字の白木のカウンター 本店をこじんまりしたサイズの店…
reiko.k
女性お一人様も多く、日替り、定食、季節のメニューも豊富で有名な大衆食堂
休日の昼から大衆食堂で大瓶のビールを注ぎ プハーッと呑る…至極の癒しのひとときだ アテは、ペーコンエッグとスパサラダ… 大衆食堂の定番品達は、裏切らない味の良さ 昼呑みからイケる地元に愛される大衆食堂 田…
ゲソと野菜いっぱいのかき揚げが大きい、立ち食い蕎麦屋さん
今週から導入された“太蕎麦”に会いに来た 温そばでもらって添えたのは名物“ジャンG” 黒めの汁は、濃口ではあるが、 思いの外、まろやかに仕上がっている 名店一由そばの息吹を受け継ぐ立食いそば 駒込ランチ “太蕎…
挽肉と山椒がピリリと効いている、担々麺のお店
駒込にて下車して、ランチを探し彷徨っていると山手線の線路沿いに担々麺のお店を発見しました。 シビから好きの私には入店しない理由がありません。 入ってみると、お店はカウンターのみで8,9席程度。 ほぼ埋まっ…
yusuke.y
六義園近くのレストラン・カフェ。小岩井農場たまごのふわとろオムライス
駒込は六義園近くの「東洋文庫ミュージアム」の駐車場の奥にあるレストラン・カフェ。 小岩井農場の直営。 店内は広くミュージアムの庭園に面していて、芝生の緑が目に飛び込み気持ち良い。 大通りからは完全に視…
Toshi.K
光明院付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!