【1400投稿は今年一番の最高の空間つぐみ庵。皆様よいお年を。】 やっと行けました。 都内最高峰と言われる鰻。 とにかく贅沢で幸せな時間。(詳しくは後述) 昼1組、夜1組(基本1組2名)というなかなかのハードルの高さなお店です。 戦後の上野の地から始まり場所を変え、70年超。 今のご主人は2代目。 もともとは焼き鳥屋として始まり、鰻も扱うようになったそう。 噂の手羽先は これ、ほんとに手羽先⁉︎ ってほどジューシーで、脂がのってるんだけど脂っこくない。。 まるでもも肉みたい。 確かに人生最高の手羽先でした。 そしてその他の焼鳥もかなりハイレベル。 鰻は肝、皮、白焼き、鰻重。 肝も皮も最高にお酒に合う。 ちなみにお酒は1種のみ。 東京の飲食店にはほぼ全く卸されてない宮城の小さな蔵のお酒。 これがまたすんごいバランスのよさ。 白焼きもあんなに雑味も臭みもないものは未経験。。 そして鰻重。今まで食べてきたものとは明らかに別物。 箸を入れた瞬間からそう感じるんです不思議と。 眼鏡をかけピンセットで骨を丁寧に一本一本外す愛情のこもった鰻重。 美味い…美味い…って言いながら一気に掻き込んじゃいました。。 そしてお味もとにかく素晴らしいのだけど それより素晴らしいのが時間と空間です。 今年行ったお店の中で一番居心地がよく、一番楽しかった。 シェフズカウンター(笑)に座り丁寧なお仕事を拝見しながら時折会話をさせていただく。 貴重な話、面白い話、心温まる話…色々聞ける。 今は息子さんではなく奥様が入っており、ご夫婦の仲の良さや息の合った所作だけでお酒が美味しく感じる。 人のお家にお呼ばれして美味しいものをいただいてるようでありながら 実家に帰ってきてくつろいで美味いもんを食ってる感じにもなる。。 全ての料理を出し終えると、お父さんが"カシュッ"っと。 「ほんとはお客さんの前でよくないんだろうけど僕にも飲ませてもらってます」と。 いやいや一緒に飲んでもらえるなんてすごく嬉しい。 「お二人すごく話わかってくれるし、喜んでくれるからついつい色々話しちゃうけどさ…」 と、ほんと、ここから第二部が始まったかのように話が盛り上がる盛り上がる。笑 こんなにステキなお店ないですよ。 そして僕たちだけのためにあるその時間空間。最後は一緒になってお酒を飲む時間空間。贅沢すぎます。 最後お会計の時に、 「ごめんねぇ どうしてもちょっとずつ値段あがっちゃって、高くなってしまってるんだけど」 とお父さん。 全然そんなことない。 普通に割りにあった値段だし、というか普通にCPいい。 そして何よりプライスレスなものがたくさんあるじゃないですか。 さすがにお体が万全というわけではないようですが、無理のない範囲で少しでも長くこのようなステキなお店を続けていただけたらと思います。
Yutaro.Kさんの行ったお店
-
CICADA
表参道駅 / 無国籍料理
- ~5000円
- ~10000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
よろにく
表参道駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~20000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
牛かつ もと村 渋谷店
渋谷駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
ウルフギャング・ステーキハウス 六本…
六本木駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~15000円
-
bills 七里ガ浜
七里ヶ浜駅 / カフェ
- ~3000円
- ~5000円
-
焼肉問屋 牛蔵
富士見台駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~5000円
-
汁べゑ 渋谷店
渋谷駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~4000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
黒毛和牛バーガー BLACOWS
恵比寿駅 / ハンバーガー
- ~3000円
- ~4000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
鳥茂
新宿駅 / 串焼き
- 営業時間外
- ~8000円
-
生粋
末広町駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~10000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / ホルモン
- ~2000円
- ~3000円