国立にある町中華。 外には「ラーメン」と書かれた暖簾が出ているものの、ショーケースやメニューなどが無いのでそれ以外の情報がなく、通りがかりで入るにはちょっと勇気がいる感じ(^^;; 実は半年ちょっと前に一度来てみたことがありますが、食べログや®️にもその時は参考になる情報が全くなく、謎に包まれていました。その時は満席でしばらく並んでいても列が進まず、諦めて帰ったのですが。 それから今の間に数件、レビューが投稿されていました。 店内は、4人テーブル4卓、2人テーブル1卓。 想像どおりにこじんまりしていますが、想像よりも小綺麗。歳いった母娘で切り盛りしているようです。 メニューは、麺類6種類と、定食6種類、丼もの2種類。 と思ったら、別の壁にセットメニューが貼ってあったので、ミニチャーハンセット(ラーメン付き)(800円)をオーダー。 でも普通は名前が逆で、ラーメンセット(ミニチャーハン付き)だよなw 母親の方が1人で作っていて丁度混んでしまったのか、14分ほどかかってようやく着膳。 昔からながらっぽいシンプルなラーメンと、これまたシンプルなミニチャーハン、あと漬物。 ラーメンは、醤油色のスープに刻みネギが浮かび、具はチャーシュー、メンマ、ほうれん草、ナルト。 ナルトが、なんか懐かしい感を漂わせています。 出汁が効いた優しい味わいですが、普通に美味しい。 麺は中くらいのちょい縮れ。これは出来合いの麺っぽい。 チャーハンの具は、チャーシュー、ベーコン、玉ねぎ、玉子。 しっとり系のチャーハンで、これも普通に美味しい。 こういう長年地元に根付いた町中華って、町の宝ですよね。大切にしていきたいものです(^^) 中華 町中華
Kazuyoshi Koshiyamaさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
AFURI 恵比寿
恵比寿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / テイクアウト
- ~1000円
- ~3000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
牛かつ もと村 渋谷店
渋谷駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
らぁめん満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
丸鶏 るいすけ
西新宿駅 / 焼き鳥
- 営業時間外
- ~4000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円