始まりました!毎年恒例、ふうみどうの味噌台湾らーめん。 看板を見て即入店。 味噌台湾は味玉が強制で入るので、1050円とちょっとお高め。 ほどなく着丼。まずはスープを。 通常の醤油ベースの台湾ラーメンもいいけど、この味噌の甘味、に唐辛子でしっかり辛味をプラスしたスープ、大好きです。 ニラももやしもさっと火を通してるだけでシャキシャキ。 冬限定なのが惜しい美味しさです。 またリピートします。
口コミ(76)
オススメ度:74%
口コミで多いワードを絞り込み
ふうみどうが限定の味噌ラーメンを提供していました✨️ これは行ってみねば!と訪問。 味噌ラーメンは見た目は濃厚すぎない綺麗なスープ。 味噌の甘味は少なめで、硬派な塩身が広がるあっさりな味わいでした。 チャーシューも大きくて柔らかくておいしく頂きました。 ちなみに味噌つけ麺も出してます。 台灣ラーメンは安定のおいしさ。 はやく冬季限定の味噌台灣ラーメンやらないかなぁ。 楽しみ。! ごちそうさまです。
国分寺でいつも人気のラーメン屋「ふうみどう」が限定の「TKM」なる麺を発売してました。 TKGならぬ、TKM。 卵かけ麺。です。 卵かけご飯のようにシンプルに生卵がかかっているのかと思ったら、思った以上に見た目ジャンク。 麺も通常より太麺でかなり食べ応えあります。 期間限定なので気になる方はお早めに。
国分寺の人気ラーメン店ふうみどうで、限定メニュー「台湾まぜそば」が販売しています。 元々ここの台湾ラーメンは最高に美味しいので、まぜそばはどんなだろうなと興味津々。 ただ私には汁なし麺系は量が多いので、 連れが頼んだのを少しもらいました。 台湾ラーメンとはまた違った、なんともジャンクな味。 気持ち肉味噌も多めですね。 麺も縮れ太麺でよく絡みます。 マヨネーズが合いそうだな〜 これは今度自分でも頼んでみたい美味しいまぜそばでした。 ごちそうさまでした〜
3ヶ月ぶりのふうみどう。こちらの店主は、かの青葉出身で、動物と魚介のWスープがとても美味しいです。 武蔵小金井の台湾ラーメンの人気店・鶴亀屋の出身でもあるので、台湾ラーメンが激うまで、いつもそっちに行ってしまうのですが、今日は醤油な気分だったので、中華そばにしました。 スープは鶏ガラ・豚ガラ・煮干しや節系の非常に調和の取れた一杯。 魚介の方が強めな印象です。 少し濁りがあってまろやかな口当たりにどんどん蓮華が進みます。 麺は細めのストレート麺ながら、パツっと系ではなく、もちっと食感です。 これがまた美味しい。 写真ではチャーシューで隠れて見えませんが、昔よりも麺線がめちゃ綺麗に揃ってる・・! メンマも昔は固めでしたが、柔らかい穂先に変わりました。 チャーシューは噛むとほろっほろに解ける、柔らか。 総じてレベルの高い一杯に満足です。 中華そばも台湾ラーメンも、オリジナリティを存分に発揮しさらに高いレベルへと昇華されています。 満足です。ごちそうさまでした! #私の煮干コレクション