中央線国分寺駅から徒歩だと20分近くかかるという正直不便な地ながら、高い人気を誇るとんかつ店。 長らく宿題店でしたが、このたびようやく訪問してきました。 国分寺から北に伸びる西武多摩湖線。東京なのに単線という田舎路線沿いにず〜っとテクテク歩いて行くと、お店があります。自分は車での訪問でしたが(^^;; 間口の狭いお店なので、外待ちの人がいないと見逃してしまいそう。 11時開店で、11:20頃到着。すでに満席で、外に5人待ち。 どうも、時間より早く開店するみたいです。 30分ほど待って、ようやく店内に入れました。 店内は、奥に長く狭く、カウンター8席と4人座敷。 ツレと2人でしたが、その座敷に通されました。 オーダーは2人とも、ロースかつ定食(1300円)。 まず出てきたのは、お茶とお新香盛り合わせ。 千枚漬けと、キュウリと白菜の浅漬け。 これがボリュームあり、千枚漬けだけで5枚ほどもありました。 これだけでお酒飲めちゃいそう。 そして、丁度いい漬かり具合て、すごく美味しい♪ 続いて、味噌汁。 お椀から溢れんばかりに、縁すれすれまで入ってる! 具は、ナメコ、ネギ、そして大きな豆腐。 注文から20分後にとんかつも到着し、勢揃いしました。 キツネ色にこんがりと揚がったとんかつは、しっかりボリュームで、6切れがさらに半分に切られています。 衣は薄めで、しっかり揚げられているタイプ。 脂身は少なめでしたが、その脂身も美味しい♪ 卓上にあったのはソースのみだったので、ソースとカラシで味わいました。 キャベツとご飯はおかわり1回可。 もちろん、両方ともいただきます(^^) 食べ終わる前に、新しいお茶が出されました。 とんかつ、キャベツ、ご飯、漬け物、味噌汁と、ボリュームばっちり。 これで1300円は、めちゃオトク感あります。 もちろん、味も間違いなし。 そして、切り盛りされている老夫婦がお二人ともすごく丁寧で感じが良く、満足感溢れるランチになりました♪ 週5日昼だけ営業というハードルの高さですが、自信を持ってオススメできるお店です(^^) とんかつ
Kazuyoshi Koshiyamaさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
AFURI 恵比寿
恵比寿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 山長
恵比寿駅 / うどん
- ~1000円
- ~2000円
-
らぁめん 満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
牛かつ もと村 渋谷店
渋谷駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
丸鶏 るいすけ
西新宿駅 / 焼き鳥
- 営業時間外
- ~4000円