2022年ラストカフェ ◡̈*.。 行ってみたかったお店へ··· ・全粒粉入りスコーン2個組 生クリーム&ジャム付 ・みるくコーヒー / HOT ランチも気になっていたのですが··· 迷わずスコーン!!笑 スイーツには勝てなかったです ケーキも美味しそうでした ジャムは、柚子&林檎とローゼル♡ ジャムとクリームを合わせると最高に美味しいです(⑉• •⑉)❤︎ 今年も素敵なカフェでカフェ納めができて良かったです!!
口コミ(16)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
これは私の超個人的な意見ですが、いわゆるインスタのハッシュタグ検索で調べてたくさんヒットするような、渋谷、表参道あたりのお店って「いいお店だな」とは思うんですが「また行きたいな」とはなかなか思えないんですよね、、、 人が多かったり、値段の割に量や味に満足できなかったりというのが多いのかもしれません(筆者の個人的な感想です) 若干アクセスが悪くても、カフェであれば落ち着けて、美味しいものが食べれて、そこに行って元気が出るようなお店を大事にしたいと私は思うのです。 こちらはそのお店の代表格のようなお店。 最寄りは花小金井駅。ギリギリ23区内ではないのでアクセスは良くないです。 しかし、全てが手作りのご飯とスイーツがいただける、なおかついつ伺っても落ち着いて食事ができる、嬉しい限りです。 高校生の時よく伺いましたが、お酒が飲めるようになってから伺ったのははじめて。 せっかくなので早めの夕飯としてケークサレと白のグラスワインをいただきました。 メインのアボカドとツナのケークサレにサラダ、それぞれ違う味付けの筍、豆、人参のお惣菜が付きます。 まず副菜の量がたっぷりで嬉しい笑 サラダはオイルベースのドレッシングでシンプルで美味しいですし、副菜は酸っぱめの味付けなので食欲をそそります。 そしてメインのケークサレがめちゃくちゃ美味しい! 味付けは薄くもなくしょっぱすぎもなく絶妙ですが、ところどころにケーキの甘さも感じてこれがワインと合う合う。 写真で見るとボリュームはそんなにあるようには見えませんが、食べ終わる頃にはお腹いっぱいに。 これにグラスワインで1300円とは...お値打ち... 本当にここのご飯やスイーツをいただくと元気になります。 テキパキと動き回る店主さんも好き。 現在、店主さんの体調不良によりお店は休業中です。公式インスタをチェックすると、お店は3月ごろから開始かなぁ?と勝手に考えております。 詳しくは公式インスタをご確認ください。 早く行きたい。それだけです。
花小金井から少し歩いたところにあります。 店内はメニューに注意事項がある通り、静かな雰囲気でした。 ミシン台を転用したテーブルにてゴールドキウイのタルトとみるくコーヒーをいただきました。
インスタをサーフィンしていたらamicaさんの投稿でとっっっても僕好みのスイーツが出ていたので即行ってきました! 何度も以前の投稿で言いましたが、こちらのお店は女性店主一人でやってらっしゃるお店なのでスイーツメニューが一週間前後で変わります。 大好きなお店の扉を開くときはいつもワクワクしますね 頼んだのは ココア(500円) さつまいもと生姜のパウンドケーキ(500円) このパウンドケーキがめちゃくちゃ食べたかった...! 何しろお芋が好きなんです。 店主さんに聞いてみたところ甘さ控えめということなので珍しくミルク系の飲み物を合わせてみました。 頼んだココアは冬限定ドリンクだそうです。 こちらも甘さ控えめということでお砂糖が付いてきましたが、まずは入れずに一口。。 うんまい!! 濃厚なミルクの甘みとココアらしいカカオの香りがしっかりしていてとっても美味しいです。 たしかに甘さは控えめですが、この方がカカオの香りが良く分かる気がします。 続いてパウンドケーキを一口。 こちらもとっても美味しい。まるで自分の親がおやつの時間に作ってくれたかのような優しい、お母さんの味という感じです。 さつまいものホクホク感と、時折ある生姜の食感が楽しいです。そしてそこにゴマの風味。 優しいスポンジのケーキなので優しい甘さのパウンドにミルクとチョコが濃ゆいココアがよくあいます。 インスタの投稿の紹介文で、「手でちぎった方が美味しく感じる」というコメントを信じて手でさっくり割って、お行儀が悪いですが、ココアに浸して食べてみました。 中からジュワッとココアが染み出して、思わずニンマリしてしまう美味しさ。 またとってもステキなティータイムをamicaさんで過ごさせていただきました。 ごちそうさまでした!
今日は大好きなカフェ、amicaさんに行ってきました。 インスタを眺めていると、かぼちゃとレーズンのチーズケーキが始まるということで「これは今日行くしかない!」と思い立った次第です。笑 こちらのお店、店主さん一人で営んでいるお店で定番とは別の手作りスイーツは一週間あるかないかくらいのペースで変わってしまうんです。 頼んだのは かぼちゃとウォッカレーズンのチーズケーキ(600円) 自家製レモンシロップ お湯割り(500円) イランで取れるジュエリーレーズンというものを使っているようです。綺麗な黄色をしています。 一口食べるとチーズケーキ独特のもったりとした食感の中に優しいかぼちゃの甘さ、レーズンもゴロゴロ入っていて最高に美味しい!! 生クリームをつけるとさらに豪華さが増しますね。濃厚なのにクセがなくさっぱりしているので最後まで飽きずにいただけました。 自家製レモンシロップのお湯割りはお代わり分まで。二杯もあると嬉しいですね。 シロップの甘さにレモンのスッキリ感が入って美味しいです。 お目当てのスイーツがいただけて大満足のティータイムになりました。ごちそうさまでした!