シリーガネーシャ

Schily Ganesha

予算
~3000円
~1000円
最寄駅
JR中央線(快速) / 武蔵小金井駅 徒歩4分(250m)
ジャンル
インド料理 インドカレー ネパール料理 タイ料理
定休日
無休
042-388-5511

平日ランチセットは驚きの価格!ナンにカレーは当たり前チャイもオススメ

口コミ(20)

    久しぶりに伺いました。 混み合う前にと思い少し早めの到着 本日は Bセット 辛さ普通 ¥1,150- チキンカレー, キーマカレー, レッシー 安定の美味しさです‼︎ こちらのカレーは、 本場インドのスパイス感がありながら 子供でも食べやすいマイルドさが特徴 本日も あっと云う間に満席です‼︎ ヴォリューム満点 でお腹いっぱい ご馳走さまでした♪ 訪問時間帯 11:40-12:20 おすすめ度 ★★★★

    シリー・ガネーシャ【リーズナブルな町印度】2021カレー40軒88食 2021.2.26 ■チキンカレー(ナン付) ¥800 夕方18:30頃に在宅勤務を終業して、買い物用自転車に乗った。小金井市の北大通りをだいぶ西側まで来て、町印度を発見!表題のシリー・ガネーシャとは違う店の話だ。西荻窪あたりの本店が有名な店なのだけど、流石に小金井市だと地味だ。それで、テイクアウトしたいと言って、メニューを見せてもらったら、随分と値段が高くて、懐の許すメニューはビリヤニだけだった。それはそれでいい。ビリヤニを注文した。そしてら30分も待たされた。次から次へとUber Eatsの引き取りが来て、おいらのビリヤニは後回しだった。それで店を出たのだけど、なんだか腑に落ちない。やっぱり、町印度って日本人専用ナンカレーの店だと思うし、そうでなければ、掘り出し物みたいな美味しそうなネパール料理メニューなど買いたい。でも、今日はやっぱり町印度らしいナンカレーを小金井市の住宅地らしい値段で買わないと気が済まない。 すぐ調べたら徒歩10分のところにあったのがシリー・ガネーシャだった。 もう19:30だったけどいいだろう。 電話口で、チキンカレーとナンでいくらですか?と聞いたら、気のよさそうな印度人風のお兄さんの声が「800円です。10分でできます。」という。納得のプライス!時間も頃合い。君に決めた! 自転車を押して歩いて行ったら、ちょうど10分くらいだった。店員さんは、扉の向こうから外を眺めて待っていた。コロナ禍に暇なのだろうね。 店内には女子二人組だけ。ここは、武蔵小金井の駅にも比較的近い。すぐレジで800円を支払って受け取った。なんだか嬉しい。 家に帰ると、もう20:00。今日は何ナンカレーを食べて、ビリヤニは明日食べよう。 我が家の晩御飯のおかずと共に、シリーガネーシャのナンカレーが並ぶ。我が家のおかずからは、鯛とアボカドのカルパッチョ、鶏とカシューナッツの炒め餡かけをもらった。妙な取り合わせかもしれないけど、何をどう食べようが人の自由。これで我が家は平和なのである。 折り畳まれたナンは伸ばしてみるとデカかった。俺の顔と比較しても2倍以上ある。自分の糖質摂取量には多すぎるのでハサミで半分に切って、半分を食べて、残りの半分を家人に渡したら喜んでもらえた。こういう時に家族がいるっていいもんだ。5人家族の構図ってこんな感じ。他の4人のうちの3人が興味なしでも、1人興味を示せばいい。 チキンカレーは、クリーミーなタイプ。これには調理の最終場面で、生クリームが入っているはず。かなりきめ細かく泡だったかのようなクリーミー感。もしかしたらホイップして混ぜているのかもしれないとすら思った。バターチキンでもなく、期待したような素のままのシャープなチキンカレーでもなく、この中庸な加減がネパール人が作る町印度の真骨頂とも受け止められる。何しろ、日本に来て、日本人専用の日本人好みな人カレーばかり作らされていると、みんな日本人好みのふわふわのナンとクリーミーなドロドロカレーが上手になる。それはそれでいい。日本独特のインド料理文化、いやインド料理「屋」文化だね。そんな文化がひとつ完成しているのだから、大変興味深い。 家族は誰もカレーに興味を示さないのだけど、家族の団欒と共に一人食べるナンカレー。自分の世界では、こんなことで自分にとっては乙なのです。 めでたしめでたし #ゴーグル仮面 #町印度 #シリー・ガネーシャ #インド料理 #チキンカレー #カレー #カレー屋 #ナン #ナンカレー

    先日訪問した際は満席で入れず… 今回はリベンジ訪問です♬ 前回同様お昼前に伺ったのですが なんと 本日はほぼ貸切状態‼︎ ランチセットのA,B 辣さ普通 ドリンクはレッシーをお願いしました 本格的な味なのに日本人にあう優しい味です あらら 帰ろうと思う頃には満席 さすが人気店ですね‼︎ ご馳走さまでした♬ 訪問時間帯 11:50-12:30 おすすめ度 ★★★★

    ご無沙汰だった "シリーガネーシャ"さん ランチは初訪問になります 香辛料の強さを懸念していた 奥様を説得して久しぶりに伺いました‼︎ Bセット ¥1,050- 私はチキンカレーとキーマカレーをチョイス 飲み物はラッシー, 辛さは普通で うん やはり大正解です♬ 質も量も大満足‼︎ ご馳走さまです♬ 訪問時間帯 11:50-12:30 おすすめ度 ★★★★

    #異国情緒漂う #辛さが旨いスパイスカレー #コスパ最高 先週の初訪問に引き続き、またまた来てしまいました。 カレーうどんも心惹かれましたが、今回はランチセットで好物のキーマカレーを注文。 ナンは200円プラスしてチーズナンに変更。 ナンの中にチーズがたっぷり チーズ好きには本当に嬉しい!! シェアしてもらったライスもすっごく美味しい! ライスがこれだけ美味しいってことは、オムライスもきっと美味しいんだろうなあ。 近々また行きます!

シリーガネーシャの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 042-388-5511
ジャンル
  • インド料理
  • インドカレー
  • ネパール料理
  • タイ料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~3000円
クレジットカード
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央線(快速) / 武蔵小金井駅 徒歩4分(250m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

27席

カウンター
喫煙 分煙
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK、ワインが飲める、ご飯、ディナー、PayPay決済可、結婚式 二次会、おしゃれな、肉、喫煙可、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
Nao Sato
最新の口コミ
Tomokazu.H
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

シリーガネーシャの近くのお店

小金井のアジア・エスニックでオススメのお店

東京の新着のお店

シリーガネーシャのキーワード

シリーガネーシャの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

042-388-5511