島寿司で美味しいと思ったのは初めてかも 鮮度と味付けのバランスが秀逸 ネタのいいのが揃ってます この日は大トロとタコが美味しかったなあ
口コミ(26)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
お酒は豊富だけど、寿司以外のメニューが殆どなく、酒の肴を楽しみながらゆったり飲むのではなく寿司に集中って感じ ネットで人気あるようで店内は観光客ばかり といっても味はしっかりしてて、味が置いてけぼりのバエ系や観光客に特化した販促してる店じゃない、いや、むしろ反対か 板さんは職人というか、こだわりというか、接客はイマイチ この江戸前、島寿司コンビの「食べる順番でおすすめとかありますか?」と聞いたら「ないっ!」とばっさり でも、寿司は一口一口を噛み締めたくなる香りと味わい 洗練というのか、素材はもちろん良いのだろうけど、素材だけが前に出てくる感じではなく、技が光る感じか
美味しい島寿司食べたくて、八丈島で1番評価が高かったお寿司屋さんに事前予約で❤️島寿司と江戸前寿司のセットで2700円かな?ネタもシャリもボリューミーでとってもおいしかった❤️江戸前のネタは豊洲から仕入れてるんだって(^ω^)
【No.1279・伊豆諸島/八丈島】東京都心から南へ✈約280km、来てみりゃ八丈は情け嶋、東京都八丈島八丈町。きっと老舗、名物の「島寿司」をいだだける寿司屋。 【おじさんの注文】 ①江戸前+島寿司(4ケ+5ケ+玉子つまみ、あら汁付、税別2,700円) 「島寿司」は、八丈町観光協会のホームページによると、近海でとれた旬な魚の寿司種を醤油ベースのタレに漬けてヅケにし、シャリはやや甘めの酢飯で握り、わさびの代わりにカラシが載せるのが特徴の郷土料理。 初めていただきましたが、甘めのお寿司、カラシとも喧嘩せず、美味しいですね。江戸前寿司との違いを味わいます。 島寿司は、八丈町のいろいろなところで食べられますが、『銀八』はその代表的なお店ということで、お昼でも予約必須ですね。席だけでなく、メニューも予約してくださいね。 そうそう、島の食品スーパーでも、島寿司は売られてました。そっちも食べてみたら良かったな。
12時開店で12時に予約していきましたが満席! お料理も絶対予約してから行ったほうがいいです! 美味しそうに撮れなかったけどめちゃうま