更新日:2024年09月23日
店舗のクオリティをそのまま、日本橋で人気の天丼店
お互い所用を終わらせて 旦那と待ち合わせに久しぶりの ダイバシティー東京へ。 ランチに金子半之助の天丼を選択。 日本橋の名店がフードコートで頂けるなんてね。 フードコートで座って待つなら待ち時間も なんのその…です。 日本橋の本店では真冬に1時間45分待ったけど、 こちらでは10分少々でベルがなりました。 金子半之助の天丼の名物の1つに 「卵の天ぷら」がありますが、 丼の中で卵を割るか、割らずに口に入れるか、 皆さんはどちらですか? 旦那はそのまま口に入れる派 私は丼の中で割る派。 長年一緒に居てもこれだけは違いますね。(笑) 美味しく頂きました。
濃厚スープが病みつきになるつけ麺
ダイバーシティ内、フードコートの六厘舎系。 とりあえず野菜足して罪悪感は消しておきました。フードコートの悪いところ、受け取ってから席まで遠い。なので胡椒も黒七味も麺にかけちゃう。割りスープも紙コップに入れちゃう。 まぁ、フードコートで食べるつけ麺としては及第点ではないでしょうか。置きに行きたい時の選択肢に。 #家族サービス
落ち着いた雰囲気の店内でおいしい鶏料理が食べられるお店
お台場ダイバーシティのレストラン街にある鶏系のお店。 今回は炭焼き親子丼を注文。 幻の東京銘柄鶏といわれる東京しゃもを炭火で炙り、かつお・さば・あごなどでとった割りしたで軽く煮込んでいるそうです。 炭火の香ばしい鶏肉と濃厚な卵の味わいが旨い。さらっと食べてしまった一杯。
良質なモッツァレラと伊・国産食材を活かし、石窯で焼く薄焼きのローマピッツァ専門店
カジュアルイタリアン。席からスマホ注文でスムーズ。パスタ以外は注文からすぐ出てきた。ピザは薄いサクサク生地辛味オイルをかけて。パスタは平打ち生麺。ボリュームはやや少なめ。
ダイバーシティは1月2日も開いていました。 朝一番で入館して初売りを堪能し、 休憩にカールスJrへ。 お腹は空いていないので、 フレンチポテト(L)とサラダ(単品)で 私は超久しぶりのコカ・コーラゼロを飲みました。 寒い冬にコカ・コーラは美味しいねぇ。 ドリンクは飲み放題なのでお代わりはアイスティー。 バドワイザーの旦那、 もう運転する気ないね。(笑)
お土産にプレーンとザクザクチョコのキティちゃんを頂きました⤴ キティちゃんかわゆいね⤴ 美味しく頂きました⤴
【ダイバーシティ東京にある餃子のお店】 思ったより餃子が美味かった。肉汁ジューシーで、かなりサイズが大きいので注意。
お安く寿司が食べれるお店。えびアボカド、インパクトあり
ダイバーシティのラウンドワンで思いっきり遊んだ後の食事 富山で回転寿司を頂いたことが無いんですが、すごく有名なのは聞いたことがあるのでやはり期待 貝の類が他の回転寿司とは質が違っていて、貝類中心のオーダー 時節柄、レーンにお寿司が回ってなかったのですが、全然満足でした
店内で作る4種類のフレッシュチーズと20種類以上のチーズを使用した創作チーズ料理
レアチーズのいちごかき氷とスパイシーチェダーポテトを注文! しょっぱいと甘いって最強ですよね!笑 かき氷の中にチーズが入っていて美味しかったです! ポテトも止まらない味でした!
東京テレポート駅近くの1人でもふらりと入れる美味しいメキシコ料理のお店
スケートパーク横にあるメキシカン。無性にメキシコ料理が食べたくなり、調べました。 店の場所が分からず混乱しましたが、無事に到着。店内ではスケートを習っているお子様のご家族や、外国の方が多かったです。 ブリトーとナチョスを食べました。ファストフードとはいえ本場感もあり、なによりボリューミーで満足でした。また行きたいです。
お台場限定のソフトクリームが食べられる高級チョコのお店
ショコリキサー最高ですね。 絶妙な大きさに砕かれたチョコが入っていて、チョコレートドリンクとよく合います。 甘くなりすぎていないので、暑い日などに口にするとたまりません。
ダイバーシティのフードコート内、各地のB級グルメが食べられるお店
富士宮焼きそばを注文。まさにてっぱんの美味さでした。
【ダイバーシティ東京プラザ】焼肉といえば平城苑!デートや記念日のご予約承ります♪
ダイバーシティの一階にある焼肉屋さん。 半個室に通され、早速注文、男性も注文できるレディースセット、ご飯のサイズが大中小から選べるので、大で注文。 ご飯はビビンバできましたが、想像以上の大きさにちょっとビックリ、美味しかったので残さず食べられましたが。 お肉も3種類で2枚ずつあり、これにスープとサラダ、キムチにもやしのナムル、杏仁豆腐までつくセットでお腹いっぱいに。お肉も柔らかくて美味しかったです。
蕎麦の味がしっかりしていてご飯類も自慢の一品。家族で楽しめるお蕎麦屋
歴史ある人気の蕎麦を堪能してきました! 今回注文したメニューは... ❃ 辛味大根ざるそば定食 ¥750 家族連れに大人気な蕎麦専門店という印象! そして店内は広々とていてテーブル席が充実! そじ坊はこだわりの自家製麺を使用している為 唯一無二な喉越しや風味が特徴的な仕上がり! 冷たく引き締まった麺を 薬味と一緒に食べると2段階で楽しめました! つけ汁も濃いめで安定した美味しさでした!
材料の持ち込みも手ぶらもOK、家族や仲間同士で楽しくバーベキュー
お台場ダイバーシティの最上階にあるBBQスポット 手ぶらでも雨でも対応できる素敵な空間 量も十分でてくるので、最後のマシュマロまで行きつくことができない人がほとんど 夕焼けも夜景もきれいで、お肉だけでなく十分楽しめます 飲み放題にしてしまうと、お酒が進みすぎてしまうのが難点^^
日本科学未来館の帰りに行きました。 牛タンなので少しお値段は高めですが、 牛タンやおでんも一緒に楽しめるのは良かったです。 おでんも とろろ揚げが気になり追加注文をしました。 外は少し硬めですが、中はとろみがあって新食感の為、美味しかったです。
コンサートに参戦前の 腹ごしらえでフードコートにある、 こちらのお店へ。 パンチが欲しくて、 キムチすた丼を注文。 付け合わせには、 生卵と味噌汁がついてきます。 丼は見た目にはご飯がかなりの量。 生卵をといてかけてから、 いただきました。 豚肉はご飯の量に比べると、 少々少ない印象。 キムチは酸味が卵のおかげで 程よい辛味です。 豚肉とキムチと卵のかかったご飯を 一緒に書き込むことが出来て、 パワーをいただき、準備完了! ご馳走様でした。 #豚丼 #スタミナ丼
江東区にある東京テレポート駅近くのカフェ
一人お台場お散歩して少し疲れたので、スタバで休憩! 今ほんとどこにでもあるスタバ(╹◡╹) 有難いわ〜 コーヒーとアメリカンワッフルでまったりタイム(●´ω`●) #コーヒーにこだわりあり
江東区にある東京テレポート駅付近のカフェ
気温が高かったので子供らと共にこちらのソフト^_^ 抹茶と迷いましたがここはほうじ茶ソフトで。 ドリンクもその場でお茶を点ててくれるので面白いですね
久々に出かけたお台場! ダイバーシティにて息子に食べたいものを訊いたら「ラーメン」と言うので、父は違うものを食べようと思いたどり着いたココ。 ・韓風キムチチゲかつめし ・カキフライ×2個 ・ハイボール(91円!!) ハイボールが食事と同時オーダーなら91円で飲めるとあったので即決でオーダーです(๑˃̵ᴗ˂̵) 味噌汁を付けるかレジで問われましたが、息子のラーメンを味噌汁代わりに出来る(笑)ので不要としました(๑˃̵ᴗ˂̵) カツとカキとハイボール、美味しく頂きました!
東京テレポート駅の周辺エリアのグルメをチェック
東京テレポート駅の周辺の駅を選び直せます