更新日:2024年11月19日
濃厚煮干つけ麺を注文。しっかりとしたコシのある太麺につけ汁が絡んで美味い。
チューリップ畑にたたずむ水車小屋で美味しい甘味が食べられるお店
清潔感あり。定番商品はカレーライスの様でした。今回は辛口のキャンペーンで台湾混ぜ御膳でした。美味いです。 #古民家カフェのような感じ
05.26(金) 仕事休みだったこの日の晩飯は、羽村駅西口から3分ほどの場所にある「ななと」で食べてきました。2年7ヶ月ぶりの訪問になります。 購入した食券は、「特製ななと味噌つけめん」、「チャーシュー」、「野菜」 麺は太く、北海道産小麦100%使用しているとのこと。弾力抜群で、すするほどに力強さを感じてきていました。 スープは赤味噌や白味噌3種類ブレンドしたという濃厚な味噌で、一口目でグッとくる強く濃いめな味わいから徐々に引きこまれる味わいに。スープの中に入った野菜も良いアクセントに。 チャーシューは厚めな肩ロースがのり、とても肉々しく荒々しさがあり豪快。ジューシーさが際立っていました。かぶりついて食べていくような感覚。 かなり久々の「ななと」でしたが、つけめんでも力強さ感じる味噌を味わえました。羽村市内で味噌を食べられるラーメン店は希少なので、またフラッと食べに行けたらと思います(^o^) 麺・・・★★★★☆ スープ・・・★★★★☆ チャーシュー・・・★★★★☆ その他・・・★★★☆☆ 総合・・・4.0
朝7時からやっているお店で朝ラー?朝10時まで限定の卵かけ麺(450円)にマヨチャー飯(300円)を注文しました。 卵かけ麺 モチモチの麺に生卵、ネギ、海苔、ワサビ付き。醤油は好みで自分でかけていくタイプ。冷たく締められた麺が美味いが醤油が普通の醤油なため飽きやすい。 卓上調味料にあった、ゆかり、辣油、胡椒などをちょい足しして美味しい頂きました。なかでもゆかりが結構合いました。 マヨチャー飯 買ってからよく見たら、朝限定メニューの中にチャーシューごはん(150円)があった…違いがマヨネーズがかかっているか否かだけなので、ちょっと勿体なかったが美味しく全体的に安いので、寄付と思って頂きました。 #羽村 #朝ラー #メニューはよく見るべし
職人の技と手作りにこだわった定食屋さんは広々としていて宴会利用も可能
火曜日11時前客4人 生姜焼き定食、エビカツトッピング、ごはん大盛を注文 7分配膳 生姜焼きは大ぶりの豚肉が大量で生の生姜がのっていて一緒に食べればよりパンチが増します エビカツはプリップリのエビのすり身がぎっしりでサクサクの衣でタルタルソースが相性抜群 味噌汁、お新香も抜かり無し こんなお店が近所に欲しい 日替わり定食も魅力的なメニューなので常連客も多いのでしょう #めちゃウマ定食屋さん
スーパー福島屋直営の、人気レストラン
久しぶりにランチに行ってみました 「シラスと春野菜のペペロンチーノ」¥2400をいただきました 春野菜もシラスも美味しいかったです
「手打ちうどん さかもと」 2024.6.12 完熟とまとのつけ汁うどん(1,200円) 何度かチャレンジして訪問できないでいた 手打ちうどん さかもと さんへ初訪問しました。 基本メニューは肉汁うどんの武蔵野うどんスタイル。 ガレージルームを活用した店舗は、コンクリート打ちっぱなしの中に和風の設えで落ち着いた空間にしています。 一番人気は肉汁うどんだそうですが、おすすめメニューの完熟トマトのつけ汁うどんをオーダー。 とり天と新玉ねぎのかき揚げを追加して、カレーうどんを注文した妻とシェアしました。 うどんは流石のコシが強い武蔵野うどんタイプ。 歯応えがたまらないです。 完熟トマトのつけ汁はトマトの甘味がよーく出ている中に酸味もあり、まるでガスパチョのようなつけ汁です。 とても美味しくいただきました。 場所柄、7台分の駐車場ではなかなか空きが出なくて難儀しましたが無事に入店できて良かったです。 再訪は確定です。 ごちそうさまでした。 #3040投稿 #完熟トマトのつけ汁うどん #手打ちうどんさかもと #肉汁うどん #人気店 #羽村動物園そば
昭和レトロな雰囲気漂う、羽村にある喫茶店
土地勘のないエリアでのランチ。 目に止まったのは広い敷地にレンガ作りのレトロな建物。 そして、喫茶店の文字。 駐車場に入りつつも、 どうみても営業してない?感じがして いったん車から降りて店内に確認しに行ってしまった(◡‿◡ฺ✿) 店内すご〜いレトロ感。 時間の流れがめちゃめちゃゆる〜い スペースもゆったりしていて これは寛げる(*˘⌣˘*)リラックス サラダはドレッシングがよかった。 ボンゴレビアンコ1,150円。お味は普通に美味しかった。 何より提供が早い!! 急いでいるから助かります。 ランチタイムなんだけど ドリンクは別料金のようです。 セットで少しお安くなると嬉しいな。 このメニューのランチで2,000円はコスパはよくないかな〜 美味しかったです。 ごちそうさまでした!
厳選野菜とじっくり煮込んだソースが味の決め手、ハンバーグが人気の洋食屋
244「探検どこの街⁉︎第一話」 知らない街っがぁ〜♪おいでおい〜でし〜てるぅ♪ (中略) たんけ〜ん♪たんけ〜ん♪そこのま〜ち〜♪ しばらく仕事で東京におりますが、せっかくの休日はダーツよろしく直感アンチどメジャーの街への旅(むき出しの天邪鬼感w)をすることにしてみました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) それでは幕内よろしくハジメの一歩! しげしげと路線図を眺めながら、ビビっと来ましたよ羽村駅! 名前は聞いたことアル!けど、行ったこともなければ知人もいない!ってなことで羽村駅に降り立ちRettyでグググっと来ましたこちらのお店(○︎´∀︎`○︎)ノ/_ なんだか40周年とか書かれている超老舗洋食店♪ これは期待大! めにぅを確認するに定番から定番まで、んまっそぉなものばかり∗˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗ 迷ったあげく、一番人気という店名を冠した名代 ❇︎コーラルハンバーグ 1,000円 ❇︎サッポロ黒ラベル(中瓶) 500円 全て外税 をお願いしました♪ 待つこと10分程で、タラ〜ん! ソースとチーズがグツグツとキラウェアなんが来ましたよ! さっそく食べてみますと、ハンバーグは粗挽き部分とよく挽き部分があり、噛むたびに変わる食感は踊るよう( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 懐かしい感じのザ・ハンバーグソースなソースと、トロけた濃厚チーズが味蕾を絨毯爆撃ヾ(;´▽︎`A`` 目玉焼きも、有頭エビフライもモチロンうまぁっ! もはや味のオーケストラ♪ 初めて来たお店なのにどこか懐かしく、帰る際の現在にあっても、ただいまぁと一言ツイートしたくなりましたとさ♪ ご馳走さまでした(●︎´ω`●︎) #探検どこの街 #しらないことっがぁ〜 #直感で行く旅 #老舗洋食店 #羽村駅 #羽村市 #味のオーケストラ
「小エビののら蕎麦」が好評な、太めの手打ち蕎麦のお店
「手打ちそば 甚作」 2023.8.2 エビ天おろしそば(950円) JR青梅線 羽村駅近くの老舗そば店 甚作 にて昼食。 夏のおすすめメニューから冷たいそばを選びました。 エビ天とおろしそばの組み合わせ。 蕎麦は手打ちの田舎そば。手切りで太さはまちまちですがしっかりした歯応えとのど越しの美味しいそばです。 エビ天とビーマンの天ぷら、大根おろし、刻み海苔、カイワレ大根、細切りキュウリ、ネギ、紅しょうが、レモンの輪切りがトッピングされてます。涼しげなビジュアルですね。 よく混ぜていただきました。 家族は思い思いに、冷やし山菜そばとみんな冷たいメニューでした。 こちらは火曜日定休なので、水曜日営業が嬉しいお店です。 重宝しております。 地元密着型の老舗ですね。 ごちそうさまでした。 #2759投稿 #夏のおすすめ #エビ天おろしそば #水曜日営業が嬉しい #駐車場あり #手打ちそば #羽村駅近
時々TVでも紹介されるこだわりスーパーの福島屋の和食レストラン
安心の和食ビュッフェ♬ 駅前のビジネスホテル1階にある和食ビュッフェのお店。¥1200というお手頃ビュッフェにもかかわらず、スーパー「福島屋」のレストランという事もあり、使われている素材は安心だしお料理の美味しさも文句なしです(^-^)お店でお惣菜で並んでいるものもあったりするので、私としてはお馴染みです♬ 度々、利用しているのでまとめて。 1番最近利用した時は、チキン南蛮や焼きそばがありました。 毎回食べ過ぎてしまいますが… ご馳走さまでした〜♬ #和食ビュッフェ
腰があって喉ごしの良い、こだわりの手打ち江戸前蕎麦が味わえるお店
「一作」 2022.7.31 【2490】 期間限定 冷やし中華˹蕎麦˼ (1,200円) なんとも暑くて暑くて!! 猛暑日のなか、冷たいものを食べたくて母親とランチに訪問したのは羽村市の手打蕎麦店の一作さんです。 見た目はまんま冷やし中華ですが、麺は蕎麦。日本蕎麦です。 トッピングの特徴はサバ缶が使われてるところ。その他の具はキュウリ、錦糸玉子、ワカメ、ミニトマト、紅しょうが。 ネギとワサビが小皿で付いてます。 よく混ぜてズルズルと啜って食べます。 酢が効いた醤油ダレに胡麻も散らされて味付けは冷やし中華と同じですね。 でも蕎麦は本格手打蕎麦。 ちょっと新鮮な気分でいただきました。 次々に訪れるお客さんが順番待ちをしてるので、食べ終わったらそそくさとお会計して帰ります。 PayPay決済。レジ横には天かすが置いてあり50円募金でひとつ持ち帰れるようです。 ごちそうさまでした。 #冷やし中華蕎麦 #日本蕎麦バージョン #サバ缶入り #醤油ダレ #酢が効いてる #駐車場広い #地元民おすすめ
羽村市にある羽村駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
チャーシューめんを頼みました! 1日の営業時間が短いのでなかなか行けなくて久々に行って来ました(*´ω`*) 前回はコテコテを食べました。 オススメがあるみたいで、確かねぎらーめんがオススメって書いてあったかと思います! 早く終わっちゃうせいか口コミ少ないけど美味しいと思いますよ
神明台にある羽村駅近くのカレーのお店
美味しいカレーとほんのり甘い特大サイズのナン♫ 時々利用するインドカレーのお店。 チキンミックスが私の定番です。その日によって多少違いはあるけど普通の辛さはあるそんなに辛く無く食べやすい(^ ^) その前に利用した日は 本日のカレー(名前は忘れちゃいましたが) キノコの入ったカレーでした。 辛さも選べるので、色々チャレンジしてみるのもいいですね(^ ^) #インドカレー #特大ナン
羽村市にある羽村駅付近のラーメン屋さん
19.01.14:羽村市 世間は成人の日で祝日なるも、今日から出張ー。営業先の前に途中にあるこちらへ初訪問!店内は中華系のスタッフで街中の中華屋のようですが、地域の集まりか、昼間からもうおじさま達の宴会開始状態( ̄▽ ̄;)そんな中、豚バラピーマン炒めをオーダー✨待たされるかと思いきや10分程度で提供✨まずはスープ…うん、しっかり中華出汁が効いてて美味しい!ご飯も文句無し!豚バラピーマンは予想より黒胡椒が効いてて白飯が余計に進みます✨残念ながら、祝日の為かランチはやってませんでしたー。
新鮮でプリプリの鶏肉が堪能できる、お酒も美味しいアットホームな焼き鳥店
昨日、八王子市での仕事の打ち合わせのため東京へ移動‼︎ 昨夜の宿は羽村市に取りました。 以前、長期滞在していたため土地勘があり羽村駅周辺をふらふら。 焼き鳥屋さんを見つけ伺いました。 メニューにおまかせ10本があったので迷わず注文‼︎ 厚揚げ焼きと美味しくいただきました。 串一本100円とお手頃な価格です。 気さくなマスターや、陽気な常連さん達のおかげで楽し時間を過ごす事が出来ました。 再訪予定に入れたいお店です。 #羽村駅 #焼き鳥 #居心地の良い店 #コスパ最高
こんなところに黒毛和牛のパティと竹炭バンズが美味いグルメバーガーの名店が!店内は横田基地のアメリカ軍人さんたちで賑わう地元お墨付きの人気店です。 “Never yummy burger like this in US!” と言ったかどうかは定かではない。
加美平にある羽村駅付近の回転寿司
「魚屋路 福生店」 2023.12.27 家族5人で予約して訪問。 前回、妻の誕生日祝いで来て以来です。その後骨折して入院したおばあちゃんの退院祝いで利用しました。 このシチュエーションは4年半前にもありましたね。 私は、冬の厳選五貫握り(子持ち昆布、天然生えび、活あわび、のどぐろ、まぐろ中トロ 各1貫)、煮あわび、はまち、イクラ軍艦、ほっき貝ひも(サービス品)、トロたく。 伊佐美ロック×2杯を飲みながら、イカリングやカキフライをシェアして食べました。 久しぶりの外食でお寿司をリクエストしたおばあちゃんもあら汁と5皿ほどお寿司を食べてとても喜んでました。 入院、リハビリお疲れ様でした。 家族で利用する時は結構自由に食べまくりますが、満足度が高いのでリピートしてるんですね。 美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 #2899投稿 #家族で寿司 #退院祝い #福生店 #リピート利用
とにかくネタが新鮮で大きくて美味しい、地元に愛されるお寿司屋さん
昔から変わらぬ味で大好きです!
福生、羽村駅付近のうどんのお店
お昼休みに、味の民芸で食事しました! 世の中の休日だからなのか、この辺りに飲食店が少なすぎるからなのか、12時台に行ったら激混みしていました∑(゚Д゚) 急いでいたので、私は早く食べられそうな 冷たいうどんと天ぷらのセットにしました! やっぱり民芸さんのうどんと天ぷらは美味しい! 野菜天も海老天も美味しかったので、次は天重も良いかも! ごちそうさまでした!
羽村駅の周辺エリアのグルメをチェック
羽村駅の周辺の駅を選び直せます