更新日:2025年04月23日
比内地鶏の熟成丸鶏スープと低温調理高原豚のレア焼豚が人気の、ラーメン店
ハイデン.コッコFACTORYらーめん凛々さん@東京都福生市 限定 凛々しい極上牛スジ煮込みぼっかけラーメン ¥1200 牛スジスープのスッキリしながらも深みのある旨味と牛スジ煮込みの甘味が合わさる極上スープが超旨い(★‿★)昇天(^O^) ザクパツ食感の細麺にスープが絡み啜り心地良くメッチャ美味しい❤️ 柔らかな極上牛スジ煮込みがホロトロで凄く美味しい(≧∇≦*) 山くらげメンマのコリコリ感が堪らない(≧∇≦) シャキシャキな葱も最高(♥ω♥*) しじみのスープ割は牛スジの旨味、甘味としじみの滋味深い旨味が融合してメッチャ美味しい(☆∀☆) 極上牛スジ煮込みを堪能出来た一杯、ご馳走様でした。
03.16(日) この日の仕事帰りには拝島駅で下車して、駅構内にある「ムタヒロ」で晩飯を食べてきました。拝島店は2年8ヶ月ぶりの訪問になります。 購入した食券は、「特製煮干つけ麺」、「肉増し」、「大盛」 麺はドッシリとした力強いすすりごたえの太麺と、平べったくチュルンとした独特食感の一反も麺の2種となっていました。食べ比べも楽しい味わいに。 スープは背脂煮干+塩で、こってり感ほんのりありつつ、しょっぱすぎないちょうど良い味わい。以前食べた時は醤油だったかと思うので、塩での味わいも良い感じ。岩海苔が良いアクセントに。 チャーシューはいずれもしっとり舌触りな肩ロースや鶏むねがのり、追加分は別皿に。シンプルな味付け具合で落ち着いた味わいに感じました。 思うとかなり久々の拝島ムタヒロ。豊富なメニューがあるので、いつ来ても飽きないだろうなあと思います。大盛でたっぷり食べるのが、こちらのつけ麺ではシッカリ楽しめますね。 また途中下車して、ラーメンメニューなど食べに行けたらと思います(^-^) 麺・・・★★★★☆ スープ・・・★★★★☆ チャーシュー・・・★★★★☆ その他・・・★★★★☆ 総合・・・4.05
ラーメンを食べに行くときにどこに行くか迷ったときにおすすめの店
近所にある哲麺昭島店に行きました。しびれ味噌ラーメン税込850円を注文しました。山椒の量は1、3、5から少なめの1にしました。ちょうど良かったです。ラーメンはネットでの評判通り美味しかったので、替え玉税込50円を追加で注文しました。 #しびれ味噌ラーメン
メニューが豊富な手打ち蕎麦の店
何やらお店の決まりがたくさんあり 堅苦しそう 頑固親父さんが仕切ってるのかと 思いきや 洒落た作り 女の子がきびきび働き 店員さんの愛想もよく雰囲気いい 土日のランチセットを注文 前菜3種 だし巻き玉子焼きが私はすごく好みの味 ざるそば 基本の9割蕎麦 今日は栃木県真岡市産 そばの香りはやや弱いが 9割でも滑らかで食べやすい もう1つは田舎蕎麦 こちらは性質上、短く切れてしまっているが よく噛むから食べ応えあり 蕎麦つゆはあまり香らないが 甘さもしょっぱさもきつくない 蕎麦湯はよくかき回さないと 下にそば粉が溜まって上はお湯の さらさら系 更にどちらにもエビとキスの天丼 どんつゆがかなり甘い ご飯いらない人は天ぷらにした方が 良さをより感じられるかも デザートはわらび餅 黒蜜ついてくるけどつけなくても美味 かなりお得なポイントカードを頂き 今度は夜呑みで来てもいいなと思った
朝早くから営業、小腹が空いた時に嬉しい立ち食い蕎麦屋
「いろり庵きらく Dila拝島店」 2024.9.8 ちくわ天そば(550円) JR拝島駅構内のいろり庵きらく。 夕食で利用。 仕事帰りに電車の乗り継ぎ時間が13分程あったので、小腹を満たしに立ち寄りました。 ちくわ天そば。 かけそばに竹輪を縦半分にカットして長いまんま揚げてある磯辺揚げ。 先日のかのやとは迫力が違いますね。 別添えのネギを入れてそばをズルズル。 だしつゆが滲みたちくわ天が美味いです。 7〜8分のディナータイムで乗り継ぎ電車には余裕で間に合いました。 ごちそうさまでした。 #3132投稿 #ちくわ天そば #いろり庵きらく #拝島駅構内 #電車乗り継ぎの合間に #昭島市
裏メニューの牛ハラミ串が絶品の焼鳥屋さん
瀬音の湯からの拝島下車! 初上陸✨ 駅から近くとても綺麗な店内。 照明落とした感じでシック❤ 小上がり、2Fもあり大盛況。 安くて美味しいし、接客もちゃんとしてる✨ いいお店。 盛り合わせがお得。 ボトルも安いし、氷や水が無料! 良心的✨ 人気なのが頷けます。 #雰囲気がデート向け #美味しい #お子様オッケー #ボトルあり
昭島市にある拝島駅からすぐの焼き鳥屋さん
知り合いの接待で使わせていただきました。 セットではなく、各々好きなものを注文しました。 ウインナー、うずら、若鶏、ねぎま、つくね、ぼんじり、しいたけをタレで、あと、白レバーを塩でいただきました。 連れが頼んだウインナーがつくねを凝縮したようで以外に美味しかったです。今回は、バラで注文しましたが、おまかせ10本セットの方が断然お得でした。次回は、セットにプラスする感じで注文したいと思います。あと、ギネスビールの生がありました!
ランチタイムはリーズナブルで美味しいと評判。ナンが美味しいお店
今日ちょっと立川に用事があって立川に行って来たんですがその帰り道ちょっと寄り道して拝島のインドカレー屋さんに行ってシーフードカレーを食べて来ました メニューを見てイメージ的に結構大きめな器なのかなと思いきや小さめの器で来た事にびっくり‼️笑 でもカレー自体は美味しかったので結果良かったですね ただシーフードなのであればもう少し具材に拘ってみたり工夫してくれればもっと良くなると思うしもっと美味しくなるのではないかと正直思いましたがまぁ〜そこは差し引いてもまた行きたいなと思えるお店でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 店員さんは全員外人さんでどこの国だかは分かりませんが確実にインド系です笑 プラスあまり日本語も通じません笑 2台程分くらいの駐車場もあったので車で行っても大丈夫ですね 電車に乗る方なら拝島駅から徒歩2〜3分もかからない所にあるので駅からの方がアクセスは良いかもしれません 是非一度行ってみて下さい☺️
懐かしい雰囲気で長居したくなる、モルトウイスキーや各国ビールが揃うバー
拝島でもオシャレないいお店はあるんです。お酒を楽しむならこちら。お酒はもちろん、フードが充実しています。ひとりでも立ち寄れるバーです。
美味しいラーメンが手軽に食べられる、食券制のラーメン屋
【ラーショはコスパが良いよね☆珍しく駅近くにあるラーメンショップ】 東京都昭島市松原町。ご存知、うまい!うまい!のラーメンショップ。コチラ拝島店、系統としてはマルキ系になります。1984創業とされる㈲マルキチェーンが東京都内で展開するチェーン店。天国ラーメン・地獄ラーメンが特徴的。拝島店の2階には同経営の「大阪ホルモン まるき家」があります。ロードサイドに多いラーメンショップてすが、駅近くにある珍しい店舗。最寄りは、青梅線・五日市線・八高線・西武拝島線の拝島駅 _φ(・_・ 滅多に降りない拝島駅。平日14時前、少し時間が空いたので、途中下車して駅近くのコチラで昼食です。先客1名、後客1名、店員さんは女性のワンオペでした。券売機式。 ◆本日の注文◆ ねぎラーメン 750円 この後も仕事があるので軽めにラーショ定番ねぎラーメンにしておきました。提供は早く、食券を渡してから7〜8分で着丼。 これまたラーショ定番の巨大平丼に麺とスープが波々と入っています。パッツン細麺にライトな豚骨スープ。具はトッピングのシャキシャキ食感の白髪ねぎに、ワカメ、半玉子、メンマ、刻みネギ。細切れのチャーシューも少し入っていたかな。やっぱりラーショは美味しいね♪︎(๑´ڡ`๑) 後半は卓上調味料の豆板醤と、有り難かったフライドオニオンを投入して味変。ご馳走様でした。拝島店名物の天国ラーメン&地獄ラーメンが気になったのでまた寄りたいですね(。•̀ᴗ-)✧ #前頭 #ラーメンショップ #マルキ系 #駅近く #2024年59杯目 #ラーショ #つけ麺 #油そば #チャーハン #餃子 #丼もの #2023年9月初旬訪問 #再訪可能性高い #天国ラーメンと地獄ラーメンが気になる
石臼挽による自家製粉の二八そばが美味。カレー南蛮うどんも好評の老舗店
平日11時20分頃に伺う。 テーブル、座敷にカウンター2席。 天そば(大盛) 1,550円 季節の揚げたて天ぷらは熱々で美味い。 そばは28。歯応えが有り風味もある。旨い。
熊川にある拝島駅付近の寿司屋さん
「スシロー 福生店」 2024.3.11 家族が誰もいない平日の休日。地元でひとりランチ。 お手軽だし好きな物を好きなだけ食べられるのでスシローにしました。 昼時を少し過ぎてたので回ってなくて、タブレットでの完全オーダー式になってました。 地中海産本鮪3貫盛り、大赤貝、煮あさり包み、サーモン3種盛り、ほたて食べ比べ、パンチェッタブロッコリー軍艦。 14貫でフィニッシュしました。 タブレットのモニターを見てると更に食べたくなりますが、程々でやめておきました。 本鮪の大トロ、脂がのっててメチャ美味しかったです。 はたて食べ比べの天ぶら寿司は塩で。とても美味しかったです。 今日は自由に好きな物を食べられて良かったです。 東京都の電子決済キャンペーンで10%還元があるのでちょっとお得にいただきました。 ごちそうさまでした。 #2961投稿 #寿司ランチ #カウンター席あり #タブレットオーダー #本鮪 #福生 #TOKYO元気キャンペーン
ちょっと間が空いてしまったけど 変わらずの落ち着いたお店 さわ木庵さん 昼のコースと 今日の日本酒は豊盃に若波 この後 用事があるので今日は2杯で ◆豆腐 いつものムースみたいなお豆腐 ◆盛り合わせ 自家製塩辛 もずく酢 江戸前玉子焼き ホタルイカ ◆ブリ大根 熱々で供されたこの逸品は ゆずの皮に塩を混ぜた添え物がとても合う 薄味ながらパサつきなくしっとりしたブリ ブリ大根の主役は大根なんですよね 硬さはありながら出汁が染みてます ◆揚げ物 さつまいも、えのきだけ、帆立 新じゃがバター 若く青いデンプン質の甘さと バターの旨みがよく合う変わり種 ◆お寿司 キハダ 生のキハダ くせなく中トロみたい スッと入り込むが旨みの余韻あり 初めてよ 生のキハダ マハタ、赤富士(静岡のます)、 腕 赤だし豆腐 ひらめ、中トロ、コハダ、いくら おまけ 汲み上げ湯葉 〈追加注文〉 関アジ 身が厚く締まっていて旨みが強い しらうお 軽く焼いてあり温かく香ばしい 生より苦味が少なく甘みがある ずわい ほぐし身に蟹味噌を和えている カニ味が広がり幸せ ガリのお代わり ちょっと食べちゃってます 薄い狩りじゃなく厚切り ◆デザート ほうじ茶ゼリーきなこ まあ、ホント毎回満足 また伺います
洋食メニューもある、家族で楽しめる、アットホームな街の中華料理店
今日は泊まり勤務明けでぶらりとひとりで職場のある品川から山手線〜中央快速線〜青梅線を乗り継いで拝島駅へ。 拝島駅の南口から伸びる道をずっと歩いておよそ15分のところに目的の店はあります。 その名は宝徳軒。 なおこちらのお店は学生時代の友人のお店でもありますので、若干の贔屓目で書かれておりますことをあらかじめお伝えしておきます。 さて、アポ無しで訪れたお店ですがさすがに13時を回るとランチタイムのお客さんが途切れ、お店の中はがらんとしてきます。 そんなエアポケットのような時間帯のタイミングでお店にイン。 入ってすぐの小さな3人がけのカウンターに座ります。 リーズナブルで食欲をそそる内容のメニューを見ながらまずはビール(¥530-)と餃子(¥460-)を注文しました。 ビールのお供に出てくるのは梅味の柿の種です。 しかし仕事の後のビールっていうものはとても美味しいもので、ゴクゴクいけちゃいますね。 間髪入れずに餃子がやってきましたが、この餃子がジューシーかつ皮がモチモチしていて更にビールが進みます。 あとはやっぱり麺類は食べておかないとなぁ…と言うことで、メニューの中で個人的に特に気になったワンタンメン をチョイスしました。 中太のちぢれ麺に少々厚めのチャーシューにたっぷりワンタンが載ったまさに町中華のワンタンメンです。 味もさっぱりしており、スープまで完食です。 わが家からは少し遠いのですが、メニューが充実しているので次はまた違うメニューで飲ってみたいなぁ…という想いを胸に帰路につきました。
友人宅近く。 雰囲気がいい、おしゃれで 素敵なメコン料理店。 初めての私はおすすめのプレート 青パパイヤサラダやガパオ グリーンカレーにトムヤムクン他 いろいろ味わえてお店の味もわかり 最適な欲張り盛り合わせ。 次はパッタイや単品を味わいたい。 パクチー苦手なのに、こちらのお店のは 全然平気で普通に食べちゃいました。 また行きたーい。
美味しい料理、こだわりの鮮魚を美味しいお酒と共に落ち着いた空間で!
新しいお店と言っても、 私が知らなかっただけで すでに大人気店の様で たくさんお客様がいらしてました 個室風に仕切ってくれるので すごくゆっくりできちゃう 日本酒のラインナップがいろいろ ただ、今日はちょっと体調的に たくさん飲める感じじゃなく 緑川をグラスで お料理はつい美味しそうで がっついてしまい 写真撮り忘れて食べてしまいました お塩をガリガリ削ってかける 川越小野商店のお豆腐はホントは3つ 丸いのが乗ってました こっくりまったり豆乳クリーム 海鮮サラダも山盛りで お刺身がたくさんのっていました お刺身盛り合わせ ニシンが珍しい 中トロはまとわりつく脂に旨み ブリの串焼き? 塩味がついてますが大根おろしに 大葉にカリカリ梅がすごく合う チーズさつま揚げ 熱々で美味しい ラストはアジフライ 柔らかくふっくらした身は タルタルも合います 骨は骨せんべいで出てきて 半身ずつでも大きく満足 サイズでお値段が変わるみたい いやー、長居しました 長居できるし、したい店 お魚以外にもお肉もあります 味は全部良かった まだまだメニューはたくさん 次は日本酒をもう1杯は頂きたい
松原町にある拝島駅からすぐのとんかつが食べられるお店
☆拝島駅徒歩3分くらい、美味しいとんかつやさん☆ 物心ついた頃から通っているとんかつやさん。 もう、この味で育っているので、美味しいとか美味しくないとかそういう次元ではないのですが、 控えめに言ってそんじょそこらのトンカツ屋さんよりおいしいです(^^) とんかつに集中し過ぎて、とんかつの写真を撮り忘れましたw こちら他に鰻やカキフライなども扱ってます。 必ず頼むのは、モツ煮、トマトサラダ、鰻のきも焼き!美味しすぎて❤︎ 原価高騰なのか、昔より小振りになった気がするとんかつは(と言っても私は食べきれませんでしたか)、少しでもたくさん食べたければ迷わず特上をおすすめします。 大将、もう80歳とかなのかなー。 いつまでもお元気で続けてほしいです。 ごちそうさまでした!
カレーや鰻も好評。リーズナブルでおいしい駅中の有名牛丼専門店
「吉野家 JR拝島駅店」 2022.8.21 【2508】 牛丼 並 (419円) 長いこと閉鎖していたJR拝島駅構内の吉野家が今月20日に再オープンしました。 で、電車待ちの間に食べていこうかな? と思ったけど以外に混雑してたのでテイクアウトにしました。 クーボンを使って369円で購入できました。♪ 今回は家で牛丼をいただきました。 吉呑みも再開してくれると嬉しいな。 ごちそうさまでした。 #牛丼並 #駅ナカ吉野家 #再オープン #テイクアウト #クーポンプレゼント
【拝島でコスパ良く乾杯!】お酒もお食事も楽しめる、駅からスグのオシャレ酒場♪
カウンターバーが10人くらいと個室あり、フロアはかなり広めで、映画のワンシーンに出てきそうな感じの店内でぇ〜す!
福生、拝島駅からタクシーで行ける距離のとんかつが食べられるお店
9/19(土) 本日の昼食です‼︎ かつや東京昭島店 ロースメンチカツ定食 ¥769 ¥100割引券使用 昨日は忙しく過ごしました!仕事終わりで 帰社してから食事中に近く迄車を取りに行き その後直ぐに21日分の品物を引き取りに行き 戻ってから本日の分の品物を積みに行き、 夕方迄忙しく過ごしました!品物が大き過ぎて 入らず斜めして積んで壊れない様に工夫して 1時間近く積んでいました!今日は神奈川県 横浜市西区浅間町迄の届け物なのでやはり 早く出かけました!9:00指定なので4時間 前には出発しました!連休初日なので混雑して いるかと思ったら早く着き過ぎてしまい 2時間近く休憩になりましたが遅れなくて 良かったと思いましょう!帰りは4時間以上 かかるので帰社途中で本日の昼食はこの店で 済ませて事務所へ戻りました!疲れた! 明日からは3連休だ! さてさて明日は何の昼食かな⁇
拝島駅の周辺エリアのグルメをチェック
拝島駅の周辺の駅を選び直せます