【ドヤれる隠れ家★雰囲気も内容も鬼コスパ】 初あきる野市。サマーランドの帰りに寄りました。 ラストオーダーギリギリの時間帯にお邪魔しましたが、とても丁寧にお出迎えをしていただきました。 来店してまずびっくり! まるで高級旅館。日本庭園も広い・・・ ラストオーダーの時間帯だったので電話で既にコースを予約していました。一番安い桜懐石(6000円、税・サービス料別)にしました。 こんな雰囲気のお店だったら、低価格コースだと少ないかな・・・ と思いましたが、大誤算。 写真の通り、コスパバケモノでした。 全て紹介するのは難しいので、特に好き!と思ったものだけ紹介。 前菜 お店の一押しの『勾玉豆腐』。 ピーナッツで作った甘めのもの。甘いお豆腐とお出汁のジュレが最高の組み合わせ。美味しすぎてお土産で自宅用(2〜3人分で800円!)を購入しちゃいました。 百合根の煮たもの(ペースト状)も美味しかった〜 飛竜頭 ジュワッとでてくるお出汁が最高!!和辛子も練り込まれていますが、香りだけで辛子苦手な私でも美味しかった。 子持ち鮎揚げ 夏ですね!!泳いでるみたいに揚げてあるのが一手間。あんかけを大量にかけて食べるとより一層美味。 秋茄子のオランダ煮 粟麩って初めて食べた。普通の麩より甘くて味わい深い! 止肴の胡椒酢和え 大根、しめじ、きゅうり、オクラ、ノリ、 ここまではわかるけどなんと柿も入ってる。 え、合うのか・・・?と思いましたが、全部一緒に口に入れると一番美味しい。。。すごい。 オクラは粘り気だけ使ってるみたい。 蓮の実ご飯 甘い〜!特製のごましおでたべると味がしまって、より美味しかった。 水物の有の実ゼリー 左のサツマイモプリンも美味しかったけど、梨とマンゴーのさっぱりゼリー気に入りました。 最後はお抹茶と水羊羹。 これで6000円は神コスパだな・・・ 超満足です。 コロナで旅行できませんが、プチ旅行した気分になりました。 あきる野市に(また来ることあるのかな笑)来たらまたここにしよう・・・ 一番高いコースにしちゃおう。笑 ドヤれる隠れ家 地元の名店
Y.suzukiさんの行ったお店
-
Brooklyn Parlor SHINJUKU
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
アシエンダ デル シエロ
代官山駅 / メキシコ料理
- ~2000円
- ~4000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
カフェ アクイーユ恵比寿
恵比寿駅 / カフェ
- ~2000円
- ~3000円
-
下町バル ながおか屋
上野広小路駅 / スペインバル
- 営業時間外
- ~4000円
-
ひみつ堂
千駄木駅 / 甘味処
- ~2000円
- ~2000円
-
セントル ザ・ベーカリー
銀座一丁目駅 / パン屋
- ~2000円
- 営業時間外
-
鯉とうなぎのまるます家 総本店
赤羽駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~3000円
-
ラシーヌ
池袋駅 / ビストロ
- ~3000円
- ~5000円
-
西洋菓子 しろたえ
赤坂見附駅 / ケーキ屋
- ~1000円
- ~1000円
-
うなぎ 桜家
三島広小路駅 / うなぎ
- ~4000円
- ~4000円
-
エル カリエンテ モダンメキシカーノ
品川駅 / メキシコ料理
- ~2000円
- ~4000円
-
謝甜記 貮号店
元町・中華街駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~2000円
-
銀座 久兵衛銀座本店
新橋駅 / 寿司
- ~10000円
- ~30000円
-
ピエール マルコリーニ 銀座本店
銀座駅 / スイーツ
- ~2000円
- ~2000円
-
マーサーブランチ
六本木駅 / イタリア料理
- ~2000円
- ~5000円
-
うさぎや
上野御徒町駅 / 和菓子
- ~1000円
- ~1000円
-
餃子の店 おけ以
飯田橋駅 / 餃子
- ~2000円
- ~2000円
-
MOJA in the HOUSE
渋谷駅 / カフェ
- ~2000円
- ~3000円