奥多摩ツーリングで訪問しました。 世間より1週間早め、平日のGW。奥多摩へツーリング+フィールさんに行こうと決めてました。朝6時起きで9時並びのファストパスゲットを目指して7時出発。4月なのに腕ガッツリ日焼けするぐらい暑い日だった。無事9時前着いて連食希望して、6、7番手をゲットできました。昼過ぎとかは空いてるみたいですが、平日奥多摩朝9時で6番目とかすごいな、と驚き。そのまま奥多摩周辺バイクで走って、10時40分に戻りました。塩らぁ麺と雲呑入り醤油らぁ麺を注文。店の横の扉開けてる人とかいて、何してるのかなと思いましたが、上の階がカフェになってるみたいなんですね。そして入店、音楽かかっておしゃれなカフェみたい。 まずは塩らぁ麺。このビジュアル目に入った時からすでに至福、圧倒的透明感。食べ終わったら店員さんが次提供しますね、声かけて頂いて、雲呑入り醤油らぁ麺が提供されました。これまたビジュアル綺麗。 どちらのラーメンも、僕でもわかるぐらい素材とか活かしているのかなと。観たときからすでに美味かったww実際に飲むとスーッと旨味が広がって、麺・雲呑がツルツルで、これがシルキーってやつか堪能しながら。僕は博多ラーメンの硬くて細い麺とか、二郎の太い麺とかが好きだったんですが、細くてツルツルの麺が美味いと思ったのは初体験でした。 チャーシューも3種類入っていてめっちゃ美味かった、最初説明されたけど忘れてしまったww鶏と肉と肉バラだったっけな。 良いGWの始まりとなりました、店・駐車場の看板もカッコよくてバイクと一緒に写真撮ったわ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
f.Takatoさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
Brooklyn Parlor SHINJUKU
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
ミート矢澤 五反田本店
五反田駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺処 花田
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
牛かつ もと村 渋谷店
渋谷駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
豚珍館
新宿西口駅 / とんかつ
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 翔 本店
西新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店
吉祥寺駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円