「Ramen FeeL」2021.10.11 【2273】 ワンタン入り塩らぁ麺(1,400円) ▽麺は友だち 2021-72 ようやく訪問することができました。 日向和田の吉野梅郷近くで人気店となった Rahmen FeeL さんです。 11時半に到着すると12:20のファストパスに空きがあるということで30番31番をGETし周辺をウロウロしながら時間を待ちました。 入店前に注文を取りに来てくれます。 私はわんたん入り塩らぁ麺と炙り肩ロース焼豚(別皿) を注文。相方はわんたん入り醤油らぁ麺です。 店内に案内されると奥のカウンター席に。 厨房でらぁ麺を作るシーンを目の前で観られる良席ですね。 表面に鶏油が浮いた塩スープは優しい味わい。細めのストレート麺は官能的な食感でスープを持ち上げます。 少し柔らかめでスルスルと啜れる麺です。 トッピングは葱、茹で豚、薩摩地鶏ロースト、紫玉ねぎなど。 わんたんは海老団子入りです。 醤油らぁ麺の方は肉わんたん。 それぞれサイドオーダーでもトッピングできます。 さらに炙り肩ロース焼豚(別皿)も分厚くカットされて芳ばしい焼豚で白髪ネギと共に食べると、とても美味しかったです。 スタッフも物静かですがキビキビと動いて気持ちの良い接客でした。 「美味しかったです。」と声をかけるとマスクの中でニッコリ笑って「ありがとうございます!!」と返してくれました。 相方の醤油スープも少し味見しましたが、マイルドな味わいにしっかり出汁が効いたスープで美味しかった! 次回は醤油か? 限定のにぼし醤油も気になりました。 リピートは間違いないですね。 ごちそうさまでした。 【追記】 2021.10.21 2021TRYラーメン大賞の優秀新人賞に、 Ramen FeeL が選ばれたそうです。 おめでとうございます。 ラーメン2021-52杯目 塩らぁ麺 海老わんたん入り 駐車場完備 ファストパス 行列が絶えない 炙り焼豚 リピート決定 水・木定休日
Yasuaki Katohさんの行ったお店
-
すきやばし次郎 日本橋店
日本橋駅 / 寿司
- ~3000円
- ~10000円
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
鳥茂
新宿駅 / 串焼き
- 営業時間外
- ~8000円
-
つじ田 飯田橋店
飯田橋駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
ジャポネ
銀座一丁目駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / ホルモン
- ~2000円
- ~3000円
-
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外
-
東京駅 斑鳩
東京駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円