更新日:2024年09月05日
ファミリー、お子様大歓迎です。お気軽にご来店下さい。店内見学だけでもよいですよ。
久しぶりに淳ちゃん寿司にて電話予約してカウンターにてまったりと妻とふたりで海鮮と寿司をいただいてきました。 まずは黒龍純米酒660円と八海山純米大吟醸660円と岩手の岩牡蠣880円x2個と蛸のぶつ切り880円をいただきました。 中盤はホタルイカ酢味噌和えと伊勢沖の本鮪と八王子の菜の花の天ぷらを、八海山純米大吟醸でいただきました。 後半はおまかせにぎり11貫と鮪3貫をいただき、〆てひとり5千円台でいつも美味しくご馳走様でした。 #旨い海鮮 #リーズナブルなにぎり寿司
ランチや朝食ビュッフェも人気でケーキがおいしいカフェ
2022年12月14日 ・ハンドドリップコーヒー ・ミルクコーヒー ・たまたまプリン
ラードが強めで焦がし醤油の風味がガツンと感じられる八王子ラーメンのお店
八王子ラーメン 醤油甘味玉葱 ネギ小でこの量でびっくり。 通常だとこの3倍レベル。。 小で充分すぎました。
まるで街の中の牧場、濃厚なソフトクリームやスムージーをご堪能あれ
細い急坂を下るとゆったりとした乳牛が出迎えてくれます。 東京ドームと同じ広さに牛50頭を飼育している 都市型牧場です。 牛さんの食事風景を覗いたらパイナップルを食べてました。 案内に従って買いたいものを決めてお金を用意してから直売所のブザーを押します。 ★ジャージー飲むヨーグルト900ml¥1400 酸味が強くなんか元気になりそうなヨーグルトです。 ご馳走さまでした。
どこか懐かしい昭和な中華店
最寄りの駅は山田駅です。 お店の横に駐車場が5台分あります。 たぶん第二駐車場もあると思います。 祝日のお昼に行きました。 先客は一組で、すんなり席に着けました。 私はゴロゴロチャーシューラーメンと半チャーハンを頂きました。 連れはゴロゴロチャーシューあんかけ飯と半ラーメンを注文しました。 追加で鉄板焼き餃子も注文しました。 ゴロゴロチャーシューラーメンはあんかけみたいにトロみがあり、アツアツです! お肉はトロトロにほどけます。 半チャーハンは普通のチャーハンです。 鉄板焼き餃子は棒餃子で鉄板に乗って提供してくれるのでこれまたアツアツ! おいしかったです。
春巻きが絶品、本格的な広東料理を堪能できる、美味しい中華料理屋さん
法事の後とかによく行った、八王子の海苑さんに久々のランチに!華コースをいただきました。 全体的に薄味ながら、出汁がしっかりきいてる感じの味付けで、とても満足度の高いランチができました。駅から少し遠いのもあり頻繁には行けませんが、よきタイミングでまた伺いたいです! #八王子 #富士森公園 #中華ランチ #飲茶
®️で見たピラミッドのライスが夢にでてきた…。 てな事で、八王子に向かう^ ^ 駐車場が分からなくてグルグルしてたら、道路を挟んでお店の向かいにあった。気付かなかった…。 ホットチキンと野菜の2種盛り、ゴハン&ルーの大盛り。 お肉ゴロゴロのスパイシーなホットチキン。 野菜がそもそも美味い!その甘さを感じるルー。どちらも美味しくてご飯が進む。 駐車場の奥には牧場があって、羊さん達がお食事中。
ドライブがてらには、いい感じの距離! オーダーは、久々の本格派ハンバーガー! モスやビックマックですら食べかた苦戦するので中々苦労しましたが味は申し分なし! 食後にコーヒーオーダーこちらも中々の量で雰囲気の良さから店内でまったり過ごすにはもってこいかと 食後は牧場見ながらボーとするもよし! #本格派ハンバーガー #八王子 #ドライブ
小比企町にある山田駅付近のうどんのお店
ずっと気になっていたお蕎麦屋さん。駅からは距離がありますがバス停前ともあってバス利用者は利用しやすいです。そのおかげかいつも常連さんで賑わっています。駐車場も完備なので車でも立ち寄りやすいです。肝心のお蕎麦はしっかりお蕎麦の香りがあり、コシのある細麺はとても美味しかったです!天ぷらもさくさくで軽く食べられました!また行きたいと思ったお店です!
美味しい寿司をリーズナブルに食べられる、全国チェーンの寿司屋
八王子で銚子丸。 ■はも炙り ■海鮮盛り ■鮎酢〆 ■光り物3カン ■梅紫蘇巻き ■かんぴょう巻…..etc. あまり選択肢のないお昼でしたが、サクッと食べるにはちょうど良いと思い入りましたー。 思った以上に変わり種?があって面白かったです! 開店から10分くらいの訪問でしたけど、はも炙りは注文したら売り切れてました・・・ 鮎の〆ものは初めて食べました。 けど、鮎っぽさはあまり感じられませんでしたけど、暑かったので光り物3カンと共にさっぱり頂けました! 梅紫蘇もさっぱり! 暑い時にはさっぱり系が美味しく頂けますね!!
ケーキはリーズナブルでちょうどいい甘さ。コーヒーにも合う可愛いカフェ
《2017.04.22訪店》 山田にて所用を済ませた後、プチ給水ポイントで駅チカ なこちらのカフェへ2ヶ月ぶりに伺いました。(*´-`) 16:00頃に入店すると先客4名でした。 女性店主さんが1人で切り盛りされています。 ◼︎ブレンドコーヒー350円(税込) ◼︎パンプキンチーズケーキ250円(税込) ◼︎あずきカフェ(小豆入り)450円(税込) ◆前回気になったこちらの「あすぎカフェ」はその名の 通り少し甘めのミルクコーヒーに炊いた小豆が入って ました❗️ヽ(´▽`)/ 甘いのが好きな方は好きかも?和風なアレンジ珈琲 って感じですね。私は無糖コーヒーが良かったなぁ。 ◆「パンプキンチーズケーキ」はこのカットサイズで 250円とリーズナブル♫✨ 一口食べましたが、かぼちゃの風味の後にクリーム チーズの爽やかな酸味がやってきてさっぱり頂ける お味です❗️d(^_^o) 駅チカでまったり落ち着いた雰囲気のローカルカフェ なので個人的に結構好きです。✨ #穴場カフェ #春ごはんキャンペーン
鶏料理の美味しいお店
鶏料理の美味しいお店。 立地的に来れる人は限られますが、近所なら来る価値あり。 特にごちゃごちゃしてるわけでもなく、話しながらお酒を片手に呑むのが楽しくなるお店ですね。
八王子、山田駅からすぐの居酒屋
刺身で日本酒飲みたくなって久しぶりにお邪魔しました 聞いた話ではどうも大将が元寿司屋さんだったらしいとのこと さすがです、三点盛り頼みましたがめちゃくちゃ美味いです 腕とか目利きとかですかね? ブリだけおかわりしちゃいました 日本酒は熱燗、銘柄なんだったか忘れましたが美味しかったです 寒い日の贅沢でした ごちそう様でした
八王子市にある山田駅付近のファミリーレストラン
八王子、山田駅付近のスイーツのお店
昔からある大判焼きのお店です。以前は中高生の放課後の買食い需要を受けていたのでしょうが、今は富士森公園の利用者がメインのお客さんだと思われます。 この日はランチ後に、1個160円の大判焼きを、あずき、抹茶、ずんだ豆、の3個のを購入しました。こういったお店が長く続いて欲しいものです。
ハイコスパの若鳥からあげ定食650円が充実・満足の楽 行ったのはランチタイムではありませんが、山田駅の横にある楽と言う定食居酒屋に行ってきました。焼き鳥などのテイクアウトが激安です。ランチもディナーも価格は同じです。お酒を飲むとお通し料金が追加になります。 オーダーしたのは若鳥からあげ定食650円でした。先客、後客ともに1名でした。待つこと7、8分でお盆にのって提供されました。唐揚げ5個、ドレッシングがかかったキャベツ、小皿にポテトサラダにカボチャの煮付け、たくあん、味噌汁でなくて豚汁、多めのどんぶり飯、です。価格に比べて諸々の充実度が高いですね。食べ始めようとしたら、よろしかったらと小鉢にカレーをいただきました。 さて実食です。若鳥の唐揚げは大き目のもも肉の揚げたてで熱々ジューシーで美味しいです。こちらの定食の最大のポイントはやはり豚汁です。具沢山で豚コマもゴボウもたくさん入っていて旨いです。終盤はカレーをかけて完食しました。 充実の安い定食をご馳走さまでした。 #充実のからあげ定食650円 #カレーがおまけ? #豚汁が旨い
久しぶりに行ったら内装が変わっていて、さらにオシャレになっていました☆ キッズルームで子供を遊ばせながら、ママ友とゆっくり過ごせました。 月替わりメニューのメリブラプレートは 「生ハムとルッコラのピザ」 ピザ生地からお店で手作りとのこと。 美味しかったです♪ 下の子には 「野菜の蒸しパン(その日はかぼちゃでした)」 上の子には 「キッズプレート(キーマカレー)」 外食では完食できない子供たちも、その日はぺろりとたいらげていました! テラス席もあり開放的な雰囲気でした。
Retty初投稿。 富士森公園の向かいのカフェでランチ。 地元産野菜を使った月替わりのメリブラプレートやパスタ、キーマカレーなどに加え、卵や乳製品は使っていないという自家製の野菜の蒸しパンをはじめとしたスイーツなどを提供しています。 ボロネーゼ(フィットチーネ)@1,200円。新鮮な野菜サラダと野菜スープ付き。モチッとした食感のフィットチーネとボロネーゼソースがよく絡んで、とても美味しい。正直予想以上。 店内には子どもを遊ばせることができる扉付きのキッズルーム、ペット同伴でも利用できるよう椅子にはリードを掛けるためのカラビナを備えるなど工夫されている。日野や府中からというペット同伴のお客様もいた。とくにペット同伴のお客様には貴重なカフェだと思います。
Retty初投稿。富士森公園近くの住宅街に佇むパン屋さん。おいしいパン屋を名乗っているからには期待してしまいます。 お客様が少ない時間帯で、カレーパン@195円を取ろうとしたら、4分待ってもらえば揚げたてが出来上がりますよと店主からお声掛けいただきました。また、新作のネギベーコン@270円を店員さんからも評判が良いと薦められました。その二品と惣菜パンから焼きそばパン@220円を購入しました。どのパンも生地が美味しく、具とのバランスも良い感じでした。 投稿前に検索してみると、移転前から人気のあるパン屋さんだったようです。げんこつパンが名物らしいので、またの機会に食べたいと思います。
山田駅の周辺エリアのグルメをチェック
山田駅の周辺の駅を選び直せます
丸亀製麵
うどん / 八王子