更新日:2023年11月25日
煮干しラーメンの完成形が味わえると評判のお店
ランチ閉店直前の14:58に寄らせていただいたにも関わらず、嫌な顔一つせずにご対応いただきました。 勤労感謝の日で、表通りには屋台が立ち並び、人でごった返していましたが、少し中に入ると一気に住宅街になる。そんな場所にありました。 当日はワンオペでしたが、来店された方のお迎えから、退店される方の見送りまでされており、手厚さがとても印象的でした。 先客は夫婦1組とおじさんで、後客もお兄さん一名。15時では閉めないのかな? 内装は昔ながらの、という感じでカウンターが七席程度。食券機で主に濃口か薄口かを選びます。僕はスタンダードの濃口1000円をお願いしました。 5分ほどで着丼。 とてもシンプルな見た目です。 少し驚いたのは、ほうれん草だと思ったものが、茎わかめだったこと。後は大判薄めのチャーシューと太めのシナチクが二本。どちらも美味です。 で、スープ。 これたシンプルですが、煮干しの味わいが程よく、はぁーと癒される味わいでした。麺は中太ストレート。少し多めの150gあったかも。 年柄、スープは飲み干しませんでしたが、雑炊用に持ち帰りたい、体に馴染む感じでした。
八王子でラーメンを食べたい時にオススメ、ランチ限定の大人気ラーメン店
八王子 タンタン ミックスチャーシュー麺(大)¥1000- 味玉 ¥100- ネギ増し 無料 敷地内無料駐車場3台 隣地コインパーキングあり 車庫内に並ぶため暑い日でもOK 回転割と早め バラよりロースの方が好きかも 平日のランチのみの営業 〜14:30
麺線の美しさに感動!洗練された特製塩・醤油ラーメンが味わえるラーメン屋
八王子で絶品 らーめんランチ! ▪️特製醤油らーめん・1000円 ▪️焼豚丼・350円 宇都宮から帰って来た翌日、お昼から八王子。 ちょっと早めに出て美味しいラーメンを頂こうと、開店10分前に到着。 PPゲットしました(笑) 開店時間でも計5人待ちでした。 自販機でチケットを購入して カウンター一番奥の席に案内され待つ事数分 綺麗ならーめんが着丼しました! さすが店主が柴崎亭出身ですね。 綺麗なだけじゃ無く、品のあるWスープがめっちゃ美味しい! 細ストレート麺は!ツルッとしたぱっつん系 これまた文句なし。 見た目通りチャーシューも間違い無い美味しさ。 太めのメンマも美味 特製1000円はお得ですねー! コスパ良いのも柴崎亭っぽい(笑) 焼豚丼は、ラーメンとは味付けが違うのが嬉しいですね〜。 一口目で「おっ!」となり、一気に食べてしまいそうになる(笑) 勿体無い勿体無い….(^^;; 帰る頃も3人待ち。 朝イチに来れればラッキーかな!
八王子で美味しいパン屋さんといえばここ!開店前から並ぶ小さなパン屋さん
エピ 360円 カレーパン 360円 ぶーる・ぶーる 300円 八王子でランチのあと、近くで見つけたパン屋さん。 赤が基調のお店は、かなり目立つので、気になり吸い込まれるように入店。 見た目がきれいなパンが、ショーケースに並んでいます。 気になりましたので、いくつか連れて帰ります。 お店の外にイートスペースがありますが、暑いので誰も利用していないですね。('◇')ゞ クロワッサンに、お店の名前が付いています。 イチオシと判断して、連れて帰ります。 バターが香りたち、何層の生地からのサクサク感。 エピは、おさけとよく合いますね。 カレーパンは、わたしの口には回ってきませんでしたので、またの機会に。 おいしくいただきました〜 2023年9月16日テイクアウトにて利用 3.75
遠方からのファンも多数◎八王子の人気ラーメン店!
09.29(水) この日の仕事休憩中には、八王子市南口から少し歩いた場所にある「壱発ラーメン」で昼飯を食べてきました。本店は初訪問になります。 購入した食券は、「ネギチャーシュー 正油」 麺は中細でツルツルとしており、シンプルに食べやすい味わい。たっぷりのったネギと共にドンドン食べていけました。 スープは、ゼラチン質たっぷりという醤油味。醤油のキレよりはまろやかさが目立ち、ゆったりとした味わいがありました。 チャーシューは豚肩ロースが丼の周りにのり、肉質良く食べやすさがあり、満足なボリューム感。提供時に「ドンブリに咲いた壱輪の花」と一言添えられていたのは、ああこういうことかぁ、と。 以前、通りかかった時には大行列だったのでようやく食べに行くことができました。終始元気な店員さん達がすごく、「元気玉」の声出しもユニーク。 客足が絶えず、人気店なんだなぁと実感できた今回でした(^o^) 麺・・・★★★★☆ スープ・・・★★★☆☆ チャーシュー・・・★★★★☆ その他・・・★★★★☆ 総合・・・3.85
豚骨醤油スープにチャーシューが旨い、ラーメン店
09.29(金) この日は仕事休みだったものの、昼飯は八王子駅南口すぐ近くにある「大安」で食べてきました。2年3ヶ月ぶりになります。(2回目) 購入した食券は、「チャーシューざる」 麺は太めで、やや縮れておりその上みずみずしさがありました。すすりごたえ良く、シッカリ水でしめられてイキイキとしている分美味しく味わえました。 スープは鶏ガラなど効かせた醤油味で酸味が少し目立ち、サッパリめ。どこか懐かしさを出しながら、落ち着いて味わえる感じがしてきました。 チャーシューは極厚な肩ロース煮豚がたっぷりとのりました。見た目より柔らかさを感じてきてとてもジューシー。肉好きにはたまらないと感じてくる味でした。 久々の大安での一杯でしたが、早めに行かないと早々に売り切れてしまう「チャーシュー」増しのメニュー狙いに今回は開店前に並びました。新宿「満来」出身ならではのチャーシューはやはり凄まじく、そして美味しかったです。
醤油ラーメンに刻みタマネギが人気の、八王子ラーメンの店
昼飯抜きで働いたのでガツンと特盛(200円増し)にしました。やっぱり、食べ応え有りました。 八王子ラーメンは濃口醤油に玉葱が入ってもたれないラーメンで何となく健康的な感じがします。 最初はそのまま頂まして、次に黒胡椒投入、最後に少しお酢を加えて堪能致しました。 因みにお持ち帰りラーメンもあって3食1,000円でした。 体も温まり、このあとは皆既月食を満喫です。 #八王子ラーメンの草分け的存在
上品なスープが人気のラーメン屋さん
足となるクルマもあるので、ドライブを兼ねてのランチだな。(^^) ということで、八王子方面に。 通しでやっている、八王子ラーメン店に行ってみましょう。 14時51分入店、先客なし、後客1人。 券売機はなく、メニューも壁に書かれているだけ。 玉ねぎがたっぷり入った八王子ラーメンが食べたかったので、玉ねぎがたっぷりのネギラーメンでとオーダーしたら、どうやらネギラーメンのネギは、長ねぎらしいことが分かる。(^^ゞ ということで、ベーシックなラーメンを麺固めでお願いします。 注文して2分程度で提供 刻み玉ねぎ半熟玉子、しなちく、チャーシュー 全粒粉入りの麺は、細めの軽い縮れ麺で、ぱっつんな食感。 スープは淡麗醤油味、ちょっと薄めに感じます。 刻み玉ねぎがおいしかったなぁ〜 トッピングで、刻み玉ねぎのオーダーが出来なかったのが残念でした。 おいしくいただきました〜 2022年9月30日ランチにて利用 3.60
衣はカリカリ、中ジューシーなとんかつ屋さん
八王子にいるときにおすすめのランチ!
ビーフ ツケ&ラー麺 シゲジンさん@八王子市中町 限定 モスターチュープヌードル ¥1000 チャーブーまし ¥300 オランダ フローニンゲンの名物料理 粒マスタードスープをアレンジした限定ラーメン❗️ 粒マスタードの酸…
【11:30~22:30】お得なランチは730円~スイーツも充実!昼飲みも◎
ランチメニューから、 ⭐︎ 明太子の石焼ビビンバ サラダセット ⭐︎ アールグレイのクリームチーズケーキ あんまり投稿しなくなってから、 文章の書き方忘れました₍₍ ପ(๑˃̶◡ ˂̶)੭♡ ミカちゃん、楽しい時間をありがとう。 また会える日まで(*˙︶˙*)ノ"
濃厚な海老味噌ラーメンが美味しい、八王子駅前にあるラーメン屋
07.10(月) 気温の高さが話題な八王子ですが、この日の仕事休憩中は「樽座」で昼飯を食べてきました。昨年12月以来の訪問になります。(7回目) 購入した食券は、「えび味噌つけ麺」、「炙りチャーシュー2枚」、「やさい」 ※麺大盛無料 こちらでえび味噌つけ麺を食べるのは3回目なので少し省略しますが、ツルツルイキイキした中太麺に甲殻類がグッとくる濃厚な海老味噌スープ、大判でジューシーな豚バラロールはどれをとっても好きな味わい。 シャキシャキな茹で野菜もスープに浸したり投入しても美味しく味わえました。 八王子駅周辺で好きなラーメン店の一つなので、またフラッと立ち寄ったり昼飯晩飯食べに行けたらと思います(^ ^) 麺・・・★★★★☆ スープ・・・★★★★☆ チャーシュー・・・★★★★☆ その他・・・★★★★☆ 総合・・・4.1
一度食べたらまた無性に食べたくなる、老舗ラーメン屋さん
早めのお昼は八王子の「釜玄 ラーメン専門店 竹の家」でラーメン。残念ながら10月1日から一律100円値上げして780円。 メニューは黄色いプラスチック板に黒字で書かれている。これゼッタイ間違いないよね!(赤いプラスチック板に白抜き文字もいいけど…)。 そして、オートボイル式! これ強調するのが時代だなぁ〜! あと、電話番号の(42)5450に「ラーメン オイシイワ」ってルビ。オイシイワはどうにかわかるけど42がなぜラーメン??? 入り口のレジでプラスチックの食券買うのもイイよねー! もぉ“昭和にワープ©️CKB”だョ! 中細ちぢれ麺に鶏がら醤油スープ。煮干しもほんのり香る。具はうっすいチャーシュー1枚にメンマ、ねぎ、そして小っこい焼き海苔1枚。屋台の中華そばって感じだ。GABANのコショーがよく似合う。もう味じゃないのよ! ここで食べるのは初めてなのに、思い出を一緒に食べてる。
八王子駅にあるカフェ、ケーキのお店、テラスで食べられるモーニングが人気
出来れば、次回はランチかティータイムに来てみることにしましょう(´ー`)ノ #Retty人気店 #前頭 #独立王国♪八王子 #モーニング #カフェ #ケーキ #ビストロ #ワインバー #ビュッフェ #雰囲気良好 #次回はランチかティータイム
「てまひま・コク旨・ハートフル」がモットー、本格的なスープカレー専門店
ヒューガルデンホワイトのフワッとしたフルーティーな香りがちょうど良いアクセントになって、とても心地良いランチを楽しめました。 ご馳走様でした。
創業20年◇ミシュランガイドにも掲載された、多くの人に愛される味♪
つけ麺食べに行ってきました。 好きな味でまた行きたくなる店です。 中華そばも食べたいなぁ!
旨味が凝縮した、豚骨魚介系のつけ汁が人気のつけ麺店
06.30(水) ワクチン職域接種までかなり時間があったので、昼飯は八王子にある「藍華」で食べてきました。初訪問になります。 購入した食券は、「チャーシューつけ麺」、「チャーシュー皿」 麺は太く、モチモチと弾力のあるドッシリしたタイプ。濃厚つけ汁に合う太さ。これは大盛りでも食べたくなる麺でした。説明書きによると、並盛りで205gとのこと。 スープは濃厚な豚骨魚介で、かなりの粘度と塩分濃度がありました。目が覚める勢い。このスープあっての麺だなと思いました。スープ割の魚介出汁ですっきりめに。 チャーシューは短冊切りされた肩ロースがたっぷりと入り、柔らかく食べやすいサイズ。ドンドン食べていける豚でした。 チャーシュー皿は厚めな豚肩ロースと刻み玉ねぎがのり、タレがついた肉に甘めな玉ねぎがマッチ。肉をガッツリと美味しく味わうならこのチャーシュー皿ですね。 八王子駅北口から10分超歩きますが、歩いてでも行って良かったと思う味わいでした。今回食べたつけ麺は中々強烈な印象。
ワインに合う手作り料理ばかり!八王子駅近くにあるイタリアンレストラン
ランチセットも含めメニューが豊富で味もお店の雰囲気もグッド お値段もお手頃で、1500円そこそこでこの内容はお値打ち❣️ 前菜、メインのパスタ、ドリンクのセットにグラスワインで2000円ちょっと✨ パスタの茹で加減も絶妙❣️ 再訪決定❣️
たまごの香り漂う店内は心地良い辛さで心もあったまる
ちょっと遅めの 13時半過ぎ おひとりさま ランチ 創業40年 昭和の香りが 漂います カウンターと テーブルスタイル この時間でも カウンターは 満卓 男性率100% 2人テーブルに 腰掛けます 店主おすすめ お客様の声から 誕生したという 野菜担々麺 ふわふわ卵を感じるよりも 野菜感たっぷり 麺は 歯触りの良い モッチリ細麺 ご馳走さまでした
美味しい鶏白湯ラーメンが食べれるお店
ランチは、プラス100円でご飯物も付けられます。 スープは濃厚でしっかりとした味付け。 麺は中太でコシの強い麺。 チャーシューは、鶏チャーシューでした。 他のお客さんは、替玉が人気のようでした。 愛想のいい店員さんでした。
八王子東急スクエア付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!