昼時は並ぶとコメントがあったので 13時過ぎに初訪問 タイミングよく並ばずにカウンターに着席できました 地元の人に愛されているようで、 小さいお子さん連れのご家族が数組(お座敷席) 接客をしている女将さんもニコニコとお客さんと会話し 九州の小料理屋風の雰囲気も素敵です⭐️ んー和みます 注文してから、配膳まで心なしか時間がかかっているなぁ、 と感じてあらためてメニューをみてみると 懐かしの「ぎょろっけ」を発見 これは、夜も来たい。。。 とかやっていたら、注文した長崎ちゃんぽんが到着! 写真だと分かりづらいですが、 上に乗っている野菜とイカエビ肉の優しい味付けの炒め物の量が多く 見た目以上にあっさりとしていて、時間が経つにつれて出汁がスープにいい感じで馴染んできます 大盛を頼んでいる人もいましたが普通サイズで 私はお腹いっぱいになりました! ※カウンターにも女性の1人客、学生らしい人、などいろいろな客層がいたのは、そういうことか。。と1人で納得 懐かしく美味しい味と食感、お店の雰囲気を楽しませて頂きました ありがとうございます また、おじゃまします!
口コミ(6)
オススメ度:100%
口コミで多いワードを絞り込み
他には無い具たくさん。九州人が作る本場の味。 多分、九州の人がたべたら昔を思い出すはず。 おすすめは、長崎ちゃんぽん、九州ちゃんぽん、 皿うどん。 色々あるけど、
#穴場中の穴場 これぞ本場九州のチャンポンや各メニューの数々。 今回は、柚子塩たんめんをチョイス。 とにかく、このお店はどれを頼んでも惜しげもなく食材を盛っていて並でも他店で言う大盛りの量なんです。まー美味しいので大歓迎ですが(^^) 麺も九州から取り寄せてますよーツルツルしこしこ‼️最後にメニューを投稿したので、ご参考にして頂ければ幸いダス。
こんにちわ。 お散歩ついでにランチタイム、此方は以前何か食べた店、居抜きで変わったんですね。レビュー見ると前は駅前に有ったらしい。 先日○ンガーで、ちゃんぽん食べちゃったから今日は長崎皿うどんにします。 店内はお客様が以外に多く居てます、店前の駐車場は2台停められるのですが満車(^○^) メニューには大分ナンチャラとか博多ナンチャラとか鹿児島ナンチャラとか九州圏のが目立ちます。 着丼した皿うどんは、お野菜も多くてなかなかのモノで大好きな細麺で美味しく頂きました。
駅前から移転して、ちょっと遠くなったようですが、駐車場も2台分用意されたので、クルマで17時ジャストに訪問しました。 客は私たち2人が夜の営業時間の一番乗りでした。 豚骨味と塩味があり、辛めも用意されています。 今月移転した様ですが、これから定食メニューが充実する模様。 定番の九州ちゃんぽんと長崎あんかけちゃんぽん、焼き焼売の3品をオーダー。 ちなみに九州と付くのがとんこつ味、長崎は塩味とのこと。 定番九州ちゃんぽんは、野菜増しもできますが、先ずは普通で。でてきたちゃんぽんは素でも野菜の盛りにはボリュームあり、イカ海老もしっかり入っていました。とんこつ味はとても優しいスッキリ味です。野菜不足を感じたら、ぜひぜひお試しください。 隣に野菜大盛り(マシマシ220円アップ)をオーダーした男性の前には、富士山級mountainが出現してました。画像にはありません。胃袋に自信ありの方は、是非チャレンジしてみて下さい。 再訪確定の押し店です。