昨日、今年のラーメン食べ納めに、夜勤後車で2時間くらいかけて訪問。しばらく駐車場で仮眠して行きました。 場所は、立川JRAの向かい、休館日だったが競馬新聞を片手に訪問して、シャッターが閉まったJRAで呆然としていたおっちゃん達が何人もいましたw 今回の限定食材は、鰡(ボラ)の白子。原価に4,5万もかけたらしい…残ったら大赤字だそうです。 開店時間5分前に並ぶも券売機のトラブルでちょい時間がかかったが、さらに期待度が増した! もちろん注文は、濁りゼロスープに、全盛り。さらに雑炊用のご飯も注文しました。 濁りラーメン 最初はスープ!ヤバいこれ、蓮華の手が止まらない激ウマスープ。あまりの美味しさに飲み干しそうになる。いつもと同じ具材と麺もこの激ウマスープと絡み美味し〜い!ちょい乗せの青唐辛子も良い刺激! 途中でタレを回しがけ、う〜んこれも美味い!スープを頑張って残し、雑炊用ご飯をドボン!これにポン酢を少し垂らす。これも美味〜い♡ 2024年最高の〆ラーメン になりました。 年内は31日まで、年始は4日から営業との事だが、スープ作りに3日から働くそうです。お体を壊さないように、美味しいラーメンを作り続けて下さい。 #立川 #がんこラーメン #ボラ白子
口コミ(36)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
まだ本店は行った事ないんですが、レコード引き取りに立川訪問したので立ち寄ったがんこ立川。 3店舗入ってるこの施設、がんこだけ待ちなし。やはり、若者はマシマシやら脂やらが大好きなようです笑 本当はノーマルに清湯が食べたかったけど、限定だけだったのかな?食券機では売り切れ。 仕方なく濁りの全部入りを発注。 6-4で清湯を!と決めてたけど4の濁り。 いまいち注文の仕方が分からず、流れるままに注文。4がノーマルな濃さのようですね。 もちろん青唐辛子入り。 これ、後々思ったけど豚骨と青唐辛子ってすごく良い組み合わせですね。 濁り4、チャーシュー2種類。両方ともバラ肉かと思われますが、ひとつは炒め物にも使いそうなバラ肉。これも良かった。バラ肉屋とかでよく卵と一緒に入っている感じの肉です。 もう一つは大きめのバラ薄切り。 豚肉感たっぷりで食べ応えあり。 スープ。4でちょうど良かった。こってりの雰囲気もありますがそこまでエグくない。 塩味とエグ味のバランスがちょうど良いスープ。 麺は思ったより細めでした。 個人的に好きな方向のラーメンではなかったですが思ったよりもスッキリ感もあり、やはり本店で食べてみたい。 ご馳走さまでした! 次は清湯食べます。
【清湯と濁り更に悪魔!☆ラーメンマニアによるラーメンマニアの為の一条流がんこ】 東京都立川市錦町。「らーめんたま館」にある「清湯」と「濁り」二枚看板のキレッキレのラーメン店です。2021年10月オープン。最寄りは、中央本線、青梅線、南武線の立川駅。多摩都市モノレールの立川北駅・立川南駅。素材の味を極限まで注ぎ込んだ、がんこの一杯はたまらない旨さですねლ(´ڡ`ლ) 久しぶりの立川。立川は行きたいラーメン店が多いので迷います(*ノωノ) 今回は以前から気になっていた一条流にしましょう♪︎一条流がんこは、四谷の店舗に家元夫妻がいらっしゃった総本家以来の訪問です。楽しみぃ(๑╹ڡ╹) 奥にある立川マシマシは若者で列が、井の庄はリーマンで列が出来ていましたが、こちらはすんなり入店。一条流がんこはマニア向けのお店です(笑)。券売機が分かりにくいですが、事前に予習してきたので、お目当てのラーメンにヾ( ͝° ͜ʖ͡°)ノ♪ 平日の19時過ぎ、先客1名、後客2名。厨房前カウンター席のみ。店主さんと女性の助手さんのツーオペです。 ◆本日の注文◆ 塩味 全部乗せスペシャル 1350円 味の濃さLEVEL 4 ラーメン大盛 100円 今回はシンプルに清湯スープを塩ダレ、青唐辛子乗せで頂きます。動物系と魚介系の出汁を沸騰させずに旨味を閉じ込めた調和が取れたスープ。旨いねぇ(๑´ڡ`๑) もう少し味が濃くても良かったので、LEVEL6ぐらいかな、私に合うのは。スペシャルは豚バラ肉やモモ肉、味玉等が全部乗ったゴージャス版です。麺は中細ストレート。大盛りにしたので量も十分 ლ(´ڡ`ლ) 次回は正反対の濁りスープに濁り悪魔にしてみよう⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 四ツ谷の店舗も覗いてみようかな。 #関脇 #24年5月中旬訪問 #一条流がんこ #2025年4杯目 #清湯or濁り #券売機が複雑 #Ⓡ人気店 #ラオタ向き #らーめんたま館 #限定も人気 #汁完食 #塩ラーメン #つけ麺 #丼もの #再訪可能性100% #次回は本日の濁りスープ+悪魔悪
木曜日15時40分前客1人 本日の濁りスープ、濁し悪魔トッピング、青唐辛子のせで注文 52分配膳 スープは魚介も塩分濃度も濃厚で好き嫌いが分かれるところ 麺は中太ストレートでツルッとした食感 具はチャーシュー2種、メンマ、フライドオニオン、ネギ、海苔、味玉、青唐辛子で食べ応えあり この味が並びなしでいただける幸せ
【清湯スープと豚骨白湯濁りスープ】 妻は清湯の塩、私は豚骨濁りの大。濁りスープは豚骨、拳骨に宗田鰹と原木椎茸を合わせた濃厚スープ。初体験の味だが中々良い。特製全部盛にしたので、悪魔肉も乗ってきた。悪魔肉は塩辛いかと尋ねたら、塩っぱくなくすることも出来ますと言うのでそうして頂いた。チャーシューより硬めの肉感がアリ。清湯スープはデフォルト4に対し、少し薄味の3にしたが、こちらも良いお味。スープを楽しむなら2か3がオススメ。妻は細麺が美味しいと。こちらはつけ麺も細麺。メニューが多彩でお店の人の案内がないと選び切れない。 #立川 #ラーメン