【立川 のりラーメン】 『2024年ラーメン260杯目』 ①最寄駅 立川駅北口から徒歩5分程度 ②混雑状況 ランチも夜も行列あり ③雰囲気 カウンターのみのお店 昼はテーブルも出します。 ④決済情報 券売機で現金のみ ④喫煙情報 なし ⑤コメント 送別会の後は特急あずさまで少し時間があったので めちゃくちゃ久しぶりに此方へ 立川で家系と言ったら名前が出てくる人気店 深夜でも行列していることも多いお店 カウンターのみのお店ですが 店頭にもビニールテントで席が増えていて 入りやすくなったね タイミングよく空いていたので 券売機で『のりラーメン』をポチッと 店内のカウンターに案内され 食券を渡すとconomiを聞かれるので 「麺固め」でお願い 待つこと3分ほどでラーメンが 海苔がなんと10枚乗った見るからに海苔ラーメン 海苔でラーメンが見えない 途中でニンニクたっぷり入れてスタミナ回復 のりラーメンは、960円です。 ご馳走さまでした。 [のりラーメン中盛] 【特徴】 豚骨、鶏ガラの濃厚なスープが特徴 食材にこだわりがあり 醤油や昆布、天然塩を使用しまろやかなスープに 麺の固さ、味の濃さ、油の量が調整可能 【麺】 太麺 やや短めな麺がポイント 【トッピング】 チャーシュー、ほうれん草、のり のりラーメンなので海苔がなんと10枚 【無料調味料】 胡椒、胡麻、かえし、ニンニク、生姜 辛味調味料 【一言】 海苔がたっぷり乗った家系ラーメン こってりスープに太麺が チャーシューは、少し小さくくれているので食べやすく ご飯が欲しい一杯です。 #立川ラーメン #ラーメン日記 #〆のラーメン #こってりラーメン #身体がこってりを求めて #麺は固めがおすすめ #家系ラーメン #つばさ家 #川合大 #のりラーメン #日本 #japan #nippon #日本食 #japan_food #ramen #noodle
口コミ(26)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
チャーシューラーメンを頂きました つるんとした麺に家系のスープがとても美味しいです チャーシューは肉感がある煮豚で、食べ応えもあります つけ麺も始めたと書いてあったので、次を楽しみにします
立川駅北口を出て5分程度、お店のスペースは狭いお店です。店内カウンターと入口の扉の外の張り出し席といったちょっと変わったお店です。 入口の券売機で、ミニラーメン(590円)を購入。カウンター席の中央に座り、5分程で提供。 まずはスープ。ゲンコツや、背骨、鶏ガラからじっくりと抽出した、濃厚な豚骨醤油スープは、くどさを感じない。塩気も丁度良く、全体的にバランスが取れていて適度な濃厚さで旨いd(^_^o) 麺は中太ストレート。滑らかで喉越しがよいタイプでスープとも相性◎ 具材は、肩ロースチャーシュー1枚、ほうれん草、薬味ねぎ、のり。チャーシューはしっかりとした噛みごたえあり。肉肉しくて旨い(o^^o) 時間が無くてミニラーメンにしましたが、スープ完飲でお腹いっぱい大満足! どうもご馳走様でした^ ^
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 六角家さん出身の方のお店。 立川には家系ラーメンが少ないので貴重です。 家系図としては 「吉村家→本牧家→六角家→つばさ家」 屋台みたいな結構年季が入った入り口。気合いを入れないと入りづらいです。 あっさりした感じのスープはかなり貴重。海苔は上に乗ってくるタイプ。立川いいなぁ。 【メニュー/金額】 半らーめん 650円 【スープ】 東京は武蔵家さん系列のこってりしたラーメンが多い中、割とあっさりしたスープで美味しかったです。 豚骨強めで豚骨好きにも嬉しいスープです。 【麺】 三河屋製麺製。中太ストレート麺。 酒井じゃないんだというのが最初の感想。 ちょっと細めで長めかな。 【具材】 チャーシュー ┗クセのないタイプ 海苔3枚、ほうれん草、ねぎ 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
路地裏で羽ばたく濃厚な一杯。立川の家系なお店でがっつりラーメンライスランチです。 ビニールシートに囲われた入り口がなかなかディープな雰囲気を醸し出しています。カウンター席に座るお客さんの背中を気をつけながら、ゆっくり進まないと席まで辿り着けない激セマな空間。でもなんというかライブ感と一体感があるちょっと屋台っぽい感じです。 注文は『味玉ラーメン並』と『ライス』。すべて普通指定でお願いします。 まずライス。卓上のおろしニンニクと豆板醤、胡麻を振ってスタンバイです。一拍おいてご対麺。見るからに濃ゆそうな一杯がやって来ましたよ。 スープはカエシ抑えめで動物系の旨みが出たまろやかでぽってりしたもの。合わせる麺は口あたり滑らか。普通指定でもほどよいコシが楽しめます。 たっぷりスープを浸した海苔で巻いた胡麻おろしニンニク豆板醤ご飯。キリっとシャープな辛みが特徴的な豆板醤がいいね!300gくらいはありそうなご飯を海苔のほか、ほうれん草や麺をバウンドさせながら片付けていきます。ほんと家系ってご飯を食べさせるラーメンですよね。 炭水化物のコンボでお腹も大満足。これで午後に向けてのパワーチャージも万全です。 ごちそうさまでした! #ラーメン