土方歳三資料館のすぐ近く、モノレールの景色も良いです。 中華そば醤油(並)790円 いや〜美味しかったです、先ず見た目の美しさ、素敵ですね、醤油は魚介、以前に静岡で魚を扱うお仕事をしていたらしく静岡産、伊豆産の原料にこだわり有り。 魚介だけなのか?とも思いましたが豚や鶏も控えめながら入っているとのこと、動物系も合わさる事によりスープの厚みもあるのかなと感じられた。 魚介そのものの素材の広がりや醤油のコク、なんとも言えない奥行き、じんわり染み渡る、これは凄い、チャーシュー、青菜、ネギ、玉子、海苔のバランス、低加水のパツン細麺の相性バッチリです。 貝だしと鶏の塩(上)990円 こちらは上、特製です、鶏チャーシュー、玉子が並に比べて増えたかな、サクッと鶏チャーシューも美味。 こちらも優しい、鶏が来たと思えば貝が後続に続き最後スッと消えて行く、また魚介醤油とは全く違う角度からのアプローチ。店主さんから「どちらが好みですか?」と聞かれましたが、その場で直ぐに応えることが出来なかった。 それぞれの良さ、輝きがあり苦渋の決断だ、店主さんからしても決められるのだろうか?今日一日考えて決めます(笑) スープに橙皮、ミカン科の皮を散りばめる、そこに個性とワンアクセント加わるなど静岡県民としての誇り、熱き魂が一杯に込められていた。 噂通りの誠実な店主、一杯一杯作るなど待たせても最高の一杯を提供したい、身体で感じて味わって欲しいんだ、など妥協を許さない、なかなか真似出来ないのでは? 2杯のストーリー楽しかったし幸せなひとときでした。
高橋洋一さんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
おにやんま
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
麺処 花田
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
牛かつ もと村 渋谷店
渋谷駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
らぁめん満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
青島食堂 秋葉原店
秋葉原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
えびそば一幻 新宿店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外