24/02/03 連れと立川やきとんを訪問。おすすめの白レバーねぎ和え、肉とうふ、お任せ串5本、追加でテッポウ、ネギ、ししとうを注文。生中、富野宝山でいただきました。白レバー旨し。
口コミ(34)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
土曜日に立川で用事を済ませた後の遅いランチはこちらのお店。昨年10月に10周年を迎えたお店です。 1人だったのでカウンター席に案内されて、メニューからまずは生ビール(480円)とたん刺し(580円)と白レバネギ和え(400円)を注文。 たん刺しは長葱と胡麻油で和えられていて山葵が添えられています。そのままで美味しいですが、山葵をつけるとさっぱりして良い感じd(^_^o) 白レバもネギと胡麻油で似たような味付けになってしまいました… 串は3本、あみれば(290円)は塩、しろ(150円)はタレ、かしら(150円)は辛味噌で注文。 ぷりぷりのレバーと網脂の組み合わせは最高ですね!しろは食べやすい大きさで焼き加減も◎かしらの特製辛味噌が美味しいです(o^^o) 和牛肉豆腐(450円)は肉たっぷりで素晴らしい! ビールの後はハイボールを2杯頂きました^ ^ 提供も早くあっという間の1時間でした! どうもご馳走様でした^ ^ #立川 #ランチ #昼飲み #居酒屋 #カウンター席あり
立川南口にある多摩地域No1の立川やきとんに18:30に行ってきました。当日は海外赴任中のF氏が帰国するとのことでF氏の要望で決まった多摩地域No1のやきとん屋を幹事のS氏と、立川在住のC氏とちぃの4人で予約して訪問しました。 こちらはコロナ禍に立川がPayPayマンスリーで訪問しようと試みましたがほぼ完璧に休業中で訪問できなかった課題店です。 最初にS氏と二人揃ったので乾杯してる最中にF氏登場しました。熱帯勤務のF氏はなんと色白でした。ドリンクオーダーはS氏がレモンサワー、F氏と僕がホッピーセットです。 ここでオーダーは、白レバーとマカロニサラダとうずらの卵とやきとんをアラカルトで行きます!レバー165円3本、てっぽう160円6本、カシラ3本、です。ドリンクが提供されたので乾杯して色々といただきます。ニンニクたっぷりの辛味噌も提供されました。 まずやきとん屋の良し悪しを左右するレバーはお任せだとシオでした。ゴマ油塩でいただきます。レアでねっとりとした食感としっかりと焼いた焦げ目の周辺のカリッと具合で美味しいです。辛味噌と合わせても美味しいです。 続いてカシラ。僕的には旨いやきとん屋の基準はこちらです。肉々しくて強めに焦げ目がつけられてレベル高いです。一味でいただくより辛味噌でいただく方がガツンとして美味しいですね。 そしてF氏が惚れ込んだてっぽう6本、F氏に3本行きます。こちらも焦げ目しっかりで圧着してるのでしょうかカリカリとてっぽう本来のプリプリが相まった食感に特性酢味噌ダレ、これは絶品ですね。 今はやきとんメニューの1番目に掲載されてますが以前は真ん中あたりだったとのこと。イチオシの逸品なのでしょう。 ここで立川在住のC氏登場で4人で乾杯して更に焼きとんを追加して色々とたっぷりいただきご馳走様でした。 ホッピーセットは1杯目からナカが3分の2くらい入っていて最初からカライホッピーです。これを2杯お替りしてヤバイ状況になります。F氏は同じ量をハイペースで行き、地酒にチェンジしてずっと先に行ってしまいました。 これだけいただきひとり4千円台は超優良店です。やきとんの旨さと安さはピカ一でした。ひとりでもかなり楽しめそうな超優良やきとん屋です。 #多摩地域No1やきとん #絶品てっぽう #絶品カシラ #絶品レバー
9/15(木) ひっっさしぶりに仕事で立川に行きました。 終業後に、長年のツレがおススメしてくれたこちらに訪問。 やきとんが美味い! どれもウマイ! そして安い! 終始賑わっていて、人気の高さが感じられました。 駅からも割と近くて、また行きたい店です!
【立川 やきとん】 [立川初訪問130軒目] 昨日の二軒目は、立川初訪問となる此方へ やきとん屋さん まだまだ立川には行ってないお店が多数 流石立川(笑) いつも行ってるお店にばっかり通ってますからね〜 店内に入ると正にやきとん屋さんっていう感じの雰囲気 ホッピーを頼んで おススメの『牛タン焼き』を もう、一品は『スタミナ何ちゃら』 もう覚えてない 隣の女の子と盛り上がってる上司が(笑) そんな感じで飲めるお店っていいですよね〜 ご馳走さまでした。 #立川飲み #急な飲み会でも #下町の大衆的な雰囲気