一時期、ハマっていた藤田 写真も撮ってなかったみたいなので 久しぶりの再来 豊田も数年ぶり 綺麗になってたり新店もできてましたね 予約なし 1人だからカウンターに 入れましたが、土曜日夕方からは 予約入れないと厳しいかも 他店で特上に値する「山」を注文 4400円は最近安い方よね 温め程度に蒸して焼くより炙る感じだから 10分かからず出てきました 醤油味、全てが おしんこに醤油を垂らしてくる 吸い物は多分うす茶色い 蒲焼のタレも醤油が全面 骨もしっかりある だけど、ハマる味 美味しい 鰻が美味しいんだろうね 山だと端っこ、重なってるし ご飯とのバランスもいい やっぱ藤田なんだよなぁ 中毒になる味 本店、浜松だけど味違うのかな 醤油味推し推しの田舎味 多摩っ子味とでも言いますか なんだろう、この盛況ぶり
口コミ(52)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
豊田の有名鰻屋さん 休日の12:00に個室を予約 お店に着くと10人程度の待ち客が、、 駐車場を誘導しているおじさんが 予約しても名前を書いてお待ちくださいと、、、 個室なのに? うーん 少し待って 個室なんだから待つ必要はないよねと 店内に声をかけると あっさりOK 個室以外の予約だと 待つみたいです おじさん、個室かどうか確認しないとね^_^ 2階の個室に案内されました 網代天井の素敵なお部屋 でも空調の風の動きで 出入り口の襖がガタガタいいます 試しに少し開けておくと 音は軽減 鰻重の山(最上)4840円を2段でオーダー 2段だから倍の値段かと思いきや それほどでもない 食べてみて なるほど 2段目は1枚しか敷いてない^_^ つまりは1.5倍ってとこでしょうか 初老の私には これでちょうど良い^_^ 私は炭火の焦げがついた鰻が好きです タレは甘さが控えめな上品なタイプが好きです 身はふわふわで小骨が気にならず 歯がいらないくらいのが好みです てな感じで はい優勝 その他に ・ヒレ焼き ・和風野菜サラダ をオーダー 和風野菜サラダは茗荷がたっぷり 私は大好きだけど、これ子どもは苦手かな^_^ こんな鄙びた場所に うなぎの名店が^_^ 鰻好きの人ー!行ってみてー!
カウンターで焼きを見ながらも素敵 静岡からの出店との事で静岡地酒も充実 価格も白金にありながら静岡価格でリーズナブル
鰻、大好きでいろいろ行きますが、多摩ではベストではないでしょうか。タレの甘さ、ご飯の硬さ、鰻の柔らかさや香ばしさ、全て満足。営業日や時間に注意ですが、ひとりでもわざわざ行きます。白焼も入った1番高いコースはまたまた是非誰かにご馳走してほしい(笑)敢えて言うなら、厨房の雰囲気がちょっとピリピリですが、まあ若い子がたくさんいるから仕方ないかな。
鰻、大好きでいろいろ行きますが、多摩ではベストではないでしょうか。タレの甘さ、ご飯の硬さ、鰻の柔らかさや香ばしさ、全て満足。営業日や時間に注意ですが、ひとりでもわざわざ行きます。白焼も入った1番高いコースはまたまた是非誰かにご馳走してほしい(笑)敢えて言うなら、厨房の雰囲気がちょっとピリピリですが、まあ若い子がたくさんいるから仕方ないかな。