更新日:2023年07月03日
生つくねが絶品、焼き鳥好きであれば、一度は訪れたい名店
蓮根につくねがいっぱい詰まっているやつと焼鳥はいつ食べても美味しいし、もっと食べたい感じ そして合鴨鍋へ 甘辛タレにキノコと根菜がどっさりと鴨つくねが入っていて、鴨肉はしゃぶしゃぶで良いとのこと この鴨肉も美味しいですね!しっかりとした鴨の旨味があり、肉質は柔らかい。この鴨肉ももっと食べたい感じ お馴染みのクレソンも投入して、野菜をしっかり補給し、〆にうどんを投入して、ご馳走様でした 鴨好きが満足できるのは勿論、鴨があまり好きでない人でも美味しいと言えるような癖のない鴨肉だったのでオススメ
開店待ちをしている人も多い、桜台駅近くに店を構える人気の焼きとん屋
【人気やきとん屋で赤星と焼鳥】 遠方からも訪れる人がいるほどの人気やきとん店。 アルコール制限が緩和されて、カウンターにも賑わいが戻ってきました。 久しぶりに外で飲むような気がします。 いろんなお酒が並びますが、今回はサッポロラガー一筋で。 気のむくままに、 ・煮込み ・バラみそ ・ねぎま ・肉巻きエリンギ ・銀杏串 ・つくね ・ぼんじり ・かしわ ・かわ ・厚揚げ ・焼きおにぎり ひとつひとつにコメントを書けないくらい、どれを選んでも間違いのない美味しさ。 炭火で焼かれる串の煙に燻される感じが、またいいんですよね。 久しぶりのこういうスタイルに、身体全体でありがたみを感じました♪
変わった串料理や定番のプリプリ焼き鳥が美味しい居酒屋
といえば、つまりは焼鳥屋。 もちろん、ただの焼鳥屋じゃあありませんよ。 焼きとんの名店『秋元屋』で修行したネパール人が開業した、ツボを押さえたお店なんです。 実は私、この店がオープンした2015年10月から通っていまして、コロナ前は朝方までやっていて大変便利に使わせていただいてました。 近隣に『ドバイビリヤニ』という凄い名の激安立ち飲みビリヤニ居酒屋をオープンさせたこともありましたね。 ビールはネパールアイス。 実はネパールのお酒がいろいろ揃ってます。 私が好きなククリラムコークも作ってくれますよ。 焼き鳥、焼きとんはめちゃくちゃリーズナブルなのに何頼んでもハズレなし。 なかでも私が必ず頼むのは、つくね、せせり、ぼんじりです。 メニューにない常連メニュー「エリンギ肉巻き」。 地味にオススメ、「梅水晶」と「昆布きゃべつ」。 普通の焼き鳥屋で「もも」と頼むと鶏もも肉を焼いてくれますが、この店ではネパール小籠包「モモ」が出てきます。 ある日の「バターロティ」、「アチャール」、「ひと口カリー」。 ネパールのアルタルカリです。あったらラッキーです。
コスパ最高の焼鳥店
焼き鳥ランチを注文! つくね、ネギマ、もも?の3本ついた定食!濃厚なタレが嬉しい! ご飯の上にもタレが…これはもう間違いなく美味いでしょう。 唐揚げ等他のメニューも、ぜひ食べたい!
一人飲み大歓迎。家庭的、昔ながらの焼き鳥居酒屋
砂肝、ねぎま、ししとう。
ハイボールが安い、練馬の超コスパの良い居酒屋さん
焼き鳥も普通に美味しくて、お酒も美味しかったのだが とにもかくにも全体的に値段が安い。 かなりの良コスパだ。 しかもどうやら朝の8時まで営業しているらしい。 これなら終電を逃しても安心ですね! 機会を見付けてまた来てみようと思います。 ご馳走さまでした!
白レバー、油淋鶏がおすすめのお洒落な本格 焼き鳥&鶏料理のお店
焼き加減も味付けも抜群の焼き鳥。美味しゅうございました。
安くてめちゃうま焼き鳥店。とろけてなくなる花ホルモンに脱帽です
来週ある光ヶ丘のお祭り準備の後 帰り道で練馬の駅に降りることになったので 晩飯がてらによってみる♪ オーダーはドリンク以外はポストイットに書いていく形式で やきとんは1本100円から♪ レバ、ハツ、シロ、ガツ…
石神井公園駅近くの地下の焼鳥屋さんです。 シックで落ち着いた雰囲気のなかで、おいしい焼鳥をいただけます(^^) 日本酒も充実していました♪
塩もタレも美味しいジューシーな焼鳥のほか、うどんやおにぎりなども人気
豊島園のプールと遊園地で遊び倒して お腹が空いたので、こちらで焼き鳥を つまみながら飲んできました。 もも、ねぎま、つくねなど どれも素朴な味で美味しかった!
鮮魚も焼鳥も丁寧な仕事ぶりでで酒肴の品揃えが幅広い。練馬の老舗焼き鳥店
落ち着いた雰囲気のお店、焼鳥・刺身・寿司・酒の肴メニューも豊富で焼鳥は大ぶりなのに焼き加減が絶妙で柔らかく美味しい、お刺身も盛り合わせを頼んだけど3人で丁度いい位の量で毎日豊洲から仕入れていて鮮度が良く満足、その日のお勧めメニューも魅力的でお寿司まで頼めなかった(^^;; 次回は違うメニューを頼んで色々と食べてみたいです。
つくねがおいしい小奇麗な焼鳥屋さん、だんごもおすすめ
会社帰りに同期の友人と「焼き鳥食べたくない??」という話になり急遽乾杯!!! 焼き鳥のレバーが美味しいのだからそりゃ何食べても美味しい! 個人的に、レバーが美味しいお店は何頼んでも美味しいと思ってます( ˙-˙ ) 〆に青菜のおにぎりも頂きました! 俵状のおにぎりにお新香がちょこんと乗っていて可愛い笑 さっぱりとしていてボリュームもあり、〆に最高です! 店内はこじんまりとしていて常連さんらしき方が多いです。 とても人の温かみを感じられる良いお店でした。
【練馬駅徒歩3分】お仕事帰りに立ち寄り大歓迎!自慢の焼き鳥をご賞味ください♫
焼き鳥だからって侮ることなかれ。サイドメニューだってメインになれるんだという事がわかりますよ。
練馬の駅近な居酒屋。店名の通り鶏料理がおいしい店
高校の同級生で、大学の体育学科に一緒に進学した腐れ縁の親友とお邪魔しました。 これまでにこちらに行かれた方々のレポとおり、特色があるわけではないのですが、ゆったりと焼き鳥を食べながらお酒を飲めるので、…
青森の食材を取り寄せしている居酒屋さん
お酒も肴も美味しかった! カブは生なんだけど、エグみとか全くなくてすっごく爽やか。お刺身もあん肝も串もかなり美味しかったです。 お酒も種類が豊富で、飲み比べできる利き酒セットもあるのでおトク。 個人的…
焼き鳥の種類も豊富でお酒との相性抜群。清潔感溢れる人気の焼き鳥屋
リーズナブル!丁寧な焼き加減にほれぼれ♡ この日は牛蔵前のゼロ出こちらのお店に。 牛蔵でどのくらい出てくるか分からなかったので 串を数本と少なめのオーダーでしたが、 ここがなかなかのあたり! さび焼きはき…
水割りとロックが選べる珈琲焼酎が好評。マスターの人柄も良く常連が集う
富士見台駅前で赤提灯を灯す「炭火焼 やきとり 鳥定」さん。 かれこれ10年くらい、この場所にお店を構えているらしい。 暖簾を潜ると、左がカウンター、右がテーブル席。そして、点けっぱなしのテレビ。 常連さんが一人、カウンターで大将と野球の話。町の焼き鳥屋さん、っていう雰囲気。 ●ビンビール 中びん(580円) 黒ラベル。 こういったお店では、瓶が様になる。 ●ポテトサラダ(380円) しっとりクリーミー。 玉ねぎときゅうりが、シャキシャキした食感を残していて美味い! 串は、レバー(130円)、かしら(130円)、しろ(130円)に加えて、うずらの玉子(160円)。 ちょっと軽く一杯、そんなシチュエーションなら充分な美味しさ! 帰り際に、強くなり始めた雨。 「傘ある?」 大将のちょっとした気遣いも嬉しい。 また、気軽に寄らせてください。 ご馳走さまでした!!!
「すしダイニング清水」さんの系列店
焼きとり丼。
国産鶏肉を使ったクオリティの高い焼き鳥を格安で味わえるチェーン店
鳥貴族で鳥肉三昧しました。 1番人気の、もも貴族焼(タレ)、もも貴族焼(スパイス)、トリキの唐揚。 貴族焼のスパイスは塩とハーブで味付けしております。 トリキの唐揚はガーリックが効いてて美味いです。 全品2…
何と言ってもお薦めはモモや胸の串焼き。コスパよく安定した焼き鳥居酒屋
昨夜の風景。大好きーなお店です。
練馬 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!