丸十ベーカリー

まるじゅうべーかりー

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
西武池袋線 / 練馬駅 徒歩13分(1000m)
ジャンル
パン屋 サンドイッチ テイクアウト 焼きそば
定休日
毎週月曜日
03-3991-2614

地元の人に愛される、昔ながらの美味しいパン屋

口コミ(11)

    昔ながらのパン屋さん✨ 色々ある中からグラタンパンを選びました グラタンパンのコッペパンは昔ながらのしっかりした生地で挟まっているグラタンコロッケは練っとりしたホワイトソースでなかなか美味しいです #昔懐かしい味 #駅から遠い #グラタンパン #東京都 #練馬区 #練馬駅 #桜台駅

    日曜朝10時前でも空いていました。ショーケースは4割ほどしか埋まっていなくて、お店の前はパンの焼ける良い香りが充満していたし、厨房では忙しそうにパンに何かを塗る人がいたりしたので、まだまだこれから沢山並ぶのかもしれません。もっと見たかった、残念!でも気になるパンもいくつか。息子もコレ!と指差して気になるものを教えてくれたので、ハンバーグ、トンカツサンド、玄米パン、モンブラン蒸しパン、スイートポテトを購入。牛乳も。 近くの公園で遊んだ後に、少し早いランチとして、息子とベンチに並んで食べました。 何れも昔懐かしいような、ホッとする味で、私は気に入りました! ハンバーグはペラペラのではなく厚みがあり、ザクザク玉ねぎも入ってて、見た目より食べ応えあります。ケチャップとマヨネーズを混ぜたようなソースも子供が好きな味。 とんかつは220円と、並んでいた中で最も高級でしたが、成形肉のようです。本当の豚肉ではないのでハムカツ的な。(ハムカツサンドも隣に170円で並んでいましたが) モンブラン蒸しパンはしっとりフワフワ。 デパ地下とかの高級パンとは違うベクトルの美味しさです。 今度はフィッシュバーガーとトルティーヤチリソーセージ、みたいなのを食べてみようっと! #ホッコリパン

    パン好きな能戸です! そんな僕がまだ行っていないお店は地元だけでも沢山ある。 でも、外せないのが有名店だ。 クリームパンの中村屋、あんぱんの木村屋はもちろん行って食べたことがあるけど、カレーパンのカトレヤは行ったことがなかった。 そして、この丸十パンのチェーン(?)のひとつであるこのお店もまだだった。 ということで、行ってみた。 うん、この外観からしてレトロなお店、残念ながら夕方だったので、ほとんど品物がない。 そんな中で買ったのが、レーズンのパン。 家に帰って食べると・・・うん、美味し! なんというか、懐かしい味。 今度は品物が沢山ある時に行きたいね!

    丸十ベーカリーさん 初来店です 妻が買ってきてくれました ハムカツ150円 メロンパン130円 マロンクリーム(3個入)120円 カマンベールチーズ140円 ウインナーロール160円 やっす!!(☉。☉)! からの、美味しい(゚д゚)ウマー 4時すぎの来店で、品数は1/3くらいだったそうです しかも、カマンベールチーズは焼き立て リピートというか周回確定です♪

    【タコカツ!マグロカツ!ナポリタン!】 練馬で町のパン屋、ベーカリーといえば、 「マルフジ」さんと、ここ「丸十」さん。 ときは日曜日。 休日の朝、昼に惣菜パンで酒を呑むことがならいと なっており、「マルフジ」さんが休みの日曜だと、 「丸十」さんといったはこびになる。 ここ「丸十」さんでサンドイッチでしたら、朝の 八時半の開店、惣菜パンでしたら、十時半ころに うかがうのが良い頃合いでしょう。 この日は惣菜パンで呑もうと、十時半に店につくと 店先には数人の列、店内がごった返さないように、 一人が購入してから、一人が店内にはいり、パンを 選ぶといった具合で、実に好ましい配慮だ。 しかし、これなかなか緊張感がある。 入った途端に「何にしましょう?」と聞かれるので 事前の一人になったところで、ショーケースの中の パンと真剣ににらめっこ。 いよいよ自分の順番となったところで、呪文の如く なめらかに伝える。 「タコカツ!マグロカツ!ナポリタン!」 *タコカツ(140円) *マグロカツ(170円) *ナポリタン(120円) これを持ち帰り、臨戦態勢、惣菜パンでの昼呑み開始だ。 まずは“タコカツ” 袋からとりだすと、青のりの風味が鼻をつく。 衣はごつっとクリスピー、タコは粗めのすり身が たっぷり、ぷりっぷり。下に敷かれたキャベツの 千切り、ほおばると、ソース、青のりの味も相まり たこ焼きのようなお好み焼きのような粉もんの 味わい、ジャンクさだ。 マグロカツは、しっとりとした熱の通りのマグロの 赤身だ。カツを包むパンの内側に塗られているのは マーガリンでしょうか。マグロと油分のあわさりは 初めての味わいで、いささか、たじろぎましたが、 パサつきのないマグロに落ち度はありません。 ナポリタンは、どストライク、実に美味しい。 酸味なく、しっかり炒められたケチャップの甘さに 茹でおきのもっちりとした太麺、ソーセージと どこを食べても懐かしさ溢れ、笑みがこぼれる。 やっぱり町のパン屋はたのしい。 お!と、思わず身をのりだしたくなる面白味のある 惣菜パンは創意工夫、永く町にねざしたパン屋の 矜恃を感じ、なんど通っても尽きない魅力がある。 ショーケースの中は、大人を童心に帰す小宇宙、 ワンダーランドだ。 #練馬 #町のパン屋 #タコカツ #マグロカツ #ナポリタン

丸十ベーカリーの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3991-2614
ジャンル
  • パン屋
  • サンドイッチ
  • テイクアウト
  • 焼きそば
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                西武池袋線 / 練馬駅 徒歩13分(1000m)
西武池袋線 / 桜台駅 徒歩13分(1000m)
都営大江戸線 / 新江古田駅 徒歩16分(1.3km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.marujupan.net/nerima_maruju/index.html
利用シーン 朝食が食べられる、ランチ、PayPay決済可、ディナー、ブランチ、ご飯、肉、禁煙、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
ジャック・カウパー
最新の口コミ
Hiroyuki Suzuki
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

丸十ベーカリーの近くのお店

練馬のカフェ・スイーツでオススメのお店

東京の新着のお店

丸十ベーカリーのキーワード

丸十ベーカリーの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-3991-2614