『平成31年度モンブラン巡業 7』 今日は都営大江戸線の練馬春日町駅から桜並木の下を歩いて7〜8分のところにあるキャロリーヌさんに初めてお邪魔し、モンブランを購入いたしました。 640種類目のモンブランは、キャラメルのスポンジケーキにバニラで煮た黄色い栗を乗せ、北海道産の生クリーム、国産の栗とフランス産の栗をブレンドしたマロンクリームを絞った「フランス系のモンブラン」になります。 まろやかなマロンクリームとふんわりとした食感の生クリームの相性がバッチリで、しっかりとした甘さがありながらも、上品な味わいに仕上げられた絶品のモンブランを頂くことが出来て、大変満足いたしました*\(^o^)/* お店の雰囲気と店員さんの接客も素晴らしく、素敵なパティスリーだったので、またお邪魔したいと思います。 #人気のパティスリー #練馬春日町駅 #モンブラン
口コミ(32)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
絵本の中みたいな可愛いお店!「キャロリーヌ」 レンガの屋根に可愛らしい看板。童話の中に出てきそうなステキなお店です。お店の前には黒板にお誕生日おめでとう!と子供の名前が書いてありました。お誕生日ケーキ喜ばれそう! 平日でしたが、店内は大きなショーケースの中にケーキが沢山。 パンの棚もありましたが、種類は豊富でも一つ一つは少なく感じました。メロンパンは多かったかなー。 焼き菓子もクッキーからドーナツまでいろんな種類がありました。期間限定の桜のメレンゲが美味しそうでした! ケーキとパンと焼き菓子で迷いましたが、今日は気分的にクリーム系の気分だったのでシンプルな生菓子にしました。 「オブニ」フワッフワの丸いスポンジ生地の中にクリームがたくさん入っています。シュークリームくらいの大きさがありますが、クリームは甘さ控えめで飽きがこないです。 美味しかったので他の商品も買えばよかったな〜と後悔…!! 店内に飾ってあった飴細工がガラスの芸術品のようで素敵でした。 お友達に紹介したり、お菓子をプレゼントするのにちょうどいいお店でした! #練馬春日町 #練馬春日町駅 #春到来キャンペーン #手土産に最高 #口どけの良いケーキ #リピート決定 #ケーキ #洋菓子 #パン #練馬区 #キャロリーヌ #オブニ #絵本のような店内 #スイーツ #飴細工
叔母さんが近くに美味しいケーキ屋さん見つけたよ…と言ってケーキを分け与えてくれました(*ノ´∀`*)ノ♡ 店名を聞いてびっくり!これ、甘夏さんが焼き菓子交換会でくれたお店じゃん! 食べたのはチョコレートのケーキ。ケーキが並んだ様子が可愛くて選ぶのにめっちゃ時間かかったーー( ˙▿˙ )/" なんかさくっとした食感が隠れていて楽しい!中には確か柑橘かバナナのムースが?どちらにしろいいアクセントになっていました♬ オレンジのケーキも爽やかで美味しかった。やはり焼き菓子の美味しさから見て生ケーキは間違いないと思ってましたが…予想通り(((o(*゚▽゚*)o))) 次回は自分で買いに行きたいでーす♬ #ケーキ
焼き菓子交換会で甘夏さんからいただきました!練馬春日町のキャロリーヌさんの焼き菓子です( ˆoˆ )♡ 大切に持ち帰り次の日の学校のおやつに持参♡休み時間にワクワクしながら開封すると周りの友達がホイホイされて近寄ってきました(*^_^*) しょうがないので分けあいながら友達と食べた(笑)すっごくバターの香りが芳醇で、柑橘の隠し味も素敵!お友達が真顔で「すっごい美味しい…」と呟いてました(^^)同感です!♡♡ 甘夏さんのお勧めだからね!となぜか私が自慢げw 小さいけど食べ終わったあとの満足感は最高でした♬生菓子もおすすめということで、今度は自分で買いに行ってみます~♪ #焼き菓子 #小麦会
第5回小麦粉友の会in銀座その④ 焼き菓子交換会その③ こちらはMoeさんチョイスの焼き菓子です。キャロリーヌさんは食べログ3.56の人気店でメディアへの露出も多い名店です。 今回はお店と同じ名前の「キャロリーヌ」をいただきました! スティック状の焼き菓子です。アーモンドの香りとバターの風味は濃厚ですが、オレンジピールの爽やかさでくどくならず、もっと食べたい!と思わせるようになっています。 美味しいお菓子をありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ今度は是非お店にうかがって生菓子も購入してみたいです! ちなみに自分で買った焼き菓子は私が既に2回投稿している聖蹟桜ヶ丘のお気に入りパティスリー、ル・ププランの焼き菓子だったので投稿は省略します(前回の投稿の末尾に追記しておきます) #イベント #小麦粉友の会 #スイーツ #テイクアウト #パティスリー