更新日:2023年08月14日
合掌造りの店構えが特徴的な人気のハンバーグ屋
墓参帰りのお昼時に、以前こちらを検索したことを思い出し、ナビに入れると約15分の距離、速攻で予約しました。ランチはコースが2種類、初回でもありはAコースにしました。 お店は住宅街の一軒家です。大きな駐車場が併設され大人数での会食もOKです。 建物は白川郷の合掌造りを移築し一部改装との事、一階には大広間と少し大きめの個室、玄関脇階段を上がった二階は、廊下左右に個室、奥には大広間利用者の、デザート・喫茶スペースがあります。 大広間の囲炉裏脇、4人掛けテーブルにご案内いただき、家内はビール、私はノンアルワイン白を注文。 コース内容説明と確認が済むと、直ぐに冷製オードブル盛り合わせが供され、一口サイズのチキン、サーモン、鮪、海老を使ったアミューズです。 一緒に自家製の黒米入り酵母パンが供されます。 2品目はガラス器に盛られたクリーム系冷製パスタで、甘海老がトッピングされ麺はモチモチでした。 次はマッシュルームのクリームスープ、チーズたっぷりのスティックパイが添えられ、濃厚な味わいです。 さて、次は握り寿司二巻が出て来ました。和牛と鮪ですが洋風にアレンジされお味がついてます。
ボリュームがある蕎麦で有名な、行列ができる蕎麦屋さん
何とか、かんとか食べきり 蕎麦湯をいただき 大満足なランチとなりました。
完全自家製粉・石臼挽きのそば粉を使った蕎麦屋さん水車もあり雰囲気抜群
まだお昼だよ〜 す……すみません…… もうだんごないですか? 「はい〜今日は終わっちったんですよ〜」 自家製蕎麦だんごも食べたかった〜 ⁾⁾(*´°̥̥̥̥̥̥̥̥﹏°̥̥̥̥̥̥̥̥ )人(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 次回は蕎麦だんごリベンジにきます……
上品な仕上がりの蕎麦を味わうことが出来るお店
深大寺に来たのだからランチはやっぱり蕎麦でしょって事で小生と同名の「きよし」さんへ。 コロナ禍のまだ前の週末だった為、何名か先客があり30分ほど待ちました。 注文は見目麗しい鴨せいろそばにしました。 喉越し良く美味しい手打ちそば。つゆもカツオが効いた辛めのつゆでこちらも小生好み。 柔らかく煮た鴨も美味いですね。車じゃなきゃ一杯呑りたいところです。 大変美味しゅうございました。
おいしい米(おにぎり)が食べたいならここ!ほっとできる人気ごはんカフェ
充実したランチになりました。たまに寄るのもありだなぁ(o^-^)尸 行きにくい場所ではありますが、中央・総武線と京王線双方からアクセス出来るので、是非皆さんにオススメしたいですヾ(○・ω・)ノ #小結 #地元応援2020秋② #新潟の郷土料理店 #新潟アンテナショップ併設 #かんずり #おむすび #カフェ #和食 #地酒あり #テイクアウトメニューあり #新潟コシヒカリ使用 #テラス席あり #丁寧な接客 #価格は高め #Wi-Fiあり #昼酒可能 #店内はソファー席 #個室あり #駐車場完備 #ジモティー #再訪可能性100%
ランチ スパイシーチキンカレーは、そんなに辛くなく、とっても優しい味。1100円。黒糖生姜ラテも美味しかったです。 カフェ ドーナツセット。500円。甘すぎない優しいドーナツとスープ。ちょっとだけ食べたいときに丁度良いです(o^^o) コーヒー(ライト)は、酸味の爽やかなたいぷでした。 深大寺方面に用事がある時、ちょっと休憩でついつい寄りたくなってしまいます。。。 ほっこり、ゆったりの素敵カフェです。 #カフェ
神代植物園の深大寺口そばの林の中にある老舗の蕎麦屋
で、ランチはテラス席ワンコOKのこちらへ。 オーダーは外ニ(蕎麦粉84%)の冷たいそばから "天ざる" を。 蕎麦のコシ、出汁の効いた蕎麦つゆ、サクっと揚がった天ぷらと隙が無く凄く美味しいです。 食べログ3.49
みずみずしく喉越しのよいお蕎麦をいただける、深大寺のお蕎麦屋さん
久々に犬連れで深大寺へ、ネットで探して大師茶屋さんへ初訪問しました。お店は、深大寺前のバス通り沿いで、湧水さん、深水庵さんの並びに有ります。 お蕎麦は期待通り、手打ちで香り豊かな麺に少し濃いめのつけ…
レトロで開放的な外席は景色も楽しめてペットも可、美味しいお蕎麦屋さん
【ニ八と十割が楽しめる♪☆深大寺裏手にある外席が気持ち良い手打ち蕎麦店】 東京都調布市深大寺元町。奈良時代、733年創建の古刹「深大寺」門前にある手打ちそば店です。最寄りは、京王線の調布駅、つつじヶ丘駅。…
屋台ラーメンから始まった。知る人ぞ知る老舗人気ラーメン店
新年初ラーメンと言うことで、近所のバスラーメンになります。調布消防署深大寺出張所の隣にありますが、営業時間が11時30分から15時前くらいなので難易度的には厳しめになるかと。 比較的道路が広く、隣接する公園…
各地の銘酒の利き酒会が、定期的に開催される日本料理店
【No.1383・東京・調布市/深大寺近く】昭和42年営業開始、老舗の日本料理屋。「和食好き」人気店。深大寺近くには蕎麦屋が多いですが、『水神苑』はそれらと一線を画する存在。 深大寺近くの蕎麦屋も大好きではあ…
美味しい深大寺そばを安くお腹いっぱい食べられる人気店
ランチピークは過ぎたつもりでしたが駐車場は満車状態の2時ちょうど 天丼のセットを注文して出てくるまでが長い。25分待ち は長かった。出てきた蕎麦はたいへん好み、お腹いっぱいでチャラになりました。
広い店内で、こだわりの蕎麦を味わうことができる!お蕎麦屋さん
猛暑日の平日お散歩途中にお昼を頂きにコチラヘ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 先にお会計を済ませ、各座席に案内されるシステム。 ◆本日の注文◆ もりそば 850円 大盛り 200円 そば粉は国内産石臼挽き粉を使い、つるつるとしたのど越しの良いお蕎麦です。おつゆは、カツオ出汁が効いており少し濃い目。大盛りは、おつゆが2つになります。中盤から薬味と卓上にある七味唐辛子が振り掛けて、美味しく頂きました♪︎ ( ੭•͈ω•͈)੭ 「雀のお宿」さんは、隠れ家的な古民家風のお店で、クラシックが流れる店内は雰囲気が良いですよ。ペット可能席があることも特徴。
国内産石臼挽き粉を使用した手打ちそばが堪能できる蕎麦屋
お参りを終えた後、お昼を頂きにコチラヘ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 口頭注文後払い。土日祝、年末年始等繁忙期は、店舗手前の小屋で先に注文を受け付けています。 ◆本日の注文◆ もり蕎麦 770円 大盛り 160円 そば粉は国内産石臼挽き粉を使用。喉越し、歯ざわり、蕎麦の香りも格段に違います。そして、深水庵さんの一番の特徴は店の名前にある「水」です。地下80mの深井戸からくみ上げた天然の井戸水を使い、そば打ち、茹で、さらにお茶にも利用しています。キリッとしたお汁、風味はほぼないが喉越し良好な手打ち蕎麦。後半は、「角大師唐辛子」を振り掛けて軽く味変。蕎麦湯はかなり薄目ですね。美味しく頂きました♪︎ ( ੭•͈ω•͈)੭ 「深水庵」さんは広い駐車場があること、お庭には梅、椿をはじめ四季折々の風景を楽しめること、外席と屋根付きの外席がペット可能なことが特徴です。
みずみずしくそして滑らかな舌触りの深大寺そばの老舗
【深大寺山門真正面の老舗蕎麦店】 深大寺の山門前にある江戸時代末期に創業した老舗のお蕎麦屋さん。11時30分で10人程の列でしたが回転良く10分程で店内へ。 混んでいて天ぷらなどの揚げ物は30分位時間が掛かるら…
コシの強い食感と風味のある二八蕎麦が楽しめるお蕎麦屋さん
今年も最後は "深大寺" です 今年は例年以上にどちらも混雑 景気が悪いのでしょうか… 駐車場に入れるだけでもひと苦労 お昼を食べていなかったので 久しぶりにこちらに訪問 "青木屋"さん いつの間にかラーメン屋さんのような券売機が… 普段 冷たい蕎麦しか食べないのですが 寒かったので 温かい"天ぷらそば" ¥1,200- なんか素朴で懐かしい味 江戸前風甘味の強い醤油出汁 サクッと一瞬で食べてしまいました‼︎ ご馳走さまです♬ 訪問時間帯 15:00-15:30 おすすめ度 ★★★★
ステーキの他にカレーやサラダの食べ放題をつければお腹いっぱい
お肉もジューシーだし、一口サイズのフォカッチャや、カレーライス、スープがついてくるランチはお得感ある~ さらにグレードあげたければ、サラダとかデザートつけることも!? なかなかの品揃え。 ファミレス、遠退いてるけどリピしちゃいそう。
値段、質、ボリューム三拍子揃ったお寿司屋さん
ランチBセット1250円。 いやー、本当に美味しい。 ネタは大きいし、リーズナブルだし、素晴らしい! このままのクオリティーと値段で頑張ってほしい!
広々とした席は子連れにも優しい、格安ラーメンのお店
チョコレートらーめん!!640円 幸楽苑でチョコレートのラーメンが出たとお聴きしましたので行って来ました♪ 見た目がチョコレートですが、言われなければ「なんかチョコみたいだな」と思うだけでスープが甘くない…
濃いめのそばつゆで仁八そばが食べられるお店
日曜の公園巡りからのランチ探し。 美味い蕎麦〜、、、深大寺のハズレに、まだ行ってない、とこがあったなー、と思い出し突入。 12時過ぎ、の店内は満席。外の席もちらほら。寒いので、待つことに。5分くらい待つと、空いたのでどうぞーと。 外観渋い感じだけど、内装も落ち着いたいい感じ。オーダーは、辛味大根そば。 お味は、行った蕎麦屋史上で最高のツユに、素晴らしい喉越しで細身の蕎麦。辛味大根の爽やかな辛味も最高で、この蕎麦とツユにベストマッチ。 連れは、暖かいとろろ蕎麦。こちらは、着丼した時のかつお節の香りたまらず。やはり、美味かった模様。 P.S. 生蕎麦で年越し蕎麦を、提供してくれるそうな。予約入れて、買いに行かねば。 #蕎麦 #深大寺 #深大寺そば #駅から遠い #神代植物園入口 #美味 #2021 #辛味大根 #とろろ
深大寺五差路交差点(東京都)付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!