更新日:2025年01月02日
ジャスの音楽が心地よく本棚に並ぶ本も読めるオシャレな隠れ家風カフェ
落ち着いたおしゃれな店内です。 パスタもコーヒーも おいしかったです
ずっと行きたかった猿田彦珈琲さんの焙煎店舗 ・イズニーバターのクロワッサン ・カフェラテ(淡口) / Hot 大型焙煎機を含む合計3台の焙煎機を備えたロースタリーを持つ大型店舗です 店内入ってオシャレさにビックリ!! 店内は本もあってbookカフェになっています 大きな焙煎機!! お席もカウンターやテーブル席があって広い 朝からたくさんのお客さまで賑わっていました Latteは店内用のカップに入れてくれました 嬉しい♡ そして、やっぱりこのクロワッサンと一緒に 素敵な時間が過ごせました
落ち着いた雰囲気の店内で美味しいコーヒーが飲める、西調布にある喫茶店
チーズケーキセット650円。美味しかったです(^O^)手作りケーキ、優しい味。ほっとします。 棚にはたくさんの陶器。(値札がついてる) 店内はちょっと骨董っぽいにおい(笑)おばあちゃんちみたいな、なんだか懐かしいにおい。 コーヒー豆を買いに来る方もいて、がががががの音のあと、店内にぽわわ〜んとコーヒーの香り。 西調布駅の階段を降りてすぐ。また行きまーす(o^^o) #タグで教えて!キャンペーン #喫茶店 #優しい味 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #一人でも気軽に入れる
調布駅からタクシーで行ける距離のカフェ
【初訪問・植物園の中のカフェランチ^o^】 記憶が正しければ、今から40年近く前に友人と、この植物園か、お隣の深大寺に来ました。スマホに教えてもらい、調布駅からバスに乗って〜 植物園内にあるカフェは,深大寺の養蜂場で作られた蜂蜜が載っているカレーが有名とのことで、それを目当てに来たのですが、入口近くに、夏の味覚フェアで、マッサマンカレー(レモンチキン添え)という広告に惹かれて、こちらにしてしまいました。定番はまたの機会に… 天気予報では今日も危険な暑さです!と言われて覚悟していましたが、私が到着した1330頃に、毎日お決まりのスコール(今日は豪雨じゃなかった)がやってきて周りは暗くなって不思議な雰囲気になりました。 もう一つの「お目当て」は、今日から8/25までの限定となりますが、カフェの横の建物(展示室)で、ピアノが弾けるとのことで、やってきました。ベヒシュタインの親戚?(ホフマン)のグランドピアノです。気持ち良く弾かせていただきました^o^ カフェには優しいクラシック♬がかかっています。 入場料(¥500)かかるのはご注意を! #植物園内のカフェ #カレーが看板メニュー #調布駅からバス #人生には飲食店がいる
深みのある珈琲と種類豊富な軽食やスイーツが楽しめるチェーン系喫茶店
モーニング。たまに食べたくなる手作りたまごドック。自分の中ではコメダと言えばこれだね。
チーズケーキが常連さんに大人気。落ち着いた雰囲気の喫茶店
カフェアオナさんの後は 調布駅近くにあるのに、存在を知られていないこちら! とにかく入口がわかりませんでした"а( ̄▽ ̄*)アハ 1階に書店、2階にマクドナルドが入っているビルの3階にありますが 入口は書店奥にあるエレベーターからのみ繋がってます! 書店やマックからは上がれませんのでご注意ください☆ エレベーターが開くとすぐ目の前にお店があります! 店内は絵画が並べられており クラシックが流れている落ち着いた喫茶店! レトロな電話がとっても可愛らしい(~▽~@) 物腰が柔らかい素敵なお母様が1人で切り盛りされてます! ・アイスティー この日は先客が1名、後から2名ほどのお客様がいらっしゃいましたが どの方も常連さんみたいで 店主さんと近況報告しあってました~! 私はまたこちらでもお勉強させていただきましたが 帰りに店主さんに 「うるさくなかったですか?」とお気づかいのお言葉を! 特別感はないのですが、ふらっと立寄りたくなる ほっこり出来る喫茶店です! また行きます゜+。:.゜.:。+(人´I`o)゜+。:.゜.:。 #カフェ #おひとりさまOK #読書・勉強
路地を少し入った所にある、カウンター4席、テーブル6席の小さなお店
ナポリタンをいただきました。 おいしかったです。 コーヒーにも癒されました。 木目調の店内に日が気持ちよく差し込み、 居心地の良いお店です。 コーヒーでかかれた絵が飾ってあり、 楽しめますよ!
家庭のお母さんの味の軽食が味わえる、ちょっとひとやすみ出来る茶屋
ドライカレーとホットコーヒー。合わせて1100円。とっても美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)ドライカレーは野菜いっぱい、味ちょい濃いめ、けっこうがっつり〜〜!!お漬物と冷奴やたらうまい!珈琲も美味しい!!\(^o^)/ 西調布のおばあちゃん家みたいな喫茶店、その2です(笑)カウンターに、小物がずらり。可愛い。奥に座敷席があって、そこだと喫煙OK、、、と珈琲が美味しいという理由で西調布に来てすぐくらいに何度か来たことがあったけれど、、食事目的は、初です(๑˃̵ᴗ˂̵) 飲み物は、どれも500円か550円 食べ物は、お漬物と味噌汁に冷奴もついて、850円。が、セットになると、なんと1100円!??\(^o^)/これは飲み物つけなきゃ! 珈琲は、普通サイズのカップと、たっぷりサイズ、どっちが良いかいつも聞いてくれます。私はもちろんたっぷり派(๑˃̵ᴗ˂̵)で〜っかいマグカップで出てきます!!値段は変わりません!(笑) 西調布がますます好きになる、ほっこり系のお店です(๑˃̵ᴗ˂̵)個人的には、、、美味しいスイーツがあれば、さらに良いのになあ!(笑) #日曜日もひっそりと営業中 \(^o^)/ #西調布の隠れ家 \(^o^)/ #ほっこり系 \(^o^)/ #落ち着く \(^o^)/ #素朴系 \(^o^)/ #好き \(^o^)/ #auWIFIたまに途切れる一応入る \(^o^)/ #スタミナごはんキャンペーン
水の音と子供の元気な声がする 地元密着型のカフェ! 夏の時期はかき氷があるとの情報を得て お久しぶりの訪問゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆:*☆︎ ■カフェモカ 600円 お値段上がってる!!(∗︎°⌓︎°∗︎ )!! やっぱりかき氷は値上がり中ですねw エスプレッソの苦みと チョコレートソースの甘さ! ミルクはほのかにかかっていますが チョコレートソースの甘さが際立ちます。 オーソドックスながらも モカとしての美味しさはきちんとあります♪ お手軽にかき氷を楽しむのはいいですねヾ(´▽`*)ゝ 私がかき氷を食べている最終 奥から子供がずっと「かき氷食べたい」と訴えてましたw 私も最近、「かき氷食べたい」しか言ってないな(。-∀-) #カフェ #おひとりさまOK #読書・勉強 #かき氷 #ゴーラー活動2019
農家直送の新鮮野菜を使ったメニューがコーヒーで楽しめる喫茶店
コロナの影響で出かける機会や飲食店利用が激減したけれど、私にはここがある(笑)相変わらず毎週1〜2回のペースで通っています。 わざわざ遠くまで行かなくても、美味しいコーヒーがあれば、もう何もいらないでしょう、と、気づいてしまいましたっ❣️ 写真は月に2回のレイリオンさんのケーキの日、など、その日限りや期間限定スイーツなどなど半年分。 金曜日は、近くのドーナツ屋さんmoccaさんの限定ドーナツ❣️最近は自家製ジャムの販売を開始されてますが、その季節のジャムが入ったドーナツ、優しい甘さで美味しいです。 現在ドリンク類、パンやおにぎりの軽食やスイーツ、2テーブル飲食できます。 コロナでテイクアウトお野菜増えました。市内の農家さんや長野のお野菜、果物、その他色々。。。
水分を完全に吹き飛ばしたドライカレーが絶品と人気のカレー屋さん
かれんど 調布 昭和に流行った1Fだけ店舗で2Fから上が住居というスタイルのマンションにある。 マンションがトリエ脇の道路と旧甲州街道の間に立っており、少々分かりづらい。 ☆キーマカレー オムスタイル750円 1番人気らしく、ご飯とキーマカレーの間に火の入った薄焼き卵。 何種類ものスパイスの香りが口の中に押し寄せ爽やかな辛味、中辛と大辛の中間位。 卵が辛味を和らげるいい仕事をしている。 洗練されたカレーが増える中、しっかりスパイスが効きながら昭和スタイルのカレーはおっさんには堪らないご馳走、町中華の炒飯に匹敵する!! 美味しかった〜! ご注意さん! #かれんど #キーマカレー #スパイスカレー #オムキーマカレー #チキンカレー #カレー #カレーライス #昭和の喫茶店 #調布グルメ #京王線グルメ #yomotakeグルメ #yomotake食巡り
階段を上るとそこは別世界〜✨ この雰囲気、本当に大好き〜 大好きなレキュムデジュールさんの、 分館だそうです。 1人でひっそり、のんびり、ぼんやりするための空間。 好き。言うことなし!!! #喫茶
投稿忘れてた…。 7月か8月に行きました。 天井が高くて、無駄なもの無くて、気持ちのリセットしやすい。 また行きます。
調布駅前の可愛らしい感じのカフェ
安価なお店です。 今回カレーセットを頂きました。 店内は一応普通のタバコは分煙され喫煙所ですが、電子タバコは喫煙可の為煙が苦手な人にはおすすめしません。
豆にこだわった美味しいコーヒーがいただける、昔ながらの喫茶店
娘がこの地に越して来て3年 周辺散策してなかったから気がつかなかったなぁ。 知ることができたのに、娘は実家に帰って来ることに...... もう来ることないだろうね。 珈琲美味しかったよ。 もっと早く気づけばよかったな。
自宅を改装のワンちゃんOKのおうちカフェ。ヘルシーで素敵なおうちごはん〜。鶏そぼろ丼、食べました!とっても美味しかったです! 最初、入り口がよくわからなくて、、、入ってすぐのテラス席に先客の方々がいたので、思わず開けたドアを閉めてしまいました。こっちで大丈夫ですよ〜と声をかけてくださいました室内の席には靴を脱いで、スリッパに履き替え、おじゃましまーす。。。 食後には、カフェの看板犬さんたちも登場し元気いっぱいでした。ワンコ連れの方が、記念撮影などをしていて楽しそうでした。 国領は、ブックオフや某100円ショップなどがあるので時々行きます。。。出かけたついでで検索したら、おお、こんな所にカフェが!?で、寄りました。 次回はスイーツ食べたいです(o^^o) #おうちカフェ #わんちゃんOK
雑貨屋さんが併設されていてゆったり一息つける落ち着いた雰囲気のカフェ
初秋の深大寺は静かで、特に平日の夕方は少し物悲しい雰囲気が漂います。でも私はそんな暮れゆく深大寺が好きなのです。実家の近く、というのもあるかもしれませんが、小さい頃から親しんだ場所は思い入れがあります。少しの散策の後、どこかでお茶でもしようと車を走らせていたら見つけたこちら、佇まいが良さそう⁈ とりあえず駐車場に入りました。 入り口を抜けると店頭では雑貨も扱っていて、どれも手にとってみたくなる和の小物です。一通り見たあと、奥の喫茶エリアに席を取りました。古民家を活かした内装の空間には静かな時間が流れています。そういえばランチは時間がなくて抜いてしまったので少しお腹に溜まるものを、と いそべもち500円 をお願いし、アイスクリームあずきのせ 600円 と コーヒー 400円 をブレイクのお供にしました。 まったりとお店の中を眺め、窓から見える緑に癒されながら待っていると、小さな木のトレイでいそべ餅とお茶が運ばれてきました。お餅は黒豆入りのよもぎ餅なのかしら、濃い緑色の焼き餅です。醤油の香ばしい香り、次第にしっとりしてくる海苔の香り、日本人でよかったと思える瞬間ですね(^ ^) お茶と共に愛おしむようにいただきました。そしてアイスクリームと温かいコーヒーです。この組み合わせ、ちょっと贅沢ですよね(^ ^) クリームとあずきの甘さが控えめなのでとても上品な一品です。これにコーヒーもよく合います。見事な和洋の合わせ技のブレイクタイムとなりました。 もう少し前ならヒグラシが鳴いて雰囲気アップだったかもしれませんが、古民家のカフェでゆったりとした時間を過ごす静かなひとときは、心身ともにリラックスできます。観光地でもあるので、実家の近くといっても土日は混んでいてあまり行こうという気持ちにはならないので、たまに平日の時間が取れた時にはまた訪れたいお店です。
調布、京王多摩川駅付近のカフェ
最近暑いですね・・・ 暑かったので日差しが和らぐ夕方に行きました。 今回は2024年夏の新商品、日替わりメニューのマッサマンカレーをいただきました。 ドリンク付きのセットで1000円です。 マッサマンは辛いカレーのイメージでしたが、 一口食べてみると辛くなくて、食べやすい! ココナッツとスパイスの香りが口いっぱいに広がり、具の鶏肉とじゃがいもと合っていて、美味しい! 次回も日替わりメニューに載っていたら頼もうと思います☺️ ちなみに日替わりカレーの情報は、以下のサイトに載っています〜 https://yomiyasumi.tumblr.com
酸味の後に仄かな甘みの幻のコーヒーが楽しめる、トアルコ・トラジャ専門店
気付いたら空腹でした。 折角調布に来たので、駅界隈で喫茶店のコーヒー飲んで帰ることにしました。 考えてみれば、喫茶店なんて最近入る機会減ったけど、駅前だから在るよなぁ〜?と考え出した瞬間に在りました! 「喫茶サンマロー」 昔ながらの喫茶店です! 入ってメニュー開いて目に入って来たのがナポリタンの写真…!それも「昔なつかしナポリタン」というネーミング。どうもナポリタンを出してる店は「昔なつかし…」とか「昔ながらの…」というパターンが多い。仕方ないのかなぁ〜?売上げ確保するには…。(ノД`) 本当は八王子ナポリタンが食べたからけどね。調布じゃ、仕方ないよね〜。楽しみはまた今度っ‼️ 注文したのがナポリタンにサラダと飲み物付き。もちもちしててVERRY美味しかったです…1,246円也。 ご馳走様でした〜!
外観は真っ白のオシャレな豪邸カフェ、近所の奥様方の憩いの場
まさに隠れ家カフェ!! Nakamuraさんが発掘してくれたこちらに micro-cafeからのハシゴでやってきました(>ω<*σ)σ 外観は白く綺麗な一軒家。 お洒落な雰囲気がある豪邸の感じがありますが カフェになってます! 中も本当にお洒落!! ソファ席やカウンター席もあり ガラス張りの窓から陽射しが差し込み心地いい雰囲気(〃ω〃)キャァ♪ 庭にはテラス席があり 素敵なしだれ梅が青々と茂って木陰を作ってくれます! テラス席ではペットや煙草もOKだそう。 この日は天気も良く、風が心地よかったのでテラス席で! ・ミルク寒天 ・アイスコーヒー ミルク寒天はなめらかなミルクプリンに 甘さ控えめのあんこと、カラメルの飴細工もプラスされていて 爽やかなスイーツでした(゚∇^d) グッ!! サービスのシフォンケーキも ふわふわで美味しいです♪ 緑に囲まれながらのカフェタイムは また店内の落ち着いた雰囲気とは違って別格ヽ(*´▽)ノ♪ これからの季節は紫外線が気になるところですが 爽やかな日にはぜひテラスを利用してもらいたいです! #カフェ #女子会 #おひとりさまOK #読書・勉強 #洋菓子(ケーキ・ゼリー)
調布 喫茶店のグルメ・レストラン情報をチェック!