手打麺祭 かめ囲

てうちめんさい かめい

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
京王線 / 柴崎駅 徒歩5分(330m)
ジャンル
ラーメン 油そば 塩ラーメン 丼もの
定休日
毎週火曜日 毎週水曜日
050-8884-3552

注文を受けてから切って茹でる、純手打の出来立て麺がうまい! ラオタの間で今一番話題になっているお店、手打麺祭 かめ囲に行ってきました。 平日ランチ限定の特製◯亀セット。塩でオーダー。¥1,600- 2022年6月24日オープン。店主の亀井康太氏は、まだ20代。蒲田の名店「煮干しつけ麺 宮元」出身。 宮元の定休日にやっていた限定営業がおいしすぎて、平日休みを取れたので柴崎まで足を伸ばしてみました。 まずスープから! 一口目から旨味が押し寄せてくる清湯スープ。とてもおいしい! 鶏ガラが中心かな。豚、鰹などの節、乾物が下支え。水はπウォーター使用とか。 スッキリした後味で、レンゲを動かす手が止まりません(笑) 麺は店名の由来にもなっているブランドうどん粉『麺祭(めんまつり)』と薄力粉『かめ特上』使用。 毎日手打ち、オーダーしてからハンドカット、大釜で茹でて平ザルで麺上げ。 こだわりがすごい! プルプルの表面、中はモッチリ。 胚芽の風味がしっかりして、加水率58%という多加水麺ならではの噛みごたえ。 この麺が食べられるだけでも並んだ甲斐がありました〜 チャーシューは・豚肩ロースの吊るし焼き・豚肩ロースの低温レアチャーシュー・鴨ロースの低温レアチャーシュー。 盛り付け前にオーブンで温める、かつてのほん田を思わせる作り方。うまい! 他にはモチモチ&肉汁が弾けるワンタン、焼印入りの燻製味玉、1週間かけて戻した乾燥短冊メンマ、九条ネギ。 ワンタンがすごく好み、これだけトッピングしてもいいくらい◎ 女将のめんまさんが作るサイドの丼も良かったです。 気まぐれ肉ごはん『ふわとろ卵のせチャーシュー炊き込みごはん』 ただ、保温していたため米から水分が抜けていました…笑 初日は最大2時間待ちだったとか。 食券を買ってから日差しのある道路で待つので、日傘必須です! メンズでも日傘使える世の中でよかった。 麺がとにかくおいしいので、時間に余裕がある方はぜひ。 次はあぶらそばを食べに行こうと思います。 ごちそうさまでした! 柴崎 塩ラーメン 自家製麺 2022マイベスト 個人的に期待の新店

Yasuaki Abeさんの行ったお店

手打麺祭 かめ囲の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

TEL 050-8884-3552
ジャンル
  • ラーメン
  • 油そば
  • 塩ラーメン
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京王線 / 柴崎駅 徒歩5分(330m)
京王線 / 国領駅 徒歩11分(840m)
京王線 / つつじヶ丘駅 徒歩16分(1.3km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

10席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

X(Twitter) https://x.com/mensaikamei
Instagram https://www.instagram.com/teuchi_kame/

050-8884-3552