【照り焼きソースのコクうまバーガー】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 本日のハンバーガー探究は 調布の『イルフロッグス 』 2019年創業、 訪問時点GoogleMAP評価「4.4」、 某グルメサイト「3.52」 村上店主はグルメバーガー界の 古参店にして重鎮、駒沢の『AS CLASSICS DINER』出身。 私は都内外のグルメバーガーは それなりの数を食べ歩いてますが、 『AS CLASSICS DINER』は 私の中でもかなり評価が高く、 そのお弟子さんとあれば期待大です。 ■照り焼きグリルパインバーガー …1695yen ■辛口ジンジャーエール …値段忘れ 上から構成は バンズ、グリルパイン、パティ、オニオン、トマト、オリジナルマヨネーズ バンズは師匠の 『AS CLASSICS DINER』はじめ、 都内のグルメバーガー店でおそらく シェア率№1の新宿『峰屋』謹製。 …まぁ、たとえるなら 東京のラーメン界でいう 三河屋製麺的な存在が 峰屋のバンズです(笑) ヒール部分にやや厚みを持たせた 作りのバンズになっており、 『イルフロッグス』ではフランス粉を配合する形で特注しているという。 温度がかなり高いバンズで、 よく火通しをして水分を飛ばしている感じ。 サクフワとした軽く、 糖度の高い甘み勝ちな味わいとなっています。 パティは和牛とUSビーフの合いびきで、 挽きの粒度の細かいホワホワとした食感。 何気に「和牛×USビーフ」の合いびきって 珍しい気がするのですが、 和牛のジューシーさと USビーフの赤身の美味さ 両方のよいとこ取りのような食感です。 テリヤキソースは コク甘でパティとの相性◎ トロッとしたパインも美味です。 …ただ惜しむらくは 師匠『AS CLASSICS DINER』のような スモーキーな強い香りはあまりしません。 ポテトはフレンチフライで可も不可もなし。 ケチャップ&マスタードは HEINZのボトルタイプです。 ~あとがき~ 以上、調布の新進気鋭店 『イルフロッグス』でした。 師匠の『AS CLASSICS DINER』から 独自性やオリジナリティを出している部分が見受けられ、 両店を比較するのも面白かったです。 グルメバーガーファンの方はぜひお試しを ~訪問済 AS CLASSICS DINER系列~ ・AS CLASSICS DINER(駒沢) ・OLD NEW DINER(立川) ・イルフロッグス(調布)←←NEW!!
口コミ(26)
オススメ度:97%
口コミで多いワードを絞り込み
照り焼きグリルパインバーガーを注文。料理はもちろん内観、食器等々こだわりが随所に。 とれも美味しいが、パテが絶品。
調布にあるハンバーガー屋でランチ! 記念すべき1000件目の投稿はやはりハンバーガーです、まさかここまでRettyを使うとは(*^^*) 今回はお店オリジナルのバーガー(まさかの名前ど忘れ)にチェダーチーズをトッピング! こーいう見た目で「ジャンクバーガー」だとわかるハンバーガーが一番好きです(^^) パティは和牛とUSビーフを使用したオリジナルパティとのことです。脂の旨みが強い和牛と肉肉しさやコクのあるUSビーフ、それぞれの強みが発揮されているこのパティこそが真に平和的な日米同盟ではないでしょうか(*´ω`*) ここに分厚いベーコンとほぼ牛肉のチリコンカンっぽいやつ、そしてトロトロのチェダーチーズが参戦しているという状況です、NATOもビックリですね(o^^o) バンズは表面カリっと中ふわふわのモッチリバンズでした。噛むほどに甘味が増し、どの食材とも相性が良さそうです。 お店はレトロなアメリカンレストランという雰囲気で、平日なのでお客さんも少なめでした。駅からも離れており、隠れ家っぽいのも良い感じです。 是非一度、足を運んでみてください! 引き続きハンバーガー開拓をしていきます(*´꒳`*)
昼はハンバーガーが食べたくなり 調布にあるこちらに、 バンズがフワフワでパティの肉感もあり めちゃ美味バーガーでした!
大きくボリュームのあるハンバーガーが食べたくてランチで行きました。 オススメのベーコンタルタルバーガーとメロンソーダを注文。 パテはずっしり牛肉&ベーコンをタルタルソースでいただきました。ソースもオリジナルっぽかったです。 量、味共に満足できるハンバーガーでした。 店内もカジュアルな雰囲気で、ソファー席もりとても居心地が良かったです。 メニューも色々とあるのでまた行こうかと思います。