高谷一美 二度目の訪問。 前回 パニくってカレーうどんを頼んでしまったわけですが…その時 美味しそうだと思った親子丼を食べにいったはずが… 行く道々の余りの暑さに やっぱり冷たいお蕎麦になってしまいました(笑) 天婦羅がないこちらには 鶏竜田揚げせいろ というメニューがあります。 お腹も空いていたので 鶏竜田揚げを‼️ これがすごいボリュームで 胸肉(だと思われます…)を薄く伸ばしてあるのですが なんと4枚。 サクサクの衣が油っぽくなくて美味しい❤ お蕎麦は普通盛りでしたが お腹いっぱい 大満足のランチになりました。 美味しかったです!
カフェ スイーツ 喫茶店 1000投稿 Tomonori.N 《2016.05.13訪店》 Kiriyamaさんやnunu_1022さんの投稿を見て、以前から気になっていたお蕎麦屋さんです。 何度かトライしようとしましたがタイミングが合わず…調布市役所で所用を済ませた後のランチタイムで伺いました。 13:30頃に入店すると先客4名でした。 ●竜田揚げせいろ(そば)980円 →細めのお蕎麦は少し柔めでした。辛めの蕎麦つゆでズズーっと喉越しが良くペロリと食べれちゃいます。 が…竜田揚げのボリュームが凄い!蕎麦よりこっちが主役みたい。(´・Д・)」 大きなわらじ型の竜田揚げが4枚もー! サクサクでうんまい!( ´ ▽ ` )ノ 蕎麦湯も薄くもなく濃過ぎず美味しかったです。 ●親子丼980円 →相方がオーダーしました。ご飯ものはランチだけ?のようです。見た目で美味しいのが分かりますが、一口食べてみると…プリプリの鶏肉、とろとろ卵の火入れ加減、三つ葉のマリアージュが最高です!結局3口くらい食べちゃいました。(((o(*゚▽゚*)o))) 丼ものとお蕎麦両方食べたい!人なので…セットがあると嬉しいのになぁ。
スイーツ 和食 1000投稿 Tokuaki Kiriyama 蕎麦キャンペーン10数年前調布に住み始め、当時から書斎代わり⁈にしていた文化会館『たづくり』の図書館や学習室に通う途中…気になっていたのですが、地下で間口が狭いこともあり、つい通り過ぎでいた此方へ、最近の一人休みのパターンで、整形外科⇒ジム⇒お蕎麦屋さんという感じで初訪問しました。 以前は蕎麦専門ではないようですが、銀座二丁目でお店をやられていたそうな… 当日、猛暑日かと思われる暑さのため、何時ものお酒は控え『せいろ(大盛)』800円をオーダー…メニューの品数は少ないのですが、基本1,000円以下と思いの外リーズナブルです。 なお、又聞きですがランチ時は丼物980円が人気で、此方は盛付けのボリュームは結構な量とか… さて、肝心のお蕎麦は細目でエッジが効いていて、いかにも美味しそう…ちょい辛めの汁に合っていて美味しいです。 大盛りでも物足りなく感じる程、喉越しよく喰べられます。 それから此方のお店、蕎麦湯は蕎麦と一緒にたっぷりな量を提供されます。 今流行りのわざわざドロリとさせたのでなく、如何にも濃い蕎麦湯という感じで楽しいです…ただ、薬味同様つけ汁の量は少ないので、割って飲まれる方は要注意です。 今から新蕎麦の季節が楽しみなお店が一つ増えました。 御馳走様でした。 #蕎麦 #キャンペーン
基本情報修正依頼ジャンル そば(蕎麦) 親子丼 カツ丼 うどん 丼もの 営業時間[月〜金・土] ランチ 11:15 〜 14:00 ディナー 18:00 〜 21:00定休日 毎週日曜日 祝日 予算 ランチ:〜1,000円 ディナー:〜5,000円 住所修正依頼住所 東京都調布市小島町2-45-21 千早ビルB1F 大きな地図をみるアクセス■駅からのアクセス 京王線 / 調布駅 徒歩3分(180m) 京王相模原線 / 京王多摩川駅 徒歩12分(890m) 京王線 / 布田駅 徒歩12分(950m)座席情報修正依頼カウンター席 無 個室 無 サービス・設備などの情報修正依頼利用シーン ランチ 宴会・飲み会 おひとりさまOK 送別会 歓迎会 クリスマスディナー 忘年会 新年会 日本酒が飲める ワインが飲める おしゃれな ディナー ご飯 おしゃれなランチ 更新情報 最初の口コミ Tokuaki Kiriyama 2014年08月20日最新の口コミ Yutaka Tayama 2022年04月18日最終更新2025年05月12日 16:48 ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。 ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。 ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。 ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。