定期的に開催されるイベントで、ドン ブラボー再び、です。こちらでの開催なら遠方からでも飛んでくる価値大ありですね‼︎ 総勢16名の集まりとなった本日のメニューは5400円(税別、以下同様)のコースで、以下の内容でした。 ・メランザーナ ・サンマ薪焼き ・穴子のフリット ・冷製パスタ ・富士の鶏 ・マルゲリータ ・ティラミス ・オリーブ大福 スターターのメランザーナは茄子という意味、でもどこにも茄子が見当たりません。茄子、バジル、ブッラータをペーストにしてべったら漬けの粗みじんを混ぜ込んでベースとした上に、岩中豚のしゃぶしゃぶを載せてドライトマトと岩中豚出汁でスープ仕立てとなった、恐ろしく手のかかった一品でした。 次のサンマの薪焼きはこの店の特徴をよく表していると思いました。ふっくらと焼きあがったサンマはワタはとっているのですが、鶏レバーをサンマの肝に見立てて荒くほぐして栗とあわせ、そこにミルク、バター、栗をエスプーマしたソースを添えています。こんなサンマ料理は見たことなく、これだけでも必食だはないでしょうか? 魚はもう一皿あり、穴子のフリットです。シンプルなものだけに穴子の下処理、衣、揚げ方で大きく差がつくのですが、ふんわりと揚がったサクサク衣のフリットは淡白な穴子なのに衣により口当たりは軽いのに味に重厚感が出て、醤油やみりんを合わせて煮詰めたバルサミコソースと添えられた山椒の実で素晴らしいバランスを出していました。 この辺りでパスタで一区切りという流れらしく、今回はカラスミがかかった冷製パスタです。犬吠埼の一山いけすから取り寄せたハマグリの出汁にライムを合わせたパスタは、ハマグリの濃い出汁にさわやかなライムを合わせるという凡人の私には考えつかない組み合わせ、これがプロの仕事だと思い知らされました。 ライムでさっぱりとなった後に来る肉料理は、石窯の低温でしっとり焼き上げた鶏の胸肉にオリーブオイルをかけ、イカスミ、熟成にんにく、焼きナスのペーストと添えられた粗塩をお好みでつけていただくもので、ビジュアル的に白と黒の対比が美しい一皿、付け合わせは緑鮮やかなベビーリーフとレタスのサラダです。黒いペーストは複雑な味、内容を聞いていなければイカスミくらいしかわからないでしょう。そこに塩を少し加えるだけでさらに肉の香りが増して、もう何をいただいているのかもわからないくらい複雑な美味しさが口の中に広がりました。 ビール酵母を使った生地が特徴のマルゲリータはミニマリズムの美学そのものと言える一品だと思います。生地、トマトソース、モッツァレラチーズ、バジルというシンプルなピザは石窯で全体的にパリッと、耳の部分はふわっとという絶妙な焼き加減、何も足さないでそのまま風味も味も楽しむべき一品です。 デザートはティラミス、といってもパッションフルーツのジェラートを使いサンデー仕立てにしたものにカカオにマッシュルームパウダーを混ぜたものをかけています。パッションフルーツとマッシュルーム、この組み合わせには驚きました。最初はパッションフルーツの酸味が来ましたが、カカオで酸味が打ち消され、残り香にマッシュルームというよりキノコ系の土の香りがする、これまた今までに食べたことのない、そしてこの先も食べることはできない創造的な一皿でした。最後に出されたオリーブ大福は餡の中に刻まれた黒オリーブが混ぜられたものでパンナコッタのソースが敷かれ、これが深炒りコーヒーとよく合うのでした。 使われた素材はどれも馴染みのあるものばかりですが、組み合わせの妙、扱いの妙でこんなにもエッジが効いた料理になるのか、と今回もまた驚嘆の連続でした。 店のエントランスが改修されて茂っていた樹々がなくなり、打ち放しコンクリートのファサードができていて以前とは全く違うアバンギャルドな雰囲気に変わっていました。かくいう私も店の前で行ったり来たりして迷いましたσ(^_^;) でも本日のコースは素材も調理も和と融合したイタリアン、新しいエントランスは尖った感性の料理にふさわしい外観と言えるかもしれません。 至福のイタリアン
Mihoko Kumagaiさんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
ミート矢澤 五反田本店
五反田駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / テイクアウト
- ~1000円
- ~3000円
-
らぁめん満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
ジャッキー ステーキハウス
旭橋駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ジャポネ
銀座一丁目駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円
-
博多一双
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中国料理 歓迎 本店
蒲田駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
共栄堂
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
えびそば一幻 新千歳空港店
新千歳空港駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
SORANOIRO 本店
麹町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
むさしや
新橋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円