更新日:2023年05月30日
和食のコースの一品のようなラーメン】 「中華そば 心」で「白醤油特製中華」1100円を頂く! RettyのTop pageで「Top Userのオススメ」で高橋さんがオススメしていたので、いつか行こうと思っていたお店でした。 11時少し前に現場付近にたどり着いたのですが、コインパーに車を停めるべく店前を通り過ぎた際、店前には誰も並んでいなかったので安心したのですが、少し離れたところに20人以上の行列が!マジか!店前は迷惑なんで並びは少し離れた場所のパターンか?と思って慌てて車をコインパーに停めて近づくと、何かおかしい…並んでいるのがおじさんとお爺さんしかいない…そこにタイミングよく滑り込んできた大型バス!バスの横にはデカデカと「Boat Race多摩川」の文字が! そうです、多摩川競艇行きのシャトルバスの列でした(笑)後々考えると不自然なほど警備員が多かったのですが、その時はマジで焦りました(笑) 気を取り直して11時ジャスト開店直後に現着です。カウンターのみ6席の店内の5席目に滑り込めました。頂いたのは「白醤油特製中華」。
【東京のつけ麺界の次世代エース有力候補】 ・・・遂にやって来ました『中華蕎麦ひら井』。 昨5月にOPENし僅か1年ほど。 にも関わらず訪問時点で Googleロケーション評価「4.1」、 某グルメサイト「3.90」、…
こだわりの魚介系スープと油揚げが有名なラーメン屋さん
今日は暑いけどラーメン食べたくてこちらにはいりました。カウンターしかない狭いお店ですが美味しそうな雰囲気が。醤油そばをオーダー、大盛無料700円、太っ腹です。きたラーメンにはお揚げが、ははーだからトンビなのね。さてこのラーメンスープが独特で他にはなかなかない、これは醤油が決めてのスープですかね。かなり主張してます。またメンマがまた太くて個性的、全体的にかなりの高レベルのラーメンでした。オススメです。
府中本町駅の近くにある、昔ながらの優しいラーメンが味わえる老舗人気店
メンマラーメンを食べましたが、昔懐かしい味です。 #サラッとした煮干しスープ #煮干しが効いている #コシのある中細麺 #いつも行列 #昔懐かしい味
7種の太さの自家製乱切り麺■辛さの中に旨さがある■真紅の激辛ラーメン!
「紅らーめん」¥890 辛いの得意ではないのでいけるか不安でしたが これはそんな自分でも美味しく食べられるやつ(^^) しっかり辛さもありますが トロンとした濃度あるスープからは 動物系や味噌の味もしっかり感じる。 スープも美味いですが 自社製麺工場で毎日打っているという 7種類の太さをもつ極太乱切麺が最高。 ゴワッとしたものからツルッとしたものまで 一度にすすると色んな食感を楽しめ しっかりスープとも絡む相性の良さ! さらにトッピングのバラ肉も優秀で もやしキャベツも全体を上手く中和。 乱切麺、スープがなんとも中毒性があり 辛さのクセが病みつきになる美味い1杯でした(^^) #府中 #ラーメン
スープと麺が絡んだリーズナブルなラーメン、府中にある老舗ラーメン店
醤油のらいおんラーメンをいただきました。 ネギ、唐辛子のきいたスープ、しっとり柔らかなチャーシュー。それぞれ個性がありますが、まとまりが良い一杯。 こだわってここにしかない味を守っているのだろうなと信頼できるラーメン屋さんです。 美味しかったです。ご馳走様でした!
創業20年◇ミシュランガイドにも掲載された、多くの人に愛される味♪
多摩地区角打ち巡り 1軒目:酒さえき(国立)270円 2軒目:織田島酒店(国分寺)260円 3軒目:広島屋(谷保)326円 4軒目:ビアハウスケン(府中)405円 5軒目:青葉(府中)780円 ※ラーメン #ラーメン #ダブルスープ
二種類から選べるスープが美味しくて、行列の絶えないラーメン店
とてもレベルの高いラーメンでした。また来ます。
あっさり食べたいときにおすすめ、府中にあるラーメン店
【とても美味しい豚骨ラーメン】 訪問日 2023.5.30 お昼ご飯のときに伺いました。職場の近くにあるということで、週に一回くらい伺っています。今回は、このお店の看板メニューのひとつである黒豚麺をいただきました。これは、いわゆる豚骨醤油ラーメンで、麺は中太の縮れ麺です。麺の茹で具合は硬めでお願いしました。トッピングは、チャーシュー、菜の花、刻んだタマネギ、岩海苔で、背脂もたっぷりです。味玉もプラスしていただきました。マー油もかかっており、良い味のアクセントになっていました。ガーリックチップも振りかけられており、これもまたいい感じでした。スープと麺の相性も抜群に良くて、とても美味しいラーメンでした。ごちそうさまでした。
いわゆる次郎系ラーメンだが、店内もきれいで女性も入りやすいラーメン屋店
個人的にはラーメンの方が好みかなー。 ただ、いずれにせよこの太麺の食感は 好きな人にはどハマる素晴らしいやつ。 #府中市 #ラーメン
あっさりしていて美味しい塩ラーメンが人気、常連さんでにぎわう中華料理店
ラーメン専門店ではないのであまり話題に出ないと思いますが 新座市の『ぜんや』を彷彿させるような クオリティ高い塩ラーメンで最高。 #府中市 #ラーメン
昼は高尾でそば、夕飯はラーメンと 麺ばかりですが。。 塩ラーメンが美味しいと評判の店に やってきました。 煮干しの効いたさっぱりとしたスープに 細麺の相性は最高です。 煮卵、チャーシューも美味しかった。 御馳走でした❣️
【来店曜日】水曜日 【来店時間】20時30分頃 【混み具合】すぐに座れました♪ 先客2名♪ 【メニュー】焼きあご煮干しラーメン@850、和え玉@200 【 味 】★★★★☆ とっても美味しい♡ アゴ出汁、ごくごくいけました♡ そして、和え玉も最高でした♡ 和え玉はかなり味濃いめですが、 ラーメンスープでつけ麺みたいにしても美味しかった♡ 【ボリューム】★★★☆☆ おなかいっぱいになりましたよ♪ 【接 客】★★★★☆ めちゃ丁寧でした♪ ラーメンもつけ麺も自信あるので、 お好みの方どうぞ♡とのことでした♪ 【清潔感】★★★☆☆ 綺麗です♪ 【コスパ】★★★★☆ かなり良きと思いました♡ 【総 合】★★★★☆ 近くなら必ず通うですね♡ ※30代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
本場の長浜ラーメンが堪能できる人気のラーメン屋店
と久しぶりの豚骨ラーメン!プラス青ネギ! ラーメンも美味しかったけど、それ以上に店員さんの接客対応の良かったです。
トッピングのほうれん草はスープと相性ピッタリの居心地のよいラーメン店
半熟味玉ラーメンに海苔トッピングと瓶ビールにて。麺固め、味濃い目でいただきました。ライスも無料です。美味しくいただきました^ ^ #分倍河原 #家系ラーメン #モーニング
甲州街道沿い、家族で食べられるあっさりラーメンのお店
味噌胡麻ラーメンと餃子! 美味しかったー❤︎ 餃子も肉汁いっぱい! 麺は手打ち麺にしました。 もちもち太麺。 食べ応えあったー!
府中駅近くの〆のラーメンに最高な横浜家系ラーメンのお店
【ガツン!とガッツリ!イケるぜ!☆古の都♪︎武蔵国府中♪︎大國魂神社近くの家系ラーメン店】 東京都府中市宮西町。横浜家系ラーメンチェーン大和家の府中店です。最寄りは、京王線の府中駅。大國魂神社の斜向かいに…
東府中駅徒歩5分、バブル期の草創期の醤油とんこつスープを思い出す
今となっては貴重な赤坂ラーメンが頂けるお店。 食券制で現金決済のみ。 味はもちろん美味しく特にチャーシューがプルとろっとしてて最高。持ち帰りチャーシュー販売して欲しいほど。 カウンタータイプのお店で地域の方に愛されてるお店。 興味を持って行かれる方は、少しその辺を認識頂けたら幸いです。 写真は味噌チャーシューです。 初めて行く方には赤坂チャーシューを食べて欲しいかなぁ #赤坂ラーメン #チャーシュー多め #ラーメン
濃いラーメンなのにくどくない!ネギ飯も旨い!横浜家系ラーメンの店
「ラーメン 並」¥750 お好みは全て普通。 細麺か太麺で選べたので太麺。 全体としてはライト寄りな家系で 醤油の感じもそこそこに来ますが 動物系の旨みありの特に豚骨特有の香りがややたち マイルドにまとまった美味スープ! 本牧家系譜と言われれば確かにそうっぽく 個人的には好きなやつ(^^) 麺は酒井製麺。 そいや麺の太さ選べるの珍しいな。 メニューは味噌、辛味噌、つけ麺、 油そばと色々あるのも良い。 このスープで味噌にするとどうなるのか。 次回は味噌で食べてみたい。 #府中市 #ラーメン
北府中駅 徒歩11分、上海油そばと汁なし担々麺の二本柱のラーメン店
ランチは食べたのですが、通りすがりにすごいこと書かれている看板をみて、これは行かないといけないと思い寄らせてもらいました。 重慶宮廷料理人特級厨房料理人直伝のお店とのことです。店主にお話をしてミニ炒飯…
府中 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!