更新日:2025年05月18日
神谷の毎晩行列が絶えないラーメン屋さん
21時50分位に到着。 外待ち7名様。 約20分程で、お店の方より、食券を買うようにお声がけ。 その時の待ちは、22時10分位で自分の後ろに16名。 なんか、すげー人気やな。 こちらの麺量は普通で、茹で前400g位。 少なめが、2/3~3/4程度。 半分は、半分。 茹で前400gは、なんか食べる自信が無さそうなので、ラーメン 少なめをポチーっ。 食券を握りしめて、そのまま店内待ちへ。 2分程で、カウンター席へご案内。 セルフでおしぼりとレンゲとお水を汲んで、二郎系スタンバイスタイルにして、待つこと約3分... 調理場のラーメンを作っている方から 「ニンニクいれますか?」のお声がけ。 「ニンニクちょいアブラ」で。 こちらのお店、野菜とアブラのちょい増しのようなちょい野菜・ちょいアブラは無料。 野菜増しとアブラ増しは、有料となっております。 手際よく、無料トッピングを乗せられて... 来ました! ラーメン 少な目 ニンニク ちょいアブラ! おー!ブタがデカい! では、野菜から... シャキシャキ系が多いなか、めっちゃクタクタな食感。 これはこれでありやな。 スープを... やや甘みのあるドギツイジャンクな醤油感。 うわー。 これは、パンチあるなぁ。 ニンニクのワイルドさもかなり効いてるし、タフガイなスープやで。 麺を... 太めの平打ちウェーブ。 お口に入れると、ゴワゴワのワシワシ。 というか、中心部分がちょっと粉っぽい。 めちゃくちゃに、ハードな弾力。 こりゃ、すげーな。 ブタを... かなりゴツいブタがゴロリ。 お箸で持ち上げると、ほろほろと崩れる柔らかさ。 味付けは、やや塩味が強め。 食べ応えが十分すぎる神ブタです。 後半は、酢を入れて、さっぱり味変がいいよね。 ズバーっと食べて、完食。 ゴワゴワワシワシ麺でしっかりニンニクチャージ! ごちそうさまでした。 #ラーメン富士丸神谷本店 #二郎系ラーメン #東京ラーメン
地元で愛されている人気店
隠れた人気店❗️ 残業して遅くなってしまったので予定変更してこちらへ^o^ 味噌ラーメンが旨いと聞いていたので味噌系の辛味党(味噌)ラーメンに餃子。小さなライスは無料なのでもちろんいただきました(^.^) 野菜餡たっぷりな餃子。丁度ひと口でおさまるサイズで旨い。 ラーメンにはもやし、カイワレ、辛味噌、チャーシュー、メンマ。 先人の投稿に従いフライドガーリックをたっぷり投入して^o^ 辛味党と言ってもほんとピリ辛。だけどスープ、麺、具のバランスよく箸が進みます(o^^o) ライスも小さいと言いつつしっかり盛ってて満足度高いです。 結局スープまで完飲してご馳走さま(^^) #辛子味噌ラーメン #辛味党 #小さなライス
北区にある志茂駅付近のラーメン屋さん
安くて美味い緑の町中華❗️ 町中華と言えば赤いイメージだけどここは緑^o^ 店のおすすめのひとつレバニラ炒め定食。 注文が入ると奥からオヤジさんが出てきて鍋を振る。 ささっと炒めて美味しそうなレバニラ炒め。 もやしシャッキリ、レバーも臭みなし(o^^o) 卓上の七味唐辛子が通常の物よりかなりホット。 たっぷりかけてると汗が滲んで来ます(^。^) ご飯、味噌汁も美味くコスパ最高。 餃子が結構お高いんだけどいつか食べにこよっと(^з^)-☆ #町中華 #レバニラ炒め #当店おすすめ
北区にある志茂駅付近のタイ料理店
ここはタイの市場らへんにある食堂ののんびりした感じが出ている。店主が気さくで楽しい。ガパオライスもトム・ヤン・クンラーメンも美味くて本格的で安い。これは通ってしまいますね。サービスサラダの味付けが最高にタイランド。シンハーを飲みたい!!
北区にある志茂駅近くの中華料理店
逆廻り2❗️ 上野屋酒店の斜め向かい。 ちょうどテーブル空いててラッキー^o^ 志茂在住®️友がオススメしてたかつ丼にスープ代わりに半ラーメン。 かつ丼の玉子のとろとろ感が絶妙です(^^) 厚すぎず薄すぎないカツ。ツユを吸って噂通り美味い(o^^o) 半ラーメンでもちゃんと具材一式揃ってて、昔ながらの鶏がらスープの中華そば。 志茂界隈は下町感いっぱいでここの他にも好きな町中華あるので次機会があればそちらへ行ってみます٩(^‿^)۶ #町中華 #カツ丼 #半ラーメン
メニューは豚骨ラーメンのみ、本格的な博多ラーメンを食べられるお店
2002年オープン。 北区にある博多豚骨ラーメン店。 「純製らーめん」¥750 クリーミーな感じの豚骨スープ。 ただ単にクリーミーなだけでなく 臭くはないが豚の感じはしっかりあり円やか。 食べてる途中ラーメンチェーンの『一風堂』ぽいなと思ってたのですが 調べてみると『一風堂』出身の方が開いたお店だったらしい。 平日のみで魚介豚骨?っぽいつけ麺も提供しているようです。 #北区 #ラーメン
自家製低加水のストレート麺、煮干しの風味豊かなシンプルラーメン
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 煮干しの名店です。最近煮干しのお店に行く機会が増えていますが、そういえば伊藤さんはだいぶ昔銀座店に行ったきりだなぁと思って行ってみました。 個人的にラーメンは上のトッピングなくてもいいと思っている私にはネギしか乗っていない中華そばも嬉しい。 スッキリした煮干しスープにパツパツの麺。良いです。 【メニュー/金額】 中華そば 750円 【スープ】 セメント系ではなく清湯スープの煮干し。苦味もなく美味しい煮干しです。 【麺】 細麺ストレート。パツパツの麺り 【具材】 ネギ 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
赤羽の行列のできるラーメン店
今日は赤羽。 土曜、お昼を外して14時に訪問⋯10人並んでた⋯ 味玉醤油らぁめん1130円。 限定もあったが、券売機一番上の列から⋯ 食券買ってから並ぶ⋯ 券売機には、手揉み麺完売、と⋯ 選べたのか?この時間じゃしょうがない⋯ 並んでるうちに、人数確認と食券回収。 退店する客がいても焦ってはいけません。 店員さんに促されてから⋯25分程で入店。 スープ、結構油浮いてるな…混ぜながら…醤油キリッと旨いわ… 麺は中太…ちょいとモチっと、でもツルツル、旨いわ… チャーシューがまた旨し。 味玉のトロトロ具合最高、これはデザートです。 チャーシューの上に生姜? 合わせるなら生姜は味噌だろう? いえいえ、醤油にも生姜⋯有りです、食べ進め途中から味変で、又、旨し。 全て抜かりなしです。 ごちそうさまでした。 2025年ラーメン13杯目
オープン前に長蛇の列、魚介豚骨のミックス麺が人気のラーメン屋
うおおおおおおお!! ラーメンオブザイヤーはもちろん、 歴代1位かもしらん!! 【訪問曜日】水曜日 【訪問時間】12時00分ちょい前くらい♪ 【混み具合】並び5~7組くらい。 並び始めた時間を忘れてしまいましたが、 看板の前から着丼までは10分でした♪ 【メニュー】半ミックス肉麺@1050 【 味 】★★★★★★★★★★★ 美味すぎる(´;ω;`)ブワッ♡♡ スープがどストライクでした♡ 麺もどストライクでした♡ チャーシューもどストライクでした♡ 美味すぎた(´;ω;`)ブワッ♡♡ 【ボリューム】★★★★★ めっちゃお腹いっぱいです♪ 予習して「半」にしましたが、 それでも腹パンでした:(っ'ヮ'c): でも…それでもご飯欲しくなりましたwww 【接 客】★★★☆☆ 丁寧です。 お店のルール的なものが厳しそうなので、 硬め好きの僕も、聞くことすらしませんでしたw (でも、麺は程よき硬さで最高でした♪) お店の中は、注文のやり取りと麺とスープを すする音だけがこだまする、 もはや厳かな空気感さえあります♡ 【清潔感】★★★☆☆ 古いけど綺麗です♪ 【コスパ】★★★★★ 良きです♡ この味、ボリューム、場所で1050円は、 ある意味破壊的♡♡ 【総 合】★★★★★ 近くにあったら、毎週必ず行きますね。 チャンスがあったら週2でも3でも行きますね。 ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
東十条「我的中華そば 机上の空論。」 ご主人は「中華そば 田中屋」や「中華そば つし馬」出身の方。残念ながら両店とも閉店しますが… 味玉中華そば、1,250円。 スープは鶏・豚・乾物の清湯。鶏・豚のコクと日本一醤油の香ばしい風味、昆布の旨味、香味野菜の甘味とバランスがよくとても美味しいです。 麺はストレート中細麺。加水は以外と高めでモチっとしていてコシもあり小麦の風味もよく感じられる麺。結構好きかも… 具はチャーシュー2、メンマ、ほうれん草、ナルト、海苔、刻みネギ。チャーシューは豚モモと豚バラ煮豚(かな?)が1枚づつ、どちらも厚めのカットで柔らかく美味しい。メンマはコリコリで甘くてこれも良し。味玉は硬めの仕上がりかなら味付けはばっちしです。 何か懐かしさを感じる中華そば、とても美味しかったです。次回は煮干し中華そばを頂きたいです。ご馳走様でしたー
東十条から10分ちょっと歩いた場所にあるラーメン屋「La Maison du Ramen ビスク」 期間限定の、あん肝だくだくまぜそばを求めて週末に訪問。 OPEN狙っていくと、まさかの待ちなしで入れました!その後すぐに並び始めたのでラッキー。 注文したのは、もちろんあん肝だくだく混ぜそぼ。 ビールを注文すると、サービスでナッツくれました。 本命の、あん肝だくだく混ぜそばを注文。 ニンニクをトッピングするか聞かれたので、ありでお願いしました。 名前の通り、あん肝がだくだくで、あん肝好きにはたまりません!! なのに、全く臭みがなくあん肝の濃厚さがたまなく美味しい。 汁は結構多めなので、追加で和え麺を少しもらって投入しましたが、残り汁に絡んでめちゃくちゃ美味しい…! 具材はデフォルトでチャーシューのボリュームすごい! メニューに米がないのが残念なくらいお米が合いそう… 玉ねぎやネギ、フライドオニオンなど食感のある具材も多く、食べ飽きません。 ニンニクは普段あまり入れないので悩みましたが思ったよりも主張強くなくて、 むしろあん肝にとても合います。 総じてめちゃくちゃ美味しくて大満足でした! 次はノーマルのオマール海老や、あさりカルボ、牡蠣なども食べてみたいです。
つけ麺が看板メニューの、ラーメン通がおいしさを認める人気のお店
赤羽駅東口。 飲み屋や飲食店が並ぶ路地にあるつけ麺の人気チェーン。 この日はディナー。 ラーメンもあるが、やはりこの店はつけ麺。 シンプルなつけ麺と瓶ビールを注文した。 冷えた瓶ビールをゆっくり飲んでいるとつけ麺が出てきた。 つけ麺は中盛にしたので結構なボリューム。 早速食べよう。 濃厚過ぎないスープ。 そして結構な太麺。 この組み合わせが旨い! 具は細かく刻んだチャーシューやメンマ。 食感が良く美味しい。 少しボリューム過多だったが、美味しく完食。
大山鶏の丸鶏と鴨を惜しげもなく使用した濃厚鶏清湯スープが決め手のらぁ麺!!
こちらは3軒目に馬刺しかおでんのどちらで飲むか、ウロウロ中に目に入ったラーメン屋さん∞ 4回目の客引きのお兄さんを避けつつ、寒さに耐えれずさくっと入ってみました(๑˙❥˙๑)♫ しかし間違えた!! 特製とびうお塩らぁ麺にしたはずが! 運ばれて来たのはどう見てもつけ麺f( ಠ Д ಠ )!?!? 良く見たら上のボタン押してたようです…@ (酔っ払いかーい!笑) ということで、普段めったに頼まない醤油ベース! こちら『特製つけ麺』です(●’3)♪♪♪ アツアツなスープはイメージより濃く、かためな太麺にもしっかり絡む味わい! ただ、濃い味なのと若干油感ある醤油ベースなのが個人的にほとんど食べないため半分くらいでギブアップ(・ัω・ั)△ 麺もかなりのボリュームで残すのは罪悪感あるしな〜と思ってたら友達が完食してくれ一、安心♡ でも味玉がしつこくなく美味しかったです(・ω・*)✭ ちなみに写真2枚目が友達の頼んだ『味玉とびうお塩らぁ麺』♪ 食べる予定だった、とびうお塩は期間限定のようなので、次回あるか分からないけど‥ 次は押し間違えないように気を付けよう…乁[ ˙ 益 ˙ ]ㄏ★
からし焼き定食が人気の香取慎吾他たくさんの芸能人が通うラーメン屋
支那そば、超好みでした。 餃子も野菜多めで美味い! 次は「からし焼き」を食べてみたい!!!
量は少なからず多からず丁度良い。揚げ玉が入って生姜香るアッサリ味スープ
またまた乗り換え時天使と悪魔が出てきた 舎鈴へ今回はニラらーめん 大 990円 旬のニラをいただく 旨い! ここはなんだか旨い! 麺も嬉しいボリュームだった 舎鈴の後は赤羽あんこ と行きたかったが、改札出ないと‥ 仕方無いからそのまま帰宅する ここは旨い!
赤羽駅近く、昭和を連想する店構えで懐かしい雰囲気を持つラーメン屋
赤羽駅東口にある何となくレトロな雰囲気のラーメン屋。 一杯やった後の〆で訪れた。 前回は看板メニューの淡麗煮干しラーメンをたべたので、今回は豚骨魚介醤油ラーメンをセレクト。 券売機で買ってカウンター席に座る。 夜9時前。 行列ではないが、かなり混みあっている。 少し待って着丼。 魚介豚骨らしい色合い。 和歌山ラーメンのような感じ。 まずスープ。 濃厚過ぎず旨みがある。 麺は中太麺。 食感が良くスープにも良く合う。 具は玉子、チャーシュー、メンマにのり。 そして刻みネギ。 こういったシンプルなのが良い。 ボリュームは丁度良い。 美味しく完食。 煮干しラーメンも良かったが、魚介豚骨ラーメンも美味しい。
ライス無料と漬物食べ放題が嬉しいラーメン屋
赤羽東口のアーケード内の家系。 初めて来たと思ったら、10年前にも来ていた。以下過去レビューより。 『感想は「家系」の一言に尽きます。美味いけど赤羽には他に美味いラーメンがたくさんあるからなぁ。』 パーフェクトな感想。添削なしです。10年前の自分を褒め称えたい。そして同じく10年前からぶれていないこの店にも拍手。ただ10年前のワイよ。⭐︎1つは尖りすぎや。今回は2つにしておきます。 #美味いは美味いのよ
赤羽駅東口のアーケード商店街すずらん通り。 駅側から入り少し歩いた左側にこの店がある。 今回は2度目。 券売機で食券を買う。 前回同様みそ豚骨のネギラーメン。 2人なので餃子も買ってカウンター席へ。 お好みは麺硬めのみ。 生ビールをゆっくり飲む。 冷えたビールが旨い。 餃子は6個。 町中華らしい見た目で、大きさも丁度良い。 カリッとした食感とジューシーな具。 正しいラーメン屋の餃子。 もちろんビールにピッタリ。 ラーメンは刻みネギがピリ辛でたっぷり。 スープは味噌味が懐かしい感じ。 中々美味しい。 濃厚さも適度で好みなスープだ。 麺は味噌ラーメンにピッタリな中太。 スープとの相性もバッチリ! 昔ながらの街のラーメン屋の雰囲気で、美味しい豚骨味噌ラーメンが楽しめて大満足。
まろやかであっさりしたスープが人気のラーメン屋さん、餃子もおすすめ
2015年オープン。 赤羽の飲み屋街内にあるお店。 「味噌ラーメン」¥850 思ってた以上に濃厚。 まろやか、かつパンチのあるやつ。 全体として油も多い感じで あまり他では見ないジャンクさがある。 麺は菅野製麺所。 柔めな茹で加減で平打ち。 奥の部屋が喫煙出来るのか 個人的にはタバコ臭くてわりときつい。 場所柄も含め飲んだ後にもかなり最適な1杯。 #北区 #ラーメン
ラーメン激戦区で美味しい札幌味噌ラーメンを味わうならこのお店
久しぶりの赤羽ひむろさん
志茂駅 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
志茂駅の周辺駅を選び直せます