更新日:2025年01月16日
赤坂駅前裏路地、どれも新鮮で美味しい寿司屋
前からどんなお店なんだろ?って気になってたところに、ちょうど誕生日だったので、行ってきました! どの料理も美味しくて、素敵な誕生日になりました。ありがとございます♪
ランチはさらにコスパよし、限定どんぶりはな・なんと600円
赤羽駅西口にある寿司屋。 昔ながらの街の寿司屋と言った雰囲気。 板橋駅前にもあり、何度か訪れたことがある。 赤羽の店は何度か訪れているが、この日はランチ。 カウンター席に座る。 まず生ビール。 冷えたビールを頂く。 いつもは鯵のたたきや平目の刺身などを注文して軽くやるのだが、時間がないので、この日はランチメニューにしよう。 ちらしにも魅かれるが、握りの上、1.5人前にしよう。 ゆっくりビールを飲んでいると握りが出てくる。 12貫。 まぐろ、かんぱち、イカにホタテ。 つぶ貝があるのも嬉しい。 上らしいネタとしては中トロといくら。 イカや白、貝などのタンパク系から食べる。 ビールをお代わりする。 中トロ、サーモンなどこってり系を食べ、穴子や卵焼きの優しい味を挟む。 味噌汁は家の茶碗みたいのにたっぷろ入っている。 あらみたいのも入っていて美味しい。 イクラは最後に頂く。 ビール2杯飲んだので、ややボリュームが多かったが、リーズナブルで満足。
美味しいお寿司をお値打ちの価格で、赤羽にある人気の寿司店
お初の“ざんまい” 回る寿司かと思ったら テーブル席だよ…ビックリ 定食もあって ものすごく気になりながら ランチの 握りと海鮮丼を頼んだょ 海鮮丼は店長おすすめ丼に ランチビールと あおさの味噌汁と茶碗蒸し付 ランチ 安いねーー そして海の幸30%還元を使って 更にお得に食べてきたぁ 今度は定食も(≧∇≦)b 2023.10.28 #赤羽駅 #チェーン店 #お得なランチ #おひとり様来店者多い #テーブル席のみ #海の幸30%還元 #握り“つぼみ”8貫と細巻き880円
創業25年、寿司専門店でありながら一品料理を充実させた“大衆割烹”!
出張メシ。聖地赤羽にて。 かつて自分が転勤する時に送別会をしてもらったこちらのお店にて、その時のメンバーが集まってくれました。 店内は、純和風でいい雰囲気です。 個室を頂き、刺身とツマミを堪能いたしました。 話がつきませんが、2軒目もありますからね… カウンター席もなかなかよさげです。 #刺身盛り #個室あり #16時開店
新鮮なネタと職人技による、本格江戸前寿しが気軽に楽しめるお寿司屋さん
(๑˃̵ᴗ˂̵)串カツ食ったから2軒目はやっぱり魚やろ‼️ ちょうど開店一番乗りで入店♬ さっきまで冷たいものジャブジャブ飲んだし、この日は肌寒い日やったから熱燗でリスタート❣️ 勘八をアテでもらって、銀鱈の西京焼き・茶碗蒸し・白海老の唐揚げをいただきました✨ 相変わらず安定感あるし落ち着いて飲めるし居心地が良い✨ ツブ貝だけ握りで食うたのに写真撮るの忘れた(^^;) #寿司 #昼飲み #昼から飲める #昼ビール #キンキンに冷えたビール #熱燗 #寿司職人が握る #駅近で嬉しい #雨でも濡れない #リーズナブルな価格設定 #魚が安くて美味い店 #鮮度が自慢 #落ち着ける店内 #清潔感ある店内 #お一人様OK #カウンターで一人飲み #1人呑みしやすい #一人でも気軽に入れる #お一人様OK #サク飯 #さくっとランチ #サクっと飲みたいときに #新鮮なお造り #女性客の多い寿司屋 #1人3000円以下で食べれるお店 #人生には飲食店がいる
突然はじまる新鮮魚介の解体ショーが盛り上がる。美味しくて楽しい寿司屋
年に数回、特別な日には銚子丸。店舗は赤羽店、開店直後の到着で何とか即入店出来ましたがその後はあれよあれよとあっという間に待ちが発生しておりました。さて、卓上のタブレットで注文。あん肝軍艦はねっとり感が心地よく、炙りサーモン、炙りイワシ、炙りエンガワと炙り系の香ばしい握りを堪能。軍艦6巻で海苔とネタの調和を楽しんだ後は、銚子丸名物穴子の一本握り。身はふわふわであまだれと添えられたきゅうりの千切りの絶妙なバランス、大振りな一皿ではありますが完璧に計算された見事な一皿です。銚子丸では変わりネタのイワシフライ握りが絶品で、思わず二皿いっちゃいました。最後はもう一つの銚子丸名物玉子焼き、スイーツ部門からはかりんとう饅頭で〆ました。全部美味しかったです、ご馳走様でした。
色鮮やかな見た目と新鮮なネタ揃いでどれを食べても美味しい寿司店
初めて訪問しました。 まぐろ三昧丼980円いただきました。 酢飯もマグロも美味でした。 土曜日に訪問したこともあり、お店は混雑。 こちらは2Fですが、3Fによく似た名称の店舗があるので紛らわしいので注意が必要です。
一品料理やお酒も豊富、築地から仕入れた新鮮な魚介を使用したお寿司屋さん
母がlunchした後にテイクアウトしてきてくれました(*^^*) 店内利用なら1000円だそうですが(^q^) お土産はなんと1200円(;_;) イートインなら味噌汁も付くのに(^_^;) 箱代で分かるけど(・・;) せめて100円だよね? 200円って、ちょっと高すぎじゃない(;_;) ネタも少なめだし(^_^;) 酢飯も酢があんまりきいてないかな(・・;) 前にlunchした時のが美味しかったかな(;_;)
赤羽駅東口のララガーデンにある回転寿司、平緑寿司さん
いろいろいただきました。 期間限定の脂たっぷりのニシンが特に絶品でした。 めかぶイカのうずら卵載せもおすすめです。 また来ます!
もうホントに安くて旨い!飲食不毛の地、王子神谷で燦然と輝いてるお店
3500円でこの内容!? お得すぎるお寿司メニューに舌鼓♡ 住宅街にあるため、地元客がしっかりついているお店です。お盆だからどうかな?と半ば諦めつつ電話したところ、予約が取れたので行ってみました。ご夫妻の感じもとてもよく、刺身も焼き物も美味しく内容を考えるとお値段以上でした。こうした値付けだと気軽にまた使えそうなので、また違う時期に再訪したいと思います。
常連でいっぱい、新鮮なネタが大将の手で極上の一品に仕上げられるお店
寿司 2018/12/13 20:00 【東京都】赤羽駅の一番街の外れにある寿司屋。年配の大将と女将さんの愛想がとてもいい店。 小腹が空いたので巻物でも食べようということになりこちらへ、 本日のおすすめのタラコをアテにビール。確かに美味い。苦味も少なく塩加減もちょうど良い。 鉄火巻きとかんぴょう巻きで小腹も満たして、造りの盛り合わせを。なかなかのボリュームです。赤貝美味かったなー。
新鮮なネタを堪能できる、接待・会食に使える赤羽岩淵駅近くの寿司店
赤羽でお寿司!! 新鮮なネタの数々を堪能しました! 一階はL字カウンター、 二階は掘り炬燵の和室(定員20名くらいでしょうか)で法事などで重宝しそうです。
大原町にある本蓮沼駅からすぐの寿司屋さん
都営三田線「本蓮沼」駅から、志村方面に100mほど。 見るからに老舗!という雰囲気の寿司屋さんですが、創業なんと65年以上!ここよりも古い寿司屋さんは板橋区にも数えるほどしかなく、大将は板橋区の寿司組合?の理事長なのだとか。 店内はL字のカウンターが10席ほどと、小上がりのテーブルが3席ほどですが、二回がかなり広く宴会もOKだそうです。 創業65年なんて寿司屋さんらしく、お客さんはほぼ常連さん。もしくは、常連さんが連れて来るお客さんです。 お客さん同士が話をしながら、もしくは大将と話をしながら和気あいあいと楽しんでいるお店ですね。一品料理の金額が1,000円~1,500円くらい。 板橋の価格にしては少し高めですが、寿司屋として考えれば比較的安いです。鮮度、量も値段より上ですね。 ・カワハギ刺身肝和え 今が旬のカワハギ。分厚く切った刺身が4切れほど。肝醤油で食べれば、もう最高!日本酒が欲しくなります。 ・カツオ土佐造り 他の寿司屋さんで頼むより量が多めだなと感じました。刺身も分厚く切っていますし、玉ねぎもシャキシャキしています。 当然、生姜は生おろし。ポン酢はそこまでかかっていないので、カツオの旨みを強く感じます。 ・アナゴ白焼き ・マグロカマ焼き 特に記載することなし。値段以上には切りが大きいとは感じました。 ・にぎり寿司(寿) 寿司元の一番高いにぎりメニューです。なんと2,500円という安さ。他の寿司屋だったら、この金額にても盛り込みはしないでしょう。 大トロ、タイ、中トロ、玉子、鉄火巻き3本、赤貝、ボタンエビ、うに、イクラ 合計11貫。 少し少ないかなとは感じますが、値段が安いのと、高級ネタを半分以上盛り込んでいるのでCPは高めでしょうね。 飲みながらつまみを何品か頂き、最後に寿司というコースでなら、ちょうど良い量かもしれません。 このお店、とあるサブカル本に出て来る有名人が常連で来るお店ですよ。名前は出しませんが、非常に気持ちの良い人でした♪
赤羽、赤羽駅からすぐの寿司屋さん
豆田稲荷3個買いました(*^_^*) 赤羽店の店員さんも感じ良いし(≧∇≦)b こないだ蒲田の店舗も感じ良かったです(・∀・) 普段は赤羽や大宮を利用してます(*^^)v ありがとうございますm(_ _)m
板橋、本蓮沼駅付近の寿司屋さん
12月土曜日の夕方でしたのお任せコースを電話予約して家内と一緒に食べに行きました。4人用テーブルに2人でした。 お任せは何が出て来るのか楽しみです。まずお通しは小鉢に飾られたフグの皮はコリコリ感があり、次は白いお皿に盛られたカラスミ・鮑・ウニ・つぶ貝・卵焼きが各人に運ばれ、次は鯛の酒盗との事でこれには本当にお酒が進みます。次は暖かい白子がでて来てビックリ食べたらグルーミで美味しくたまりません、次は寿司の盛り合わせでした。季節に合わせ旬のネタも新鮮で本格江戸前寿司で満足しました。最後は甘さ控えめのあずきのデザートでした。今回はは初めて行きましたが、店主の気さくな人柄と長年培った腕前が私達に本当の日本寿司と満足感を与えて頂いたことに感謝しております。
いつ行っても新鮮なネタが勢揃い。日本酒も充実の居心地のよいお寿司屋
赤羽飲み屋街の有名寿司店 赤羽駅東口の一番街。その中腹にある美味しいお寿司屋さん。本格的なカウンター寿司ですが、新鮮なネタで値段も手頃。日本酒も豊富でタバコも吸える。
【赤羽】”Standing 鮨 Bar Yasukeエキュート赤羽みなみ店” よくお伺いしている銚子丸の立ち食い業態がスタートされたということでお伺いしました。 勿論こちらが立ち食いは一号店になります。 場所はJR赤羽駅の改札内。 カウンターはゆとりがあります。 手元のタッチパネルで注文するシステムです。 この日いただいたのは”yasuke12貫握り”。 2貫ずつ提供していただきました。 1貫1貫大きさもちゃんもあり食べ応えがあります。赤身や鰹、小肌、海老などバランスよく楽しめる12貫。 女性の職人さんもいらしてなんだか新鮮でした。 お客さんもサラリーマンから若い女性一人で来られている方まで幅広い客層でした。 改札内ですし、ぽんぽんと早めに出してくれますので仕事帰りにサクッとお寿司が食べたい時に寄れるのがありがたいですね。 回転寿司とあまり変わらない価格帯でちゃんとしたクオリティの握りがいただけて最高! 今回はセットをお願いしましたが、一貫ずつ注文できます。 #鮨 #寿司
板橋、志村坂上駅付近の寿司屋さん
かなり前の訪問ですが 関あじ×2 関さば×2 大トロ×2 うににぎり うに軍艦 ひらめ 車海老×2 白子軍艦 前回から食べたかった関あじと関さば はもちろん他のネタも美味しかった。 これだけ食べて当時4,500円。
赤羽、志茂駅付近の寿司屋さん
ポークサラダ巻きは外せないですが ノーマル太巻が意外と大盛りで満足。
日替わり海鮮丼 2種類買いました(#^.^#) 前にも母が購入したり(^O^) デリバリー2回、頼みました♪ 有り難うございますm(_ _)m やっぱりlunchだから(・・;) ネタは、まぁまぁかな(^_^;) 出前の時は高いから(^_^) もう少し良かったかな☆
赤羽 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!